中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.08
XML
テーマ: 中国&台湾(3305)
カテゴリ: 旅行
<杭州へ到着>
飛行機は無事に杭州へ到着。
ほぼ満席に近い状態だったためか、杭州の入国審査は少々時間がかかるが、普通に通過。
真っ先に、観光案内カウンターで、杭州の観光ガイドをゲット

杭州観光ガイド

これが結構使える。

杭州は、日本での観光地としての認知度は、まだまだマイナーな方なので、地球の歩き方をはじめとしたガイドブックへの掲載情報が大分少ない。
このガイドブックは、現地編集の中国人向けのものを翻訳したガイドブックということもあり、いろいろな情報が詰まっていて大変役に立つ(日本語の変なところがあったり、いかにも中国人受けするような観光地も結構あるけど、まあそれはご愛嬌。タダなんだし)。
杭州へ着いたら、始めにゲットすることをオススメいたします。

リムジンバスで市内まで行き、ホテル(ホリデイイン)へチェックイン。
結構いい時間になってしまったので、今日は龍井に行くのはあきらめ、とりあえず、西湖をぶらぶらしてみる。
さすがに、中国も五一(メーデー)の黄金週間なので、人だらけ

柳の木などがあるので、風情はあるが、ここまで人が多いと、正直、河口湖も西湖も変わらない気がしてくる(-_-;)
夕暮れの西湖

と、歩いていると、茶館を発見!
ちび子さんに聞いていた、湖畔居だ。

入ろうとするが、やる気なさそうなお姉さんが2名ドアのところに立っているだけで、流行っている感じがしない。

お客さんいないの??

夕日の落ちる時間で、このロケーション(西湖に沈む夕日がよく見える場所にある)は最高なのに??

と思ったが、多分現地の人には、高すぎるのだろう。

なにしろ、お茶が180元。
#入店するときは、台湾に行った時の癖で180元(=720円)なら大したことないぐらいに思って入ってしまったが、良く考えてみたら、ここは中国大陸。1元は約14.5円、日本円にして約2600円であった(-_-)

お茶が飲み放題とはいえ、3000円近く!

しかし、結果は、大満足の2時間であった。
入ってよかった~。


というのは、まず、お茶請けのこのボリューム。
湖畔居のお茶
た、食べ切れません。。。

この中でヒットは、ドライなつめと山胡桃。特に山胡桃は、フルーティーで美味い。お茶がすすむ。ライチとブドウは今ひとつ。まだシーズンじゃないものね。。。
とはいえ、このお茶請けだけで、十分・・・と思っていたら、点心とスープ、水餃子が後から出てきた。
おかげで満腹。夕御飯を食べなくても十分になってしまった。。。
#お腹を空かせていった方がいいかも。


肝心のお茶も竹中平蔵似(?)の茶芸師が出てきて淹れてくれた。

この人の手つきが実に鮮やか!
お湯の注ぎ方を加減するだけで、茶葉を上手にジャンピングさせる。
茶芸師ってスゴイなー、と感銘。
日本の茶館にいる、なんちゃって茶芸師とは大違いだ。

さらに、パッケージに残ったお茶は茶缶に入れてもらって持ち帰ることができる。
茶葉も上質な明前龍井茶。色も美しいし、新芽っぽい葉の小ささ。明前龍井の証拠。

そんな茶葉だから、お味も勿論、美味い!
爽やかな味わいで、これを飲むために杭州に来た!と言ってもよいぐらい。

さらにサービスで、花茶も出てくるし、絵葉書までもらった。
#最初に少し冷たくしたウェルカムティーも出る。

そして、目の前には、夕日が映える西湖。
ちょうど日没の時刻なので、刻々と景色が変わっていく。
湖畔居から見た夕日

西湖も河口湖も一緒だ、なんて言ってごめんなさい

美味しいお茶にお茶請け、それからこの景色。
至福との時とは、まさにこのこと。

従業員の態度も良いし、ここに来る為に、また杭州に来ても良いかな、と本気で思えます。

結局、2時間近くいたのですが、180元の価値は十分にあります。


その後、外の直売所で、中国緑茶の図鑑とプーアル茶の本(もちろん中国語)を購入。
もう初日は、これだけで満足して、ホテルへ戻り、足ツボマッサージをやってもらって、終了したのでした。
#足ツボは安いけど、やっぱり台湾の方が腕がいい。。。力任せに押されるので、翌日、内出血ぎみになっていました

明日は、美味しい水の虎ホウ泉でお茶を飲み、龍井茶のふるさと・龍井にお茶を買いに行きます♪

緑茶【明前西湖龍井茶】30g 【2006年新茶】明前西湖龍井(一級)25g
↑龍井茶について詳しいことはこの辺で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.09 00:10:49
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: