中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.28
XML
カテゴリ: 旅行
さて、知床横断道路を抜けて、羅臼へやって参りました。
観光の街ウトロと違い、羅臼は魚の城下町、と言われるように漁師の街です。
#「北の国から」で、純が働きに来てた街です。

ここで、昆布を買うときは、いつも道の駅「知床・らうす」の漁協の直売所で購入します。

ここの道の駅には、美味しそうでお得な新鮮な海の幸が並んでいるので、いつも「買いたい!」という気分になりますが、旅行中なので、たいてい買えません(-_-;)
で、昆布だけ買って帰るというのが、いつものパターンです。

しかし、今回、ここでご紹介いたしますのは、道の駅に隣接する2階のレストラン「たかさご」で食べることができる食べ物です。

その名も、

馬鹿定食

馬鹿定食

どのへんが、「馬鹿」かというと、

馬鹿陶板焼き

この辺が「馬鹿」です。

ちなみに、左が鹿で右が馬です。
この定食、右側に「馬」=「海馬」、左側に「鹿」=「エゾ鹿」のお肉が乗っていて、これを陶板焼きにしています。

海馬とは何か?


それは、

トド

です。


そう、羅臼にはトド肉を食べさせてくれる店があるのです。

トドの栄養価は、

ビタミンA ウナギの約12倍
ビタミンE チーズの約10倍
コレステロール 牛肉の約半分

であるとされています。

とはいえ、それ以上に、トドは漁業に打撃を与える動物である為、一定量の猟が行なわれています。そのお肉が出回っているのです。

ここの「たかさご」さんのご主人はハンターでもあり、自分で仕留めてきたトドを提供しているそうです。
#「獲って来て焼いて喰わせる海馬の店」と言うだけあります(^^ゞ

まずは、鹿からいってみましょう。

鹿は、フランス料理店では「ジビエ」として提供されている高級食材ですが、それほど癖があるわけでもありません。野趣溢れるというか、肉自体の味が濃いです。
まあ、普通の人でも十分に召し上がれます。


それでは、いよいよトド。

パクリ

…うーん、何と表現したら良いのでしょうか。。。
獣っぽさが強くて、普通の赤身なのに、

レバーのような風味

がします。個性的な味です。

レバーが食べれないと、ちょっと厳しいかも…
タマネギ・しょうがなどが効いているので、臭みは相当抑えられているのだと思うのですが、それでも結構独特の野性の風味が残ります。
ただ、裏を返すと味の深いお肉です。

好き好きですが、珍しい食材が好きな方は、是非(笑)


食後にお会計をすると、こんなものももらえます。

海馬料理賞味証明書

証されてしまいました(^_^;)


海馬を賞味した後は海岸の道路沿いにある、マッカウス洞窟へ。
ここは、ヒカリゴケが有名。

マッカウス洞窟
マッカウス洞窟2

ヒカリゴケはその名の通り、コケの一種。
糸状に伸びた茎の部分にレンズ状の細胞が並んでおり、これが光を反射して光るように見えるのだそうです。
#北の国からで、純と結(内田有紀)がデートで見に来た所ですね。

ヒカリゴケ

うーん、写真じゃ、分かりにくいですね。。。(^_^;)



羅臼は、あとは望郷台(天気がよければ国後島が見える)や相泊温泉、セセキ温泉、熊の湯、熊越えの滝、純の番屋あたりが観光名所ですが、今日は時間の関係で、ウトロへ戻ります(T_T)。


ウトロへ戻ると、ちょうど日没の時間にあと30分ほどだったので、歩いてホテル近くの夕陽台へ。ここで、夕陽を待ちます。
#天気が悪いので、期待薄でしたが、一応。

来ました!

オホーツクに沈む夕日

曇っているので、最高の夕日とは行きませんでしたが、オホーツク海と知床の山が赤く染まる光景は、やはり素晴らしいです。


帰りがけに、ふと見ると、夕陽台のあるキャンプ場の広場で鹿が遊んでいました。

たわむれる鹿

自然と近いなぁ、知床。ホントに目の前に鹿がいる。
#明日は、もっと見ることになりますが。


さて、ホテルに着くなり、羅臼名物のホッケを食べていないことに気づき、慌てて居酒屋でホッケとタラコ醤油漬け丼を食べる。
#さっき、食べたばかりなのに。。。(^_^;)

ホッケ

タラコしょうゆ丼

みそ汁は、ホタテの稚貝が入っている。うーん、この辺がオホーツク♪

ホタテの稚貝入りみそ汁


食事と一緒に、魚の美味しさが引き立つようにと、しそ焼酎の鍛高譚(たんたかたん)をロックで頼んだ。
#この焼酎は軽快な味なので、ロックが一番合うと思う。

が、出てきたのがこれ。

たんたかたん

「なーんだ、水割りで出てきちゃった。ロックって言ったのに。まあ、いっか…」

と思って、ガブリと飲んだら、

しっかり、ロックでした(-_-;)

どー見たって、これは水割りの量&コップでしょう。多すぎッ。


おかげで、部屋に戻るなり、パタリと寝込んでしまい、携帯用茶器が活躍することはなかったのでした…


明日は、フレペの滝遊歩道とオシンコシンの滝を見て、小清水原生花園に向かいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.29 00:47:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: