中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

台湾茶旅のお誘い202… 上海小町さん

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.10.31
XML
カテゴリ: 旅行
某所の茶農家を出発した、お茶作りツアー一行。
東方美人茶の産地、北埔(ペイプー)を目指します。

ここは台北から行こうとすると、とても面倒なところにあります。
新竹でローカルバスに乗り換え竹東まで行き、さらにバスを乗り継いで行くのが一般的?かと思いますが、足がないとちょっと行くのはためらってしまうところです。まさに専用バスさまさまです。


さて、北埔に向かうまでの道中は爆睡・・・ (注:ほとんど寝てません) と行きたかったのですが、何しろ、

とことんお茶のツアー

ですので、途中で何かあると起こされます(苦笑)。


というわけで、東方美人の産地としてこれまた有名な新竹縣峨眉郷で、茶畑を見つけたので立ち寄ります。

峨眉の茶畑

このあたりの東方美人の原料となる青心大有の茶樹です。
干ばつに強いので、水の得にくいこのあたりの台地でもしっかり育つ品種です。

青心大有種の茶樹


ここでクイズ。
どちらが青心大有でしょう?
#分かる人は、もう一つの品種も当ててみて下さい。

青心大有はどっち?



そうこうしている間に、北埔の街へ到着です。
結局、北埔までのバスの中では、ほとんど眠れませんでした(涙)

北埔の街の入り口

北埔は人口1万人ぐらいの小さな街ですが、人口の95%は客家の人々なので、地元の方が話しているのは、ほとんど客家語です。

観光資源としては、昔ながらの街並みがよく保存されており、レトロな雰囲気が味わえるのんびりした街です。
行ったのが平日だったので空いてましたが、土日は混雑するようです。

少し街並みをご紹介。

まず、ここが街の中心になっている慈天宮です。

慈天宮

信仰の中心でもあり、みんなが集まる広場でもあったようです。


この付近には、こんなレトロなお店が建ち並んでいます。

北埔の町並み

一般のお宅の中にも、日本統治時代の建物にそのまま住んでいる方がいたり、

一般の方のお住まい

清の時代?ぐらいからの古蹟指定されているような建物も街の至る所にあります。

古蹟の家


そして、この街の名産は何といっても、やっぱり東方美人!

台湾のいろいろなお茶屋さんで、東方美人を飲んで来ている私ですが、「これは北埔産だよ」と出されるお茶はたいてい甘くて美味しいので、かなり気になる存在だったのです。
台湾の国内でも愛好家が多いようで、まあ、値段も高いんですけどね。。。

よく考えてみれば、人口1万人の小さな街です。生産量には限りがあります。
しかも、東方美人の最高のクオリティーシーズンといえば、芒種のころのほんの一時。
最高の北埔産東方美人にお目にかかるのは、相当難しいと言えるでしょう。

それだけ希少ですので、日本にはあまり入ってこないと思われます。
#台湾でもニセモノが多く出回っているようです・・・


そんな美味しい北埔産東方美人を飲ませてくれ、客家の伝統文化・擂茶も体験できるお店へこれから訪れます。

その名は、水井。
日本統治時代のクラシックな建物をそのまま生かした茶藝館です。

思いのほか長くなりそうなので、続く。


人気ブログランキングへ
週末は静岡~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.01 00:19:39
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: