中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.22
XML
カテゴリ: 旅行
さらに西へ。
かつて、台北は淡水河の水運で栄えていました。
茶が台湾の主要輸出品目として経済を支えていた頃には、その港の近くにあった大稻[土呈]地区に、多くの茶商が店を構え、ここから茶葉を輸出していました。
その名残で、迪化街や重慶北路の間ぐらいの地域には、老舗の茶荘の本店が軒を連ねています。

この地区は、どちらかというと、ハイエンドなお茶というよりは庶民的なリーズナブルなお茶を求める方に向いているお店が多いと思います。


<恵美壽名優茶>

FOODEXにも来日していた黄正敏さんのお店です。

恵美壽名優茶


本もお茶も頂いたので、そのお礼がてらにと思って訪問しましたが、あいにく黄さんは外出中で不在。
奥様?と思しき方がいらっしゃって、色々お話しました。

日本からの研修団を受け入れてる話やら、日本のどことつきあいがある、とか。
この近くのホテルで良いところがあって、うちの名前を出せば安く泊まれる!るとか、迪化街に行ったらこれを買うと良い!とか。
まあ、世間話が多かったんですが(^^;)
近くの典蔵陶芸の朱さんと同じ、典型的な台湾の人懐っこいおばさまという感じの方です。とても良い方です。

お茶ですが、「何を飲みたい?」を聞かれたので、「高山茶はあります?」と聞いたところ、出てきたのは杉林渓。
冬茶だそうですが、かなりの上級品でした。
おっ、こりゃ期待できそう♪

で、東方美人もオススメされましたが、普及価格帯のものだったので、イマイチ手が伸びず。
悪くはないんですけど、美味しいのをさんざん飲んできたあとだったので。
東方美人の基本的な説明を聞きました。

グアバ茶も勧められて、糖尿によいのだ!と押して来られましたが、まあ、私のことなので。。。(^^;)

ひとしきりお茶を飲んで、ほどほどのところで杉林渓を買い、切り上げました。
「黄さんに来たことを伝えておくから、名前を書いて!」と言われて、簡単にサインをして帰ってきました。
たぶん、次回来たときに役に立つでしょう。


恵美壽名優茶
住所:台北市寧夏路115号
電話:(02)2553-7815
営業:8:00~19:00
定休:土曜・日曜
日本語:黄さんはOK



<林華泰茶行>

もう、あまり紹介する内容もないのですが(笑)

林華泰茶行


茶農出身だけあって、農家からの信頼が厚い老舗の茶荘です。
#映画『闘茶』で、香川照之が台湾に初めてやってきたシーンで撮影に使われたのは、ここの店です。

このお店は、大きなドラム缶の中に茶葉が入っていて、試飲は無し。
品質を判断するのは、茶葉を見るしかありません。
全般的にリーズナブルな商品が多く、地元の人が数斤単位で買っていく、庶民のお茶屋さんです(最低ロットは150g~)。
庶民のお茶屋さんの雰囲気を知るには、良いお店だと思います。

1斤1000元以上は高級茶の扱いになり、そのクラスを買おうと思うと、奥にある小部屋へ案内されます。
日本人は大体こちらで買うことが多いように感じます。

高山茶からジャスミン茶、紅茶まで色々揃っていますが、その中でも、文山地区の出ということもあり、清茶(文山包種茶)はコストパフォーマンスが良いと思います。

包装は、ビニール袋に入れるだけの、ものすごく簡易な包装なのですが、缶代(20元ぐらい)を払えば缶に詰めてくれます。

なお、渋谷に来ている華泰茶荘は、本店が総統府近くの博愛路にあり、こちらはやや小口の小売りのお店。
同じ華泰でもリテール部門と言いましょうか。老板同士は兄弟です。
パッケージは林華泰茶行より、しっかりしているので、用途によってお店を使い分けるのが良いと思います。


林華泰茶行
住所:台北市重慶北路二段193号
TEL:(02)2557‐3506
営業:07:30~21:00
定休:なし(旧正月は休み)
日本語:少ししゃべれる方がいます



以上、台北のお茶屋巡りでした。
#都合上、今回行ってないお店や行ったお店でも書いてないところがあります。ご了承ください。

次はいよいよ東方美人の産地へ向かいます。
続く。


人気ブログランキングへ
いよいよ茶産地へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.09 00:54:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: