中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.06.16
XML
カテゴリ: 旅行
毎年恒例の東方美人の産地へ行ってきました。
昨年の旅行記は、すっ飛ばしてしまったので今年はちゃんとレポートしますw

昨年は吉田山大茶会経由だったので、関空からジェットスターを使ったのですが、今年は成田からチャイナエアラインで。

チャイナエアライン


最近は機内食の時に烏龍茶を選べるのが、烏龍茶の国の航空会社らしいなと思います(^^)

機内食の烏龍茶


少し焙煎の効いた昔風の烏龍茶でした。


桃園空港では着陸機の混雑で上空待機となり、定刻から20分遅れで到着。

到着したら、もれなく大陸からの観光客の皆さんが。
服装と立ち振る舞いで一目瞭然ですねw


思ったほど現金が返ってこない両替(涙)を行った後、バスと高鉄を乗り継いで新竹へ。
かつては高鉄の駅にコインロッカーや行李房が無くて難儀したものでしたが、最近はコインロッカーが備え付けられているようです。

コインロッカー


こういう些細なことを改善してくれると旅がしやすくなりますね~(^^)
#と言いつつ、今回は使わなかったw


新竹に到着すると、雨がドドドーッと音を立てて降っておりました。
湿度もかなりあるのでムワーッとしています。
気温は25度ぐらいなんですが、日本よりも蒸し暑い感じです。

これが芒種の頃の台湾。
気候も含めて肌感覚で掴みたいから、毎年この時期に来てます。


いつもの茶農家さんのところまでは、結局タクシーに乗りました。
台湾好行バスでも行けることは判明したんですが、時間がかかりそうなので。

雨は降ったり止んだりというか”豪雨だったり止んだり”って感じなので、今回は茶畑散策はせずにお買い物に専念することに。

まずは農家さんにお願いしてサンプルを。

テイスティング用の東方美人


出てきたのは、おそらく一般グレードのもの(値段は品茶し終わってから聞くまで分からない。これが茶農家流)。
数種類飲みましたが、全般的には甘さが良く出た感じで、生葉の品質としては悪くない印象。

ただ、摘み取り・製茶の時期に雨が多かったんでしょうね。
多くのお茶から、雨の感じが出ていました。


ここの農家さんは毎年5月20日頃から東方美人を作り始めており、芒種前で既に90ロットほどが出来上がっていました。
ロットあたりの量や品質は様々で、コンテストで上位を狙うようなお茶から一般的なグレードのお茶まで。

発酵作業に関しては基本的に機械を一切使わない、という珍しい人なので、産量はそんなに多くありません。

量より質で勝負って感じの方で、この人の作ったお茶からは一貫した個性を感じます。
発酵が軽めなので好き嫌いは分かれると思いますけど。


工場の方を見てみると、紅茶用の新型揉捻機も導入していました。

紅茶用揉捻機



手作りにこだわりつつも、必要な投資は積極的に行っており、非常に前向きな茶農家さんだと思います。


このほか、この茶農家さんでは東方美人の秋茶、冬茶も作っています。

「東方美人は夏場しか作らない」って神話が日本にはあるようですが・・・
#中には1週間しか作らないとか。話、盛りすぎですって。

実際には新竹縣では、東方美人の冬茶のコンテストがあり、年末頃に受賞茶を売り出しています。



「今度は冬にも来い」と言われたので、冬も見学してみないとですね。



続く。


にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
にほんブログ村
教科書と現場は違います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.16 19:52:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: