散歩道

散歩道

購入履歴

2024年12月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またここを思い出して、しっかり書きに戻って来た。

3カ月に一度の更新が半年に一度になったり、かと思えば2カ月くらいで更新をしてみたりを繰り返している。

ただ、毎年この日になると戻って来るのは変わらない。

立ち寄る機会は減っても、心理的な距離は変わっていないつもりだ。


今年は進んだり進まなかったりする一年だった。

趣味でやっているゲームの発信活動の方ではXのフォロワーが1万が見えるところまで伸び、ブログを開設して収益化して、Youtubeもつい今日登録者が1000人を超えて収益化の申請を出せた。

成し遂げたかったこともできて、2月には有料記事を出して収益の15000円ほどを被災地に寄付することもできた。

100点満点とは言えないが、70点くらいで色々と達成できたと思う。


仕事の方は2年目ということで、とにかくやたらと働いた。

そんなに金がほしいわけでもないからこんなに仕事をするべきじゃないと思いながら、体の動くままに仕事をしたと、振り返って感じる。

関わる人がとてつもなく増えてきて、自分が欠けた職場の風景を想像できないほどになってきた。

年明けからは、新しく始まる業務の責任者にも就く。

ストレスや不安も多いが、関わる人たちと冗談交じりの話をしていたり、休日に呼ばれる飲み会に喜んで行っていたりすると、悪くないのだろうと思う。


一方で、創作の方ではどん詰まりを感じた一年だった。

今年は中編以上の長さの文章を書き上げることが目標だったが、最後まで叶わなかった。

草稿と言えるものも上がらず、情けなさを抱きながら歳をとることを感じた。

私はまだ何かを書けるのだろうか。


私生活の方では冗談か本気かわからない程度の結婚願望を持っているが、ついぞ出会いはなかった。

夏に一度友人からの紹介で会った人がいたが、恋愛することを前提として異性と対面することは、こんなにも複雑な感情になることのかと困惑した。

自分にマッチングアプリなどはできないのだろうという教訓は得られたが、同時に恋愛はどうやってするものだったろうと年甲斐のない苦悩も発生してしまった。

幸せになりたい、と空を眺めることが何度かあった。


それ以外では友人の死が大きな出来事としてあった。

長く会っていなかった中学の友人の死に、連絡をもらってから遺体に対面するまでの4日間の時間のほとんど全部をかけて向き合う中で、様々な感情を経験した。

その想いを綴った文章が別の媒体に上げてあるが、振り返ればこれが今年最もよく紡げた言葉だったかもしれない。

このブログにも探っていけば彼の遺した言葉が見つけられて、いっそうなくすことのできない場所となってしまった。

彼の最後のブログのリンク欄に、唯一この場所のURLだけが貼られていたことは、忘れられないこととなった。


このブログは2006年に開設したから、来年で19年目となる。

私の歴史のようなものだが、そこには当然ある私以外の当事者の存在にも気づく一年だった。

来年はそのことを意識しながら時間を過ごして、数か月に1回立ち寄ってみたい。

12月31日だけは必ずこのページを開いて画面と向き合い、0時は必ず風呂で迎えるのだろう。

着実に老いを感じながら、時間は積み重なっていく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
TWITTER

最終更新日  2024年12月31日 21時59分53秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

幸せな海の月

幸せな海の月

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

幸せな海の月 @ Re[1]:何もすべて飾り立ての世界(02/18) りゅうヽ(゜∀゜)ノさんへ ご無沙汰してい…
りゅうヽ(゜∀゜)ノ @ Re:何もすべて飾り立ての世界(02/18) 8年ぶり、で合っているのだろうか? とて…
幸せな海の月 @ Re:おめでとうございます(09/28) あお.さん > まっまさかまだ見ていて下さ…
あお.@ おめでとうございます 就職内定&ブログ10年おめでとうございま…
幸せな海の月 @ Re[1]:止めて(09/05) チョベ> びっくりw またね。 ありがと…

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: