全45件 (45件中 1-45件目)
1
前に、タイツリソウをアルケミックアートにしたことがありますが今回は、ペン皿をタイツリソウで作ってみました。 猛烈にアルケ作品を作った日に、時間切れになって組み立てをしていなかったものです。ペン皿は、裏をくるむのにちょっとコツがあります。前に作ったときはなんちゃってカルトナージュとコラボしましたが クリスマスローズですね今回は、ちゃんと裏までアルケミックアートです。今日はこれからUVコートでチャレンジします。シュリンクシートは…ホットプレートを出す気になれず…もうこのまま夏になるのでしょうね~にほんブログ村
2011.07.05
枝豆柄ではありません 枝豆色です 送り先の方のお好みの色なんです だから、オーダーメイドといえなくもない?レースペーパー柄ですが、レースペーパーの形とデザインが違いますので、ちょっとディテールは前回のブルーと異なります。ブログ友のブルーボリジさんの退院祝いにお届けしました。どうでしょうか。気に入っていただけたら嬉しいのですが。 こちらも、グリーンの袋に入れた手作り押し花アクセサリーに幸せの四つ葉の押し花カードを添えて、お送りしました。不思議なもので、ブログを始めて何年でしょうか…今や、お顔を存じない友人が増えました。先日のイギリスでも、ブログを通して知り合った方と嬉しい対面もできましたし何か、こういうのも「縁」なのだな、と思うこの頃です。にほんブログ村
2011.06.05
先日の怒濤のアルケミックアート制作の日にすごく作りたかったティッシュケースを作りました。これは、エコ仕様の中身だけ取り替えられるティッシュが入るスリムタイプのものです。 これは、ハレルム(予めアルミを着色)したのではなく出来上がってから、筆で濃淡をつけてぼかしたもの。デザインはレースペーパーのみです。一度やってみたかったデザインです。案外模様が細かいので、なぞるのが大変でしたでも、今ちょっとお気に入りです次に(まだあります)窓付きキャンパス中マットのようなものです。窓の中に他の作品を入れても、またこのようにアルケミックの作品にしてもいいですね。 ちょっとあっさり作り過ぎたようでしょうか。このほかまだ、作りかけのペン皿があるんですけど…いよいよ週末はネイチャープリントのギフトデザイン講座、そして来週は神奈川県押花倶楽部の作品展とお出かけが続きます。それで、作業は中断しているのですよ。また、それまでにいろいろと仕事を片付けておこうと今、がんばっていますよ~にほんブログ村
2011.05.26
先日、アルケミックアートの講習会でペンケースを作ってからイギリスへ行ったり、いろいろと時間が取れずなかなか進まなかった作業。昨日は一日オフ、ということで大物にもトライしました。まずは、講習で作ったエンボスパネル 中の詰め物(レジン)の量が少なく、葉っぱの形が今ひとつでしたが、紫系の彩色をして、ひとまず完成させました。(写真では紫があまり出ていませんが、薄く彩色しています)しかし、やはりもう一つ作ってみよう!とリベンジしたのがこちらです。 こちらは、シート全体に赤と黄色の彩り染め絵の具をポンポンとスポンジングして淡い色合いを付けました。葉っぱも赤~緑系で。まだまだありますよ~(^^)次に、ペン立てに挑戦!4面あるので、四季にしてみよう、と思い… こちら春・夏です。春はクローバー。夏はトケイソウが入ってます こちらは秋・冬面。秋はもちろんモミジ、冬はシロタエギクにしてみましたちょっと作っていて考えるのが楽しい作業でした。次は…ティッシュケースに挑戦!また出来上がったらお見せしましょうね。にほんブログ村
2011.05.23
今日は朝から、まずベランダのアイノカンザシをカード作りにぴったりの花材なので、たくさん押したい…。速く、速くと気がせくので押し花にしました。ついでに、ビオラのどんどん咲いているのとメラスフェルラ、グリーンファームで衝動買いした着色カスミソウ(紫と青と白のグラデ…どうやって作るのか)をマット3セット分全部押しました。夕方からは、ミニ講習の見本用に、アルケミックでペンダントを作りましたよ。以前にも作ったことのある相性の良いシルバープレートで。 ちょっと地味かしら、っと思ってカラーのぽっちを外付けし金属パーツでお化粧し…UVコート仕上げしました。さあ。次はレカンフラワーの乾燥をしないと~。ベランダの盆栽桜が咲き出してしまって。速く速く!です。 にほんブログ村
2011.04.03
今日は、アルケミックアート2011スペシャルセミナーでした。横浜会場の初日ということで、震災以来久しぶりの神奈川の先生方とお会いしました。講習内容は中身が濃くて、2点作品を制作しましたが1点はまだ仕上げが終わらず、持ち帰りの宿題です。午前中に作ったペンケースはワイルドストロベリー柄にもちろん数年前の押し花で、イチゴの色も葉っぱも押し花にはすでに使えないものですが、アルケミックアートなら おわかりになりますか?ついに、画期的にアルケミックアートで部分彩色されてます。もっと濃く色づけもできますが私的には、この薄い雰囲気がいいかなあ、って思ってます。今回のシリーズは、ペン皿やティッシュケース、ペン立てなど文具などでいくつかのアイテムが用意されています。もっと作ろう、っと思って会場でも購入してきました。家でぼちぼちと作りますので、またお見せしましょうね。 さて、本日の杉野宣雄先生のブログにも書かれていますが、今日の講習(講師は杉野先生でしたので)で、「まごころ交流会」という花のクラフト支援のお話を聞きました。押し花カードを作って送ったり、チャリティで作品を販売して寄付したり…花のクラフトに携わっている私たちだからできることをしよう、という「自分らしい支援」について。早速、講習のあとで、みなさんで押し花はがきを作ってきました。私にできること。節電などの日常できることだけでなく、お花を通してできることが、何か嬉しい気がします。ちょっぴりですが、自分の存在意義のような…。というと、大げさでしょうかはやくアイノカンザシを押さないと!たくさんカードなどが作れるように。お花がたくさんの方の元に届くようににほんブログ村
2011.04.01
ご無沙汰しておりました。一週間、パソコンをまったく触らない生活でした。結果的にいろいろ、考えることの多い毎日となりました。さて、出かける前の日に作ったアルケミックアートの新教材・ペン皿の作品です 実は、教材には簡単に作り方が説明されているのですがなんとなく、角の始末などどうするのかなあ、っと迷ったので本来の作品とは違うかなあ、っとは思いましたが「なんちゃって」カルトナージュとコラボしてみました。教材のグレー台紙には、布を貼り、同梱の厚紙にアルケミックしてそれを内側に貼り込んでみましたが、いかがでしょう 内側の側面は、NPSシールを使ってエンボスし、底面は色が変わってしまったクリスマスローズを入れて花芯の部分だけブラックマーカー仕上げをしています。 ちなみに、裏はお裁縫道具柄の布を貼りました私はカルトナージュを習ってはいませんので本や、フレンチ額装の貼り方を応用してみましたがなかなか面白く、楽しんで出来上がりました本来の作り方は、4月1日にアルケミックアートの講習があるのでそちらできちんと教えていただこうと思っています。今日電気代の請求が来ましたが、「検針できる状況でない」とのことで、先月と同じメーターだった、と仮定した請求が来ていました。来月は検針が行き届くといいなあ、っと思います。自分がどの程度節電できたか知ると結構やりがいになるかなと思いますので…。去年の今頃は満開だった桜。今年は寒いのか、まだ咲きません。冬は長く、つらいかもしれませんが、きっと春が来ますようににほんブログ村
2011.03.29
先日、アルケミックシートの余りを利用してカードを作ってご紹介しましたが、案外縦横をきっちりと切るのが難しかったので…ちょっと簡単に作れる方法を考えてみました カラー用紙を切ってカードにし、ドイリー柄のスタンプでペタペタ…そこに、アルケミックのシールを作って貼るだけカードが暗い色だったので、飾りばさみで少しカットして中の台紙をちょっとだけ見せています これなら、シールを作っておけばいつでもカードに加工できますし、シール枠に沿ってカットすれば失敗もないので安心です!ただ、シール枠は一つとして同じ大きさがないので出来上がったものは、すべて違うものになりますけどそれもまた、よしとしましょうね神奈川県押花倶楽部のインストラクター作品展「神奈川県押花芸術展」 3月26~28日日石横浜ホール(みなとみらいです) にほんブログ村
2011.03.07
今日は、横浜も冷たい雨でした。午後は雪混じりになり、みぞれだったでしょうか…寒い一日でした。さて、昨晩作ったアルケミックアートの新教材。花ぽっとショッピングで(これは、現在アルケミック会員のみしか購入できませんが)購入してみたものでした。 中には、ティッシュカバーとかペン立てなど実用的で、心惹かれるものがあるのですが、4月の講習で作り方を教えていただけるので今回は、比較的簡単そうな、看板?ウェルカムボード?を。実は「Welcome」とか文字を入れたかったんですが自分で切り文字を作るだけの元気なく…いいものを利用して使っちゃいました!抜き文字シルバー(これはどなたでも花ぽっとで買えます)とコーナーシールを使いました葉っぱはごくわずか。ソテツの新芽を入れているだけです。ぶら下げ用の金具も付いているので、いろいろ応用ができそうですね。コーティングしたら表札にもいいかも!?よく見ると、教材名は「マルチプレート」でした。なるほどさて。このボードの写真ですが、早速花ぽっとの「みんなのギャラリー」にアップしています。このギャラリーは、ネイチャープリントに限らず、いろんな作品を自分の個室のようなスペースにネットで展示していけるシステムです。登録すれば、どなたでも自分の小部屋を持てるのでぜひ一度、覗いてみてくださいね にほんブログ村
2011.02.28
今日は、全国の友人のところにネイチャープリントのDMが届いたようです。しかし、お膝元・横浜はまだ…(笑)。気になって、夕方マンション下のポストを見に行ったところ!あ と思ったけど…違った 「ミスター・パートナー」でした定期購読したイギリスの情報誌。今月(3月)号は、コッツウォルズのアンティーク特集でした。懐かしいなあ。コッツウォルズ前回のイギリス旅行で、一番思い出に残った場所でした。そのとき拾った葉っぱ 雨の中、傷んでしまっていたし、マットを持参しなかったので押してもきれいではなかったけどアルケミックアートで生まれ変わりました。 文庫サイズのブックカバーですこうやって、ずっと思い出になるなんて。いいもんですね。 さて。今日はこれからスケート見ます。女子もいいけど、男子の…(高橋くんも素敵ですが)今、注目しているのは羽生ゆずるくんです。16歳! 下の子と同じ年齢で…世界に堂々と出て演技するすばらしいことですねえにほんブログ村
2011.02.19
昨晩、アルケミックアートの作品を一つ作りました。着色してみたのですが、ちょっと考えて…ブロンズ(銅)色とゴールド・金色を貼り合わせ。 これは、アルケミックシートを継いでいるのではなく着色するときに、すでにコンビにしてあります。こうすると、単色ではない作品も作ることができますねただし、ドット柄とか細かいのは無理かしら~、と思いますがまだまだ工夫の余地はありますねちなみに、銅色のところの模様は、ドウダンツツジです。にほんブログ村
2011.02.17
昨晩は、横浜でも雪が降りました。夜半、気づくとマンションの周囲が白くなってました。まあ!っと写真を撮ると… フラッシュ焚くと雪しか写らない… 翌朝、中庭はこのような感じ。東屋の屋根には雪が残っていますが地面はもうはげちゃってますねそんな、しんしんと雪の降る昨晩は、着色したアルケミックシートでブックカバーと付箋ホルダーを作ってみました。 ブックカバーは赤い着色で。押し葉は昨年、コッツウォルズで拾って来た思い出の葉っぱです付箋カバーは水色のハレルムで着色。紫陽花を入れて作りました。着色したアルケミックシートはまだあるのでさらに何か作ってみようと思っていますにほんブログ村
2011.02.15
今日は家でこもる予定でしたが横浜は、雪はなくお出かけ可能な土曜日に。そこで、当初の予定どおり、東神奈川へ。根岸先生のお教室展へ行って来ました かなっくホールのギャラリーへ。こちらでは押し花、レカンフラワー、ネイチャープリントに最新のアルケミックアートも展示されていました。体験コーナーでは、押し花はがき体験のほかアルケミックアートの体験もできます 体験コーナーの椅子に座って、「素敵!」と思ったのが缶にアルケで装飾を施したもの。実は、これ売り上げ金のお金いれ缶だったんですが!銀の缶は、アルケミックには最適の素材ですねこちらで体験させていただいた簡単アルケミックアートはこちら。葡萄の図案のシールが簡単にできました! 帰宅して、SBの用紙でカード台紙を切り、アルケミックのシールを貼ってみました。ちょっと写真ではデザインが今ひとつわからないかもしれないですがとても勉強になりました根岸先生、ありがとうございました。押花工房ANの作品展は、明日15時まで。お近くの方は、ぜひお出かけくださいねにほんブログ村
2011.02.12
今日は、自宅で個人レッスンでした。作品は完成なさらなかったので、今日は作品写真はありませんということで、昨日の話題です…アルケミックアートの講習会で、アルケミックシートの端切れを利用したカードをお見せしました。 こちらは、野葡萄の葉っぱと実をアルケミックアートしたものです。ワンポイントでも、立派なカードになりますよ。ネイチャープリントでは、いろんなシールもあるのでそれを組み合わせて、楽しみながら作ってプレゼントにしてみてはいかがでしょう横浜でバスを降りたあと、帰宅途中の花屋さんでは春の花がいっぱいに咲いていました。 うーん。暦の上では、2月になったばかり。これからが冬の一番寒い時期なんですが、なんだか春を感じるこの頃ですね。にほんブログ村
2011.02.01
今日は、高速バスで横浜から木更津へ行って来ました。アルケミックアートの講習会に呼んでいただいて…みなさんと和気藹々、セミナーをさせていただきました。 みなさんの作品の一部です。初めてとは思えないですね~。一日、たっぷり楽しんでいただいたでしょうか?お昼もご一緒させていただき、木更津名物のお弁当をいただきました。 アサリのどっさり入ったお弁当でした! こちらは、講習会あとにいただいた「コッツウォルズプリン」。え? コッツウォルズですか? っとお店の方に聞くとやはりイギリスのコッツウォルズのことでした。道理で、食器も全部アリスのシリーズでしたよ。お味もVerry Good でした!木更津のみなさま、本当に一日お世話になりました。アルケミックアート、好きになってくだされば嬉しいですにほんブログ村
2011.01.31
以前、アルケミックアートの作品を銅版画のように、素敵に作られた生徒さんがいましたよね。とってもいいアイディア!と感心していたのですが私も、小さなフレームをアルケで装飾したので中の作品も、今回はアルケミックアートで作ってみました。 額縁のほうは、いぶし銀で仕上げたものですが中の作品のほうは、ブルーの着色をしています。シロタエギクで、冬の林のようにしてみました。ちょっと雪も降らせてね楽しいですね~。最近は大作より、小さいものに惹かれている私ですにほんブログ村
2011.01.24
どこまで続くの?っと思われるかもしれませんが昨日の使い切ったシール、覚えていらっしゃいますか? この後ろの部分です。まだ少しあります…このシールの花器作りは、とても好評で授業で応用できるかな?っとオーダーしているのですが現在人気で在庫切れのようで花ぽっとでも「在庫なし」です。それで、というわけでもないのですがこの1枚がなんだかもったいなく思えて ラストの模様部分使い切りました!アルケミックアートのピンクの名刺入れにシールを予め貼りその上に、ハレルム黒銀色の渋いアルケミックシートを乗せました。 こちらが出来上がりの名刺入れです。紫陽花を2輪使って。どうでしょう!?ピンクに黒系を合わせれば、案外落ち着いた色合いになりますねにほんブログ村
2011.01.18
先日来、少しずつ復習しているアルケミックアートですが最初の講習で作ったフォトフレームなどを作りました。 四つ葉も混じっているクローバーをモチーフに使いました。いぶし銀仕上げにして、さらにダイアモンドグレーズでコーティング。 クローバーは裏表にすると、葉脈が出て素敵 こちらは、小さなペーパーフレームです。最初、力を込めすぎて?盛大に溝を破きましたが力加減を覚えて、今回はきれいに仕上がりました着色もできるので、渋い色の作品も作ってみたいなあ。この土日でもう少し作れるかしら…。それにしても寒いですね。今日明日はセンター入試。子供の友達にも何人か受験する子たちもいます。どうかみなさん、実力が出せるようにがんばってくださいねにほんブログ村
2011.01.15
今回の作品展、恒例の体験会は、グラスアートのティッシュケースの他アルケミックアートの技術を応用したストラップとルーペをご用意してお待ちしていました。 このルーペは、人気で三日目には完売してしまいました。もこさんも作って帰ってくださいましたが、本当に好評で。普通の拡大鏡ではなく、ライトが点くのがミソ さすがに私はまだ、ここまでお世話にならなくてもいいかもだけど暗がりで針に糸を通すのだったら役に立つかも!?さて。今日そごうで一人ランチをしたんですがそのテーブルに、ちっちゃなクリスマスが 赤の蘭とグリーンをコップに入れただけですがクリスマスカラーなので、とっても雰囲気出していますね。ちょっとしたアイディアですね にほんブログ村
2010.12.20
そごう9階での作品展。初日を迎えました昨日、出して戻した作品も、朝一番で並べ直し無事、みなさんに見ていただくことができました! レカンのケーキと、ネイチャープリント・マーメルトのチョコはこのように、かわいいアフタヌーンティセットに飾っていただきました 現地で組み立てだったパーチメントのミニスタンドは、こんな風にグラスの傘になり、中にLEDランプが入っています。これは私の分ですが、他の方もたくさん作られていてずらっと並ぶと、とてもきれいですよ私は一日体験会担当でした。グラスアートのティッシュケース、アルケミックアートのライト付きルーペ(これ便利)同じくアルケミックのハートのストラップが作れます。受付テーブルでは、メタルエンボッシングのプレート付きのクマちゃんのバッグチャームも販売しています。こうして、あっという間に一日が過ぎました~。遅い午後のおやつに、いただいた生ドーナツ ドーナツ型ですが、ドーナツというより、固めのババロアのようでとてもおいしかったです私は明日はお休み。といっても子供の歯科検診や眼医者、整体に連れて行ったり…メンテナンスをするためです。なので、できれば今晩年賀状を…と思っていますが起きていられるかどうか~にほんブログ村
2010.12.17
相変わらずのホームページです。画面は見られるようになったものの、新規の写真が全然入りません。更新することができなくなって…すみません。今日(もう今日です)土曜日の教室があるのでぐずぐずしていると、新作のお披露目をすることになりますので11月の生徒さんの作品で、アップしていないアルケのものをお見せしましょう。 Mさんのアルケ額 写真立てを作られたOさん こちらはカラーで。Mさん アルケミックを体験されたOさんちょっと写真では分かりづらいでしょうか。みなさん、素敵に押し葉や押し花を有効活用されています。とてもいい出来映えですね! 私も満足さて。明日(じゃない今日)は、早いですが年末の特別レッスンです。今年はみんなでお揃いのオーバルマットの21額を作ります。どんな個性が出るか、楽しみですにほんブログ村
2010.12.03
今日のお稽古で、お一人アルケミックアートの応用編にトライなさった方がいらっしゃいました。前回、体験していただいたところ「額に入れたい!」とおっしゃって。私もいろいろ考えました押し花用の26額を使うことにし、さて台紙をどうしよう、ということになり…ちょうど額装のレッスンで使った26額用のグレー台紙がぴったりじゃない!? っと。今日はその台紙にアルケミックアートしてもらいました銅色に着色し、シダの葉っぱだけでエンボスし… Mさんの作品。写真では分かりづらいかな…まるで、銅版画のような出来映えに仕上がりました。写真では、その金属感が分かりにくいかもしれませんが実物は、とてもクォリティの高い作品になってます。本当にすばらしいアイディアでしたね。私も、額に入れてみよう、と思いましたにほんブログ村
2010.11.19
タイツリソウ…トケイソウ…なんだかカタカナで書くと味気ない気もします。鯛釣り草と、時計草の、色が変わってしまった押し花を使って作ったものは。もちろん、アルケミックアートです。 銅色に着色し、タイルサイズの作品を制作 こちらは、限定色だったピンクの一回り大きい作品ロンドンに向かう前ですから、遙か彼方昔のような…アルケミックアートの審査用の提出作品として作りました。忙しかったけど、とても楽しかったなあ。保管袋をいろいろ探して、今まで「捨てようかどうしようか」迷っていたけどもったいない、としまっていた押し花がみんな作品になっていきました。この夏、アルケミックアート講習を受講されたみなさんもぜひ、復習がてら審査作品にトライしてみてください。きっと楽しくなりますよ~。基本さえ学べば、応用はいろんなアイデアが浮かぶと思いますにほんブログ村
2010.11.18
先日のYCC展示会のときに、出展したアルケミックアート作品。鏡とアルケミックフラワーは、すでにお見せしましたがもう1点、クリスマスツリーの作品もあったんです(会場では、名札が外れて落ちていて、「これは誰のだろう?」と ささやかれていたらしいです(笑)が、自分で展示を見に行けな かったため、私も気づきませんでした)ところが、これが黒銀のハレルムというフィルムで着色をしていることもあり写真になかなかきれいに撮れなくて。そのままになっていましたが、今朝ようやく撮り直し これでもよくわからないですね妹のところの納戸に転がっていたお盆(と思い込んでいましたが実は、ジグソーパズル用のパネルだったらしいです)にアルケミックしてみました。結構大きいんですよアップはこんな感じ。 シロタエギクの「しろくま」という種類の葉っぱでクリスマスツリーを作っています。最近落ち葉を拾うこともあるのですが、今までなら「押し花」用に紅葉の色のきれいなものが中心でした。今年は、「葉脈が出るかな?」もポイントで、色は関係なし。押し花をなさっている方なら分かると思うのですが「保管していたけれど、色あせてきてしまって捨てようかな」そんな押し葉・押し花が大活躍します。アルケミックアートは、押し花エコなクラフトでもありますよ今年のクリスマスは、日本橋三越へ… にほんブログ村
2010.11.15
アルケミックアートの課題でもあったのですがシルバーの四角いペンダントと、ドーナツ型の丸いペンダント2種類を作りました。 台形のペンダントは、外側にも飾りを付けて、UV加工しています。ドーナツペンダントの方は、アルケミックシートをちぎったようにして貼り付けています。ちょっと銀箔のようですよね?カラーのアルケミックでも試してみたい気もしますいろいろと作ってみたいのですが、今ちょっといくつか制作物が控えており実験?はもうちょっと後になりそうです。実は、暮れに私の師匠の教室展が開催されます。今日はその打ち合わせに行ってきました。自分の作品を作るだけでなく、教室全体でテーマを決めて取り組んでます。また、近くなったらご案内いたしますねにほんブログ村
2010.10.26
昨日さくらさんが、YCCで飾っていらしたアルケミックアートの作品をアップされていて、思い出しました!私も作ったんでした~ずいぶん昔の話になってしまいましたがせっかく大きなものも制作したので、ご覧ください。 アルケミックアートでくるんだ鏡です こちらは、アルケミックフラワーお盆にクリスマスツリーもエンボスしてみたのですが写真がどうもうまく撮れず、よく画像では見ていただけませんので撮り直ししたら、またアップいたしますね今日は、土曜教室でしたがここで、アルケミックアートの体験をなさった生徒さんもいらっしゃいましたよ。来週もお二人一昨日のフレンチ額装の中マット装飾にも「素敵!」っと言ってくださった生徒さんもいて、こちらは来年少し講習しようかと思っていますがんばって習得しなくっちゃ!!にほんブログ村
2010.10.16
YCCも本日2日め。私は相変わらず朝から花ぽっとの体験会会場にスタンバイしていました。今日は予約してくださった方々が、たくさんクラフトを作ってくださり楽しそうに制作なさっているのを見て幸せな気分でした。 ボタニカルの3Dカード作品のサンプル 私が作りましたが、思いの外好評♪午後は、杉野先生のアルケミックアートセミナーに出席して勉強してまいりましたよ~。葉脈が前よりずっとくっきり出て、いぶし銀仕上げもご指導いただき前より少しよくなったかなあ? っと思います。 葉っぱ2枚が重なっても、うまく表現できました!昨日・今日と本当にさまざまな方からお声をかけていただきおめでとう、とか よかったよ、っと言っていただいて本当にありがとうございました。あっという間に明日で最終日。どうぞみなさんYCCへいらしてくださいね。にほんブログ村
2010.10.09
今回、アルケミックアートの2回目講習を終え、課題としていくつかの作品を制作していました。明日からしばらく留守にするため、なんとか全部を作り終えて今日審査用紙を郵便で送りました。ちなみに、クラフトマーケットやアルケミックアートの作品も今週締め切りなんですが、こちらもさきほどクロネコさんが持って行ってくださいました。ありがたいことです。(期日指定なので、ちょっと早くて申し訳ないのですが)そんなレカンフラワー、ネイチャープリント、アルケミックアート等の作品はYCCでご覧いただくとして、(課題のほうも、審査を合格したら、お目にかけますね)先日の土日講習会に顔を出したときに拝見した杉野先生の「アルケミックアート進化形」をご紹介しましょう。 この額、もとはネイチャープリントの赤い額。それが見事に渋いシルバーに変身していますしかも、中マットのような感じでくり抜いた中に一輪挿し(というのかしら)が入っていて、ランが活けられているでしょう? 他に、葉っぱの陰影や立体感をずいぶんリアルに再現されたものもあり、一ヶ月の間に、すごく進化をとげていましたよ~10月8日からのYCCで行われる「花と緑のアートクラフト展」では一般の方向けの花ぽっと体験会だけでなくアルケミックアート受講者向けのステップアップ講習も開催されます。私も予約しました待ち遠しいですね。さて。今年は、私はこのセミナー以外は、ずっとYCC会場内でお手伝いに出ていると思います。昨年までのグループFでのワゴン販売は今年はやっていませんので、ご注意くださいね。 気が早い感じもしますが、明日からしばらくロンドンなものでYCC直前に戻りま~す にほんブログ村
2010.09.27
最近、ちょこちょこと買い物に出かけます。それは文房具だったり、ノートパソコン用のカバンだったり子供のお友達への(お餞別?にいただいた)プレゼントへのお礼…などなどさまざまです。本人はまったくその暇がなく、代わりに私がコマネズミのように働いてます(笑)。雑貨やさんで、高校生の喜びそうなものを物色していたらもう来年のカレンダーや手帳が出ているではないですか!すでに1月に妹とお芝居に行く約束があるので、来年の予定を書き込みたいなあ、っと思い購入してきました。 左は、ついでに目に入って買ったデジカメケース。今まで、キャノン純正の味気ないものを使っていましたがこれは手提げの他に、首からもかけられるようになっていて旅に行くときに便利かなあ、と。来年の手帳には、しっかりアルケミックのシールを貼りましたよ 現在23:20。まだまだ制作中。今日はアルケミックアート。今、ネイルペンの乾かし中で、ちょっとブレイクですさあて、乾いたらまた作業に戻りまーすにほんブログ村
2010.09.24
涼しくなってホットプレートを出していたのに、また暑くなってしまった横浜ですマーメルトに別れを告げ?アルケミックアートに取りかかってます。まずは小物から…。といいながらなかなか納得できる仕上げにならずエンボスしてもお釈迦(古いボツ、ということですね)になったり貼り付けたものの、アルミを剥がしてみたり、そんな中、少しだけ出来上がったものをお見せしましょう。 左はスライドするアルミケース、真ん中は鏡付きのピルケース右は、マーメルトのプレートペンダントにアルケミック。ピンク色はちょっと使ってみたのですが、どうでしょう。会場限定の色だったので。「限定」に弱い私です。3つ全部に同じモチーフを使っています。そうそう。先日自動販売機でおいしそうな飲み物を見つけました!大阪に行ったとき、よく見かけたディスカウント自販機。横浜にはほとんどなかったのですが、なぜか我が町にありました。ホットケーキ味のミルクセーキだそうです。 今日、あまりに暑かったので、よーく冷やしていただきましたミルクセーキにメイプルシロップを入れたような味。そう、まさしくホットケーキ味なのでした~にほんブログ村
2010.09.21
昨日、アトマイザーのラベルになってしまった子の代わりに好みのモチーフで、本来の名刺入れを作りました。 やっぱり色味的には、いぶし銀が似合うかしら、と渋い雰囲気に仕上げ、UVコートでしっかりコーティング。実用的なので、使いこなした場合、コーティングは必要ですね。これで、バッグの中でも安心の出来上がりになりました。あ! 課題は小花のエンボスでしたやはりもう一つ、名刺入れは作りましょう。にほんブログ村
2010.09.16
アルケミックアート講習で購入してきた小物。名刺入れに、小さいアルミを貼ろうと思い、デザインしてみました。 サンタンカ(丸いタイプ)をあしらっています。しかし、いざ貼り付けようと思ったら…名刺入れがブロンズ色で、赤胴色に着色したアルケミックシートにちょっとマッチングしないかな~、っと路線変更。 結局、前回地味だったアトマイザーのラベルを貼り替えることにしっかりラベルに変身したのでした!にほんブログ村
2010.09.15
2回めのアルケミックアート講習で作ったものは先日のブログにアップしましたが、講習の途中で、小さい作品?も一つ作りました。アルケミックのラベルです。 新しく出た教材のアトマイザーに付けてみましたが肝心なラベルの模様が全然わかりませんね~ いぶし銀に仕上げなかったので、ピカピカですが葉っぱ1枚で、ネイチャーラベルになってますこれは、いろいろ応用が利きそうですね。さて、講習のランチに、っと買ったパン(ランチパック)ですが横浜馬車道アイス味でした 暑かったので、思わず手にした「アイス」カスタード味。もちろんアイスのように冷たいわけはなく、クリーム味でした…。今日は大雨洪水警報の横浜でしたが、またすぐに猛暑に戻ってしまうようですね~。少し涼しくなってほしい! なぜなら、ホットプレートを出したい(謎?)私です…。にほんブログ村
2010.09.08
昨晩、講座で作ったアルケミックアートの作品を仕上げました。それぞれカバーの外側はセミナーで作り終えていたのですが実際に使用できるように、内側にも手を加え… こちらがポプラのブックカバーです。銅色のアンティーク感が好み文庫本サイズですが、少し背の高い本がぴったりでした。 内側には、紙の温度で気に入って購入した豪華な紙を貼り込んでいます。本は数独の問題集です(笑)。ちなみに、カバーの後ろと背表紙はこんな感じ そして、小さい花を使って作った付箋ホルダーがこちら。 こちらは、渋いシルバー仕上げです。茎が見えるのはシルバーキャット。やはり内側は紙の温度産の、エンボスペーパーで仕上げてます。 付箋を使い切ってしまったら…もったいない気がする出来映えプレゼントなんかにちょうどいいですね!にほんブログ村
2010.09.06
今日は、グループの仲間も一緒で楽しみにしていたアルケミックアート2回目の講習会でした。会場は東神奈川… といえば、むろんのここへ寄りました。 はい。立ち呑み龍馬です。よく見ると龍馬というより…なんだか、武田鉄矢…(笑)定番の地獄豆腐や串揚げを食べていろいろお昼休みに話しきれなかった積もる話などして、解散しました。あ、何しに行ったんだ?っと言われそうですねアルケミックアートは、今回彩色しました。私のは写真撮っていないので、明日お見せしましょう。こちらは、会場で展示されていた見本品。私のお気に入りは、やはり渋い黒銀やブロンズっぽい色です。 楽しい一日でした! ただ、やることがまたどっさり増えましたけどにほんブログ村
2010.09.05
アルケミックアートの講座で宿題になっていた写真フレームを完成させました。 講座で途中まで作っていたのですが、キラキララインストーンを加えて、出来上がり。手前にちょっと置いているのは先日お見せした、四つ葉のブローチです。 こちらにも、涙型のラインストーンを一粒足してみました。にほんブログ村
2010.08.17
先日のアルケミックアート講習会場にお目見えしたアルケミック以外の、かわいいものたち… 立体カードのキットや 天然石付きのくまちゃんストラップ (天然石は、ちょうど裏側に回っちゃってます) 自分で組み立てるペーパーパッケージ中でも、紙製のパッケージはいろんな種類があって早速一つ購入して帰りました。デコパーツのビーズやリボンも付いたキットでちっちゃなプレゼントを差し上げる時に活躍しそうです!組み立てたらまたご報告しましょうね。これらのものは、18日オープンの花ぽっとというサイトで購入できるものなんです。アルケミックアート会場で、プレオープンしていました。花ぽっとは、(今はお買い物はまだできないのですが)杉野先生のレッスン動画などもたくさん見られるサイトです。一度ご覧になってみてくださいねにほんブログ村
2010.08.16
子供の熱は一進一退。38度前後を行ったり来たりしているのでひょっとして、夏に流行する「プール熱」では、っと思って調べたら、高熱・喉の痛み、目の充血がその症状だそう…喉はかなり痛いようなので、やはりそうかも。な~んて思っていた今朝、私も喉がそこはかとなく痛い…こりゃマズイっととりあえず葛根湯を飲んでおきました。前なら必ずプロポリスの現液を喉に流し込むのですがあいにく、飲み尽くしてしまって、なかなか代わりのものが手に入りません昨晩作業したアルケミックアートは、小物を2点。押し花などで使う四角いブローチと手鏡です。 ブローチには四つ葉のクローバーを使用しました。手鏡のほうは、ハートのシールをモチーフにしてみたのですが、ちょっと…盛りすぎましたにほんブログ村
2010.08.13
昨日は、子供が38度の熱が出ているのにバレエに行くだの(結局見学だけすると強行して出かけハラハラしました)熱冷ましだの、風邪薬だの、一日バタバタとしました。発熱しても、寝て治し、夕方バレエに行く根性には脱帽ですが…一日くらいゆっくり寝てればいいのに、っと思います。そんなこんなで、アルケミックアートをざくざく作るという夢もまだ果たせていないのですが。その代わり、というわけでもないのですが、先日講習会場で目を惹いた「色つきのアルケミック」をご紹介しましょう。 アルケミックアート=アルミ、なので基本は銀色ですが中にはカラフルなものもあって、カラーもさまざま。 水色なんかもありますよ。ちょっとかわいいですね。これ、アルミに着色?できるようなのですが、その講習は次回のお楽しみになっているのです。私がその中でも気に入ったのは、このブックカバー こんなカバーで本を持ち歩いたら…中身はどんな本だろう、って思わず想像しちゃいますよね!にほんブログ村
2010.08.12
昨晩、手始めに小さなフレームを作ってみよう、と押し花の保管袋をごそごそと探しました。(色が変わっていても全然OKなのがいいですね!)面白い形の植物、という観点で押していないのでなかなか「これ!」っという葉っぱに出会いませんね~ 1枚は葉っぱですが、小さいのは花を一輪使いました。ユリオプスデージーの仲間で、オスティオスペルマム(だったか)です。 花びらが、開きはじめにとっくりのような形になって、完全に開花すると普通のデージーのようになるので押すタイミングが難しい花です。あまり在庫がなかったのですが形に惹かれて一輪だけ、アルケミックしてみました今日は…朝から子供が熱を出し、夏風邪でしょうか~。体調を崩しやすいこの時期、みなさまもお気をつけください。台風もそろそろやってきていますね…にほんブログ村
2010.08.11
ここ2週間ほど、いろいろなことで精一杯でした。アルケミックアートの宿題や、会場で買ってきた小さなフレームでちょこっと作品を作ってみたいと思っているのですがなかなか時間がありません。買ってきたエンボスフレームなどを横目で見ながら、雑用をしています。早く作品を作りたいな…というわけで、今日は会場で見た素敵な作品をご紹介します。 こちらは、ネイチャープリントの額縁を利用したアルケ。大きな(ポプラかな?)葉っぱがデザインされてかっこいいですね。 こちらは、金属フレームでおしゃれした小さなフレーム。銀一色の世界で、ブロンズの額縁が作品を引き立てますね。さあ。まずやることをやって、アルケミックアートまでなんとかたどり着きましょう(笑)。今日は、昨晩からの雨のせいで、横浜でもエアコンいらずです。こういう日こそ、さくさくと作業を進めないとねっにほんブログ村
2010.08.09
八月に入り、また猛暑の横浜ですが、今日は、アルケミックアートの記念すべき第1回講習会。お仲間と一緒に、東神奈川で受講してきました 先日は体験会でしたが、今日はお花(というか葉っぱ)から自分の持参品で作りました。最初は練習のカードサイズのものを1枚。そして、上の作品(小さなフレームです)を制作しました。ツタの大きめの葉っぱ(押し葉)を1枚アルミにはさんでゴシゴシして…素敵なフレームに仕上がりました!午後、もう1作品作ったのですが、こちらは仕上げがまだなので後日またお見せしましょう。とても楽しく、みんなでわいわいと賑やかに学んできました。そして…。東神奈川ですから、もちろん帰りは「龍馬」へ(笑)。まだ4時半でしたが、オープンしていました まずはビール。地獄豆腐をつまみに… 2杯目はハイボールを頼みました。きゅうりの1本漬けなんと、さくらさんは今日が龍馬デビューでした。グリーンリーフさんは2回目 こうして、次々と龍馬経験者が増殖していくのでした…また来月ね にほんブログ村
2010.08.01
昨日の梅は、氷砂糖を買ってきて、シロップ煮ににしてみました。生徒さんたちも、それぞれの方法で加工なさっているようです。梅酒、ジャム、なかにはドレッシングにも…!?どうなるかなあ。うまくできるといいのですがさて。留守にしている間に、みなさんが素敵な写真をアップなさっていたので、ちょっと尻込みでしたが先日アルケミックーアートの体験会をした会場の素敵なアルケミック作品をご覧ください。私も写真撮らせていただいたので ライトに照らされると、素敵ですね。 いろんなものにリメイクすることができます。 棚の上にも…。アルケミックアートの杉野先生の講習の申し込みが始まっていますね。私もできれば横浜で…と思っています。夏休みのお楽しみでもその前に…もう10日ちょっとになってしまった個展の準備が…昨日から、体験会で何をするか、考え中です。押し花、レカン、ネイチャープリントの体験を考えてます。今までやったことのないクラフトに挑戦するチャンスですよ。いらっしゃる時は、ぜひ時間にゆとりを持ってお越しくださいね 個展のお知らせにほんブログ村
2010.06.13
仕事が一段落しました。明日から、ちょっと旅行に出るので、これから準備します。昨日のアルケミックアートの作品は、さらに小一時間かけて、額縁まで作りました。 もうすぐ、夏の講座の受け付けが始まりますね。私も、受講が待ち遠しい気持ちです 個展のお知らせにほんブログ村
2010.06.02
日曜日に、アルケミックアートの体験をしました。アルケミック? そういえば「鋼の錬金術師」(漫画)の中で錬金術師をアルケミストと呼んでいましたが、何か関係が!?と思ったら、やはり錬金術というような意味もあるそうです。そのネーミングの意味はすぐにわかりました!体験会で、一人1枚選んだ押し花の葉っぱ。それが見事に変身したのです。私の選んだのは、この葉っぱ。みなさん1枚の大きい葉っぱを選ばれていましたが、例によって、天の邪鬼? これが、1時間後には…こうなりました。 面白いですね。これなら、変色してしまった押し花も活かせます。そういえば、ホビーショーで、アルミのエンボスシールなどが販売されていましたが、私には少しかわいすぎました。このように自然素材を活かすアイディアもいいですし、ちょっと大人っぽくなって いいですね~。とても楽しい体験会でしたにほんブログ村
2010.06.01
全45件 (45件中 1-45件目)
1