玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2012.06.16
XML
テーマ: GUNの世界(3844)
カテゴリ: GUN具(マルイ-Air Gun)
巨人が交流戦優勝!
今年は開幕から低迷していただけに、少し嬉しかったりします。

パはダルがいなくて、杉内が巨人に。涌井もスキャンダルでいないから、若干セが優位なのかもしれません。もしかしたら久びさの優勝が期待できるかも。

さて今回は「マルイ PX4」ガスガンです。

DSC04449.JPG

誰が見たってベレッタPX4 ストームなんですけど大人の事情で、商品名にベレッタの文字や商品自体にベレッタロゴは入っていません。元々マルイは商標を取らない方向みたいですが、海外市場で不利にならないんですかね。まあベレッタ商標は国内ではね。

DSC04455.JPG

ベレッタPX4自体はM8000クーガーの後継モデルですが、工業デザイナー ジウジアーロ(初代ゴルフや117クーペ、最近のアルファやニコンのD4等のデザインをしています)のデザインです。前作のM9000Sの不自然さがかなり緩和された機能的なデザインですね。

DSC04465.JPG

M8000クーガー譲りのロティティングバレルがこのモデルの売り。BLKさせると分かりませんが、手動デスライドを引くと実銃通りバレルが60度回転してロックがとけます。この辺りの再現度交換式バックストラップも含めてかなり高いですね。

作動はマルイ製品らしくBLKの反動も強く弾道も素直です。マルイの良い所は速射してもマガジンからの装弾不良が殆ど無いことです。当たり前のことですけどKSCとかと撃ち比べると実感しますね。

DSC04463.JPG

5-7あたりから、マルイのガスガンはリアル路線に舵を切ったように思えます。その意味ではこのPX4もモデルガン好きにも充分満足できるモノになっています。

マルイ製品は中古の流通も多いので、このモデルも発売よりかなり経ってから中古で入手しましたが、メチャ、コストパフォーマンスが高いので大満足です。
あとはベレッタ刻印だけだな~

今日はここまで!!!!!


新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.25 22:13:52
コメント(6) | コメントを書く
[GUN具(マルイ-Air Gun)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) New! Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: