玩具道楽・・・三昧

玩具道楽・・・三昧

2021.01.28
XML
国会中継を見る限り「最後は生活保護がある」と言い切った首相より、毎回同じような揚げ足取りの追求しかしない野党を支持する気にはなれないですね。腐った自民党を支えているのは、野党のREとかTSUに対する嫌悪感だと思っているのは自分だけ?

さて今回は昨年末に再販された「UMAREX グロック42」GBBです。



発売当初は既に持っている「Hogwards製 グロック42」と基本同じと思っていたのと、マガジンが不格好なロングサイズになっていたのでスルーしました。新たに購入した理由は、マガジンがノーマルサイズに戻ったのと、内部が改良されたという噂を聞いたからです。



最初に感動したのがパッケージ。他のUMAREX製グロックと同じデザインなんですが、本体に合わせてずっとコンパクトになっています。こ子まで小さいとミニチュアモデルみたいで惹かれますね。他のモデルと同じサイズだったら、中がスカスカで興ざめだったと思います。



本体の外見はフレームがマット地から、セミマットに変わった以外はほぼ同じ。正式ライセンスの刻印「Offichiality Licensed Product of GLOCK」が左側フレームに加わった程度です。実際にスライドを引いてみるとHogwards製よりも引っかかる感じです。

もっともHogwards製は内部のレールとかを磨いたり手を加えているので、そのまま比較は出来ないですね。所持個体だけの事かもしれませんが、マガジンキャッチがやたら硬いのと、ハンマーダウン時にマガジンを差し込むとバルブにノッカーが当たって、ガスガ吹き出す点は気になりました(生ガスの問題は何度か撃っているうちに無くなりました。マガジンの差し込み方が悪かったのかも)。



箱出しで試射してみると、スライドを引いたときは重く感じましたが、室温23℃で1マガジン12発をなんとか撃ちきりました。Hogwards製では装弾不良があったり途中で生ガス吹いたりしたので、改良の噂は本当のようです。

ネットで調べた限りでは、UMAEX製になった段階で施された改良のようですね。実射性能が高まったのには大満足です。次回は内部を調べて、Hogwards製との違いをみてみます。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→ お座敷SHOOTERS.com"> お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→ お座敷シューターのトイガン日記" class=" dmSocialLinkToRemove"> お座敷シューターのトイガン日記


ミリタリーランキング




HOGUE ラバー製 ガングリップ Glock42 43用 ホーグ ラバーグリップ ハンドガン カスタムパーツ カスタムグリップ グロック42 グロック43 ハンドガングリップ 銃把 握把 拳銃グリップ


ウマレックス UMAREX マガジン VFC グロック42 Glock42 マガジン GBB 18歳以上 (4000844661227)


BLACKHAWK 実物 SERPA CQCホルスター GLOCK 42用 [ 右用 ] ブラックホーク セルパホルスター 左用 左利き GLOCK42 410567BK-R ヒップホルスター CQBホルスター 近接格闘 拳銃嚢 ベルトホルスター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.05 16:18:42
コメント(0) | コメントを書く
[GUN具(海外製-Toy Gun)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

ばらだぎ @ Re[1]:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) New! Wicaさん どうもです。 BATONがグロ…
Wica@ Re:AG398 BATON グロック G17 Gen,5 MOS CO2(05/22) グロック19はマガジンの関係で難しいかも…
ばらだぎ @ Re[1]:HWSの新製品!(04/08) 鈴木@福島県さん どうもです。 自分も同…
鈴木@福島県@ Re:HWSの新製品!(04/08) こんばんは いつも楽しく拝見しております…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: