2009.09.24
XML
カテゴリ: ステンドグラス風


秋桜のステンドグラス ・ 花の色=ぼかし

 手順を追加しました。


ステンドグラス風 ・ 白いコスモス



ステンドグラス風 ・ 黄花コスモス


≪ 黄花コスモス & 白いコスモス ・ ステンドグラス風 ≫


簡単に楽しんで頂けるよう、シンプルな手順をご紹介します。

彩色を工夫して、もっと素敵に仕上げてください。





「秋桜のステンドグラス」 作成手順はこちらから ⇒  秋桜のステンドグラス・作成手順






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.25 13:34:20
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:続 ・ 秋桜のステンドグラス(09/24)  
こんばんは♪
今回も素敵な秋桜のステンドグラスが出来ましたね♪
色合いを除いて、前回と同じようですが、こちらの方の手順の方が簡単なのですか?
簡単と言っても、私には出来そうにありませんが・・・(爆)。
(2009.09.24 21:04:03)

素敵~~~)^o^(  
ekubo19  さん
まぁ~~素敵なステンドグラスですね♪
作成手順もお疲れ様!
楽しい高級感のある塗り絵?が出来ますネ!
私は何といっても~~前回のフェードアウトを使った分がお気に入り~~♪ (2009.09.25 01:51:52)

マルリッキーさん おはようございます。  
☆末摘む花  さん
次に移りたいのですが未だコスモスから抜け出せないでいます(^^ゞ
くりはまの用に貧相なのではなくて、もっと素敵な本物の秋桜の群生を見たいものです。
(2009.09.25 08:58:33)

ekubo19さん おはようございます  
☆末摘む花  さん
フェードアウトの説明を、後に続ける予定だったのですが、途中で姑の病院から緊急連絡が入りました。
あちらこちらに連絡したりして落ち着かなくて中断してしました。
時間が取れればいずれ続編をUPしたいとは思っているのですが、容態次第でさてどうなりますことやら・・・。
(2009.09.25 09:04:47)

こんにちは  
すみれ さん
末摘む花様 お世話になりありがとうございます。
「フォントを使って」の所から2種類練習し、下手ですがUPさせていただき、こちらへ伺いましたらコスモスのステンドグラス作成手順がUPされていました。

また挑戦させて頂きます。 先日のコスモスはかわいいのでまた使わせていただきました。
ありがとうございました。 (2009.09.25 14:11:24)

すみれさん こんにちは  
☆末摘む花  さん
いつもありがとうございます。
色々作って下さったのですね~!
どれもとても素敵に作られて、ありがとうございます。
フェードアウトでぼかしに色付けしたステンドグラスの手順も、明日追加しておきます。
よろしかったら、又作ってみてくださいね!

(2009.09.25 16:52:06)

秋桜のステンドグラス風  
aran さん
こんにちは,

白コスモス,黄色コスモス綺麗ですね!

作成手順いつもありがとうございます.

又使わせていただきました.色彩を替えると
色々なステンドグラスが出来てつい夢中!
楽しくて 沢山作ってしまいました.
お姑さん病院から緊急連絡~~ご心配ですね.

続編は落ち着いてから,ゆっくりと書いてください.


(2009.09.26 13:16:51)

aranさん こんにちは  
☆末摘む花  さん
いつもコメントありがとうございます。
aranさんのステンドグラス、拝見してきました。
色変わりを3種類も作ってくださって嬉しいです~♪

私も塗り絵の感覚でついつい面白くなって色々遊んでしまいました(^^ゞ

(2009.09.26 13:49:09)

コスモス、ありがとうございました。  
saaya さん
今日はアクセス有難うございました。
またまた素敵なステンドグラス風で、又チャレンジしてみたくなりました。 (2009.09.26 23:18:56)

saayaさん おはようございます。  
末摘む花 さん
いつもありがとうございます。

>・・・又チャレンジしてみたくなりました。

ありがとうございます。
コスモスのステンドグラスは、手順を作らないつもりで途中の画像を残していなかったので四苦八苦しました。
使って頂けると、とっても嬉しいです~♪
(2009.09.27 09:19:08)

Re:続 ・ 秋桜のステンドグラス(09/24)  
nogawaz65 さん
youkoさんと一緒にいつも勉強させていただいています。花びらの重ね方がお手本のようにできませんでした。でも楽しませていただきました。 (2009.09.27 10:00:09)

nogawaz65さん こんにちは  
☆末摘む花  さん
よくいらしてくださいました。

>youkoさんと一緒にいつも勉強させていただいています。

ありがとうございます。
ぜひ拝見したくて youkoさんの所から探しましたが、nogawaz65さんを見つけられませんでした。
楽天ブログは、ブログのURLの記入欄が無くてごめんなさい。
画像掲示板は、nogawaz65さんのブログのURLを記入して頂けますので、お気に入りの作品が出来ましたら、ぜひ画像掲示板に届けてください。
楽しみにしています。
(2009.09.27 10:48:18)

やっとできました。  
saaya さん
コスモスのステンドグラス風、やっとできました。
掲示板に投稿しようかと思いましたが、あまりのご盛況に気後れしてしまいました^^;ひそかにマイブログにアップいたしました(+o+;・・・
私も濃いピンクに濁りがでるのが気になって末摘む花さん、skyさん、の解説をいろいろ読ませていただいてはおりましたが、80というのが事実上の最高値かしら?と勝手に思い込んでおりました。
次回ぜひトライしてみます。
これはすごいですねぇ。とっても多くのことを勉強させていただきました。JTrimから当分離れられそうもありません。ほんとうにほんとうに、有難うございました。 (2009.09.30 17:18:31)

saayaさん  こんにちは  
☆末摘む花  さん
いつも「JTrimのお遊び(^^ゞ」に付き合って下さって有難うございます。
画像掲示板に届けて下さったステンドグラス、拝見しました。
以前作ったステンドグラスとコスモスの花を組み合わせるなんて、私は考えもしませんでした。
まるで本物のステンドグラスのデザインのようで、とっても素敵です~!

Jpegの画質を良くする方法はskyさんに教えて下さったのですが、まさに「目から鱗」でした。
流石 skyさんは良く勉強していらっしゃると、改めて尊敬しています。

>掲示板に投稿しようかと思いましたが、あまりのご盛況に気後れしてしまいました・・・

そんなこと仰らずに気軽に届けてくださいね!
楽しみにしています。

(2009.10.03 09:56:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

バラの花殻摘み♪ New! maria-さん

日比谷公園 その2 New! マルリッキーさん

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

朝顔の観察記録その3… New! みなみたっちさん

『カフェ木村屋』の… New! tamtam4153さん

水晶鶏:座って仕事 New! ごねあさん

道後友輪荘の食事 New! ココア410さん

今日のごはんと 頂… のんのん0991さん

梅雨時も頑張りまし… すずめのじゅんじゅんさん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! ココア410さんへ 今日は横浜も日中は…
ココア410 @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんにちは。 梅雨入りですっかり雨の日が…
☆末摘む花@ Re[15]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) 笹ゆりさんへ 自然の中で咲いていた山ユ…
笹ゆり@ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんな綺麗なヤマユリが咲いている所を見…
☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) tamtam4153さんへ このところ降るとなる…
☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) みなみたっちさんへ 今年は山百合の開花…
tamtam4153 @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんばんは。 梅雨入りしたものの、昨日は…
みなみたっち @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) もうヤマユリが咲いているのですね。 なん…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) マルリッキーさんへ 大変失礼しました。 …
マルリッキー @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんにちは♪ >マルリッキーさんは日比谷…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: