2017.01.24
XML
カテゴリ: 北鎌倉〜鎌倉方面
鶴岡八幡宮・神苑ぼたん庭園


昨日は12時過ぎに家を出て、鶴岡八幡宮の「正月ぼたん」を見に行って来ました。
年明け早々に、この牡丹と吾妻山公園(JR二宮駅前)を見に行く予定が、延び延びになっていました。遅かったかな…と心配をよそに、寒さにめげず、大輪の牡丹が見事に咲いていました。




















































鶴岡八幡宮


今週前半は寒い日が続くというので迷ったのですが、次だと来週になってしまいます。鎌倉や大船へ行く時は、長年の習慣で、二つある最寄り駅のうちのJRの駅まで自転車で行っていました。あまり寒い時には、ついつい自転車で行くのは億劫だなと迷っていました。
昨日、もう一つの最寄り駅から地下鉄〜JRと乗り継ぐルートを調べると、ナント!所要時間は殆ど変わらず最寄り駅かから鎌倉駅まで約30分‼︎ こちらのルートなら、家のすぐそばからバスが使えます(°▽°)
迷わず出かけることにしました。

鎌倉駅から鶴岡八幡宮までのルートは、お店が並んでいる小町通りと、若宮大路を通る二つのルートがあります。小町通りは観光客で混んでいるため普段は避けているのですが、昨日は平日なのと寒い時期だからでしょうか、比較的空いていました。私自身も時々お店を覗きながらでしたが、やはり歩く速さが大違い…。ゆっくりお店を見たい誘惑にかられながらも、ショッピングを楽しむ人の群れを避けつつ蛇行しながら歩きました。




♣︎余談ですが…(どうでも良い話…)

真冬に咲く牡丹には、もともと真冬に咲く「寒牡丹」と「冬ぼたん」があり、「冬ぼたん」は、春咲きの牡丹を温室で咲かせたものを、鉢ごと露地に藁囲いをして植えこんだものだそうです。ですから青々とした葉がついているのが特徴だとか…。道理でいつ行っても綺麗な状態な訳です。

上野東照宮ぼたん苑は「冬ぼたん」、鶴岡八幡宮は「正月ぼたん」という名称が使われています。
調べてみると、奈良県の長谷寺や當麻寺でも「冬ぼたん」、「正月ぼたん」は、鶴岡八幡宮しかヒットしませんでした。
……と、ここまで書いて、以前にも調べたことがあったことを思い出しました。

2010.1.20の日記 鶴岡八幡宮の「正月ぼたん」
当時、JTrimで加工(skyさん)が、島根県松江市にある ぼたんの里 江島牡丹園 さんが、「正月ぼたん」という名称で販売していると教えて下さいました。

もしかしたら、鶴岡八幡宮では、ここの苗を買われたのかしら?などと、またまた懲りずに迷路にはまり込んでいます(笑)
そういえば、昨日、牡丹の手入れをしていらした方がいらっしゃいました。聞いてみれば良かった…。惜しいことをしました。

ここまで読んで下さった方、お付き合い頂きありがとうございました。

♣︎ 本物の「寒牡丹」とは?
興味のある方はこちらをどうぞ ↓
住所奈良県葛城市 「石光寺(せっこうじ)」 ホンモノの寒牡丹





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.01 20:50:25
コメント(12) | コメントを書く
[北鎌倉〜鎌倉方面] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

外科へ New! ごねあさん

今日は、日記が消え… New! maria-さん

常山あじさい”プレミ… New! マルリッキーさん

逗子オーブンズへ New! K爺さん

初めての相模原公園… New! みなみたっちさん

松山城へ行く ココア410さん

ド根性ケヤキ(欅)。 tamtam4153さん

今日のごはんと 保… のんのん0991さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! tamtam4153さんへ テレビか何かで初めて…
ごねあ @ Re:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! ジャカランダは好きな花です。県内でも咲…
tamtam4153 @ Re:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! こんばんは。 お近くでジャカランダの花が…
☆末摘む花 @ Re[1]:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! みなみたっちさんへ 初めて見た頃は未だ…
☆末摘む花 @ Re[1]:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! マルリッキーさんへ 近所でもジャカラン…
みなみたっち @ Re:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! おおお、すばらしいものを見てきましたね…
マルリッキー @ Re:横浜ハンマーヘッドのジャカランダ(06/20) New! こんにちは♪ 比較的お近くで、ジャカラン…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) ココア410さんへ ありがとうございま…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) みなみたっちさんへ やはりみなみたっち…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:ピンポンノキ(06/18) ココア410さんへ はて? この木は、一…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: