2018.01.03
XML


坂巻貴彦・おしゃべりコンサートVOL.17

♪日時
 2018年1月8日(月・祝)

 第1部
 10:30開演(10:10開場)
 12:10終演予定・10分休憩あり

 第2部
 13:00開演(12:40開場)
 14:40終演予定・10分休憩あり

※両部同一プログラム

♪場所
(横浜市) ひまわりの郷-港南区民文化センター
 音楽ルーム
 京浜急行、横浜市営地下鉄「上大岡駅」下車 すぐ

♪曲目
 ・ベートーヴェン:ピアノソナタ「告別」 作品81a
 ・シューベルト:さすらい人幻想曲
 ・シューマン:謝肉祭 作品9

♪入場料
 ・大人1000円 ・25歳以下500円

♪お申込
 ・TEL. 09080439389
※電話受付は2018年1月2日より
留守番電話の場合はお名前、お電話番号、ご来場の部、お申込人数をお伝えください。
 ・MAIL s.oshabeli@gmail.com


坂巻 貴彦さんのプロフィール
ピアニスト。桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋学園大学音楽学部を経て同研究生終了。
現在、ドイツ在住。ケルン舞踏音楽大学ピアノソロ修士課程にてアンドレアス・フローリッヒ氏の下、研鑽を積む。
第3回 Triomphe de1’ Art 国際音楽コンクール(ベルギー) 第2位。
第36回 Delia Steinberg 国際ピアノコンクール(スペイン) 第3位。
第1回東京国際ピアノコンクール一般部門 第1位。
ほか、国内外のコンクールで多数受賞。


Triomphe de 1'Art 国際音楽コンクールでの坂巻貴彦さんの演奏( You Tuve )↓
Takahiko Sakamaki (Triomphe de l'Art Music Competition)

坂巻貴彦さんのブログ 夢見る夢男の武者修行
プロフィール
おしゃべりコンサート VOL.17





このブログ史上初で唐突な「コンサートのお知らせ」で、驚かれた方もいらっしゃると思います。坂巻貴彦さんは、ボタニカルアート教室の大先輩のお孫さんです。彼は学生時代、ボタニカルアート教室の作品展のたび、搬入、展示、搬出を手伝って下さいました。背が高くて若い彼にどれだけ助けられたことでしょう。ハンサムで心優しい好青年の活躍を、心から応援しています。

少人数のアットホームなコンサートです。今回は年末に帰国され、告知の時間が無いとのことで、少しでもお役に立てればと思い、掲載させていただきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.23 11:01:37
コメント(6) | コメントを書く
[坂巻貴彦さんの ‘コンサート’] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:坂巻貴彦さんの “おしゃべりコンサート”のお知らせ(01/03)  
katananke05 さん
ドイツに お住まいの息子さんが いらっしゃるのですね〜
うちもだれか 海外にいってくれたら わたしも 旅行に行けるわ〜と
おもっていたけど 長男 上海を打診され ちょっと、、といってるあいだに
とうとう 大阪だわん〜
なあんて 話が違う方向ですね〜 あはは、、(^^) (2018.01.04 10:08:01)

カタナンケさん おはようございます  
イエイエ、とんでもない勘違いですよ〜(笑)
私もこんな息子がいたら、どんなに嬉しいことでしょう(^∇^)
残念ながら、ボタニカルアート教室の大先輩のお孫さんです。
息子というより、私も孫の様な気持ちです。

おしゃべりコンサートは、ひまわりの郷や戸塚の桜プラザで、こちらにいらっしゃる頃から続けていらっしゃいます。
今は、帰国された時だけで、前回は和裁教室の日と重なり、行けなかくて残念でした。
今回は早々に予約、楽しみにしています〜♪
(2018.01.04 10:51:55)

Re:坂巻貴彦さんの “おしゃべりコンサート”のお知らせ(01/03)  
katananke05 さん
チャウチャウ〜
主語がぬけとりまんねん〜
「大先輩の」息子さんが、、ですよね〜
わかっとります〜
すいません ありがとう〜 (2018.01.04 22:35:02)

カタナンケさんへ  
末摘む花 さん
ですよね〜(笑)
でも、もう一つ違いました。
息子さんでは無くて、お孫さんなんです ^_−☆
(2018.01.04 22:54:25)

Re:坂巻貴彦さんの “おしゃべりコンサート”のお知らせ(01/03)  
katananke05 さん
きゃはぁ〜
お孫さんで ござんすね〜
早とちり、、 こりゃまた 失礼〜 (2018.01.05 11:35:44)

カタナンケさんへ  
末摘む花 さん
そそっかしいのは私の専売特許かと思いきや、他にもおいでになることが分かり安堵いたしました(笑)
(2018.01.05 11:52:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

旧中川水辺公園 New! マルリッキーさん

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

朝顔の観察記録その… New! みなみたっちさん

やはり ワタシ♪湯迷… New! ♪テツままさん

『カフェ木村屋』の… tamtam4153さん

道後友輪荘の食事 ココア410さん

今日のごはんと 頂… のんのん0991さん

梅雨時も頑張りまし… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! 曲まめ子さんへ おはようございます。 よ…
曲まめ子 @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! こんばんは☆ 初めまして。 テツままさん…
☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! ♪テツままさんへ コメントいただきありが…
♪テツまま @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! ところ変われば・・・・ 関西と 関東 そ…
☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) ココア410さんへ 今日は横浜も日中は…
ココア410 @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんにちは。 梅雨入りですっかり雨の日が…
☆末摘む花@ Re[15]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) 笹ゆりさんへ 自然の中で咲いていた山ユ…
笹ゆり@ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんな綺麗なヤマユリが咲いている所を見…
☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) tamtam4153さんへ このところ降るとなる…
☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) みなみたっちさんへ 今年は山百合の開花…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: