2018.03.24
XML
カテゴリ:


盤上の向日葵・柚月裕子
・中央公論新社
・2017年8月25日 初版発行

序章 平成6年12月。
天童市では、壬生芳樹竜昇と上条桂介6段による「竜昇戦」が行われていた。壬生は、名人になるために生まれてきた男と呼ばれる若き天才棋士。対する上条は、奨励会を経ず、実業界から転身して特例でプロになった東大卒のエリート棋士。
解説会場の大型モニターに映し出された上条の顔は、冷たさを通り越し冷酷にすら見え、相手を威圧する迫力があった。

平成6年8月3日
埼玉県内にある甘木山(あまぎやま)山中で、白骨化した男性の死体が発見された。身につけていたと思われる衣類と靴の他に、紫の駒袋に入った将棋の駒があった。衣類と靴は全国どこの衣料品店でも手に入る安価なものだった。ところが、正絹の駒袋に入っていた駒は、推定価格600万円。「初代菊水月作、錦旗島黄楊根杢盛り上げ駒」といい、名工が作り上げた大変貴重なものだった。

大宮北署地域課刑事佐野直也は、県警捜査一課を牽引する石破剛志刑事とコンビを組むよう命じられた。佐野は元奨励会員だったが、10年という年齢制限の壁が越えられず、プロになる道を諦め退会していた。
死体が抱いていた駒は、名工が生涯で7組しか作らなかった中の一つだと判明、所有者の記録が残されていた。6組まで所在の確認が出来たが、最後に残った駒は、戦後の食糧難の時代に、水戸、大阪、諏訪と転売され、それを諏訪市に住む唐沢光一郎が400万円で購入していたことが判明した。佐野と石破は諏訪市へ唐沢光一郎を尋ねたが、既に死亡していた。夫人は、駒は上条圭介が東大に合格して上京する時に贈ったという。

ーー昭和46年1月
唐沢光一郎と上条桂介の出会いは、圭介が小学3年生の時だった。元教師だった唐沢は、父子家庭で食べるものも満足に与えられない桂介を、何とか救ってやりたかった。桂介の類い稀な将棋の才能を見出した唐沢は、日曜毎に家に呼び将棋を教えた。子供のいない夫妻は、我が子のようにずっと彼を見守って来た。

東京に移り住んだ年の秋、駒の音に惹かれ立ち寄った将棋道場で、桂介はその男に出会った。彼の名は東明重慶(とうみょうしげよし)。歴代最強と謳われ「鬼殺しのジュウケイ」の異名を持つ真剣師だ。
桂介は、東北では名の知られた真剣師米内重一と東明との将棋を見たい一心で、岩手県の遠野市に来ていた。桂介は、初代菊水月の駒を使いたいという東明の願いを受け入れた。だが東明はその駒を騙して売り払い、その代金の400万円を持ち逃げした。
大学を卒業した後、外資系の企業に就職した桂介は、2年間、贅沢もせず、寝る間も惜しんで働いて金を貯めた。駒を買い戻したのち独立し、ソフトウェア会社を立ち上げた。事業は時代の波に乗り、2年で年商30億を達成した。だが彼は全てを捨て、将棋の世界に戻った。

甘木山に埋められていた死体は誰なのか。そして、上条桂介がそれほどまでして買い戻した駒が、なぜ死体と一緒に埋められていたのか・・・。上条桂介の生い立ち、タイトルの向日葵とは・・・。

♣︎柚月裕子
1968年、岩手県生まれ。2008年、『臨床真理』で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、デビュー。『*最後の証人』、2013年に『*検事の本懐』で、第15回大藪春彦賞を受賞。『*検事の使命』。2016年に『孤独の血』で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短篇集部門)、『慈雨』で〈本の雑誌が選ぶ2016年度ベスト10〉第1位を獲得。その他の著作に『パレードの誤算』『ウツボカズラの甘い息』『あしたの君へ』『合理的にあり得ない』など。
(*印=佐方貞人シリーズ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.24 09:22:02
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

ブラックベリーと百… New! tamtam4153さん

終わっていた New! ごねあさん

サンライズで四国へ New! ココア410さん

映画 レジェンド&バ… New! maria-さん

シンボルプロムナー… New! マルリッキーさん

荒崎で紫陽花 New! K爺さん

初めての相模原公園2… New! みなみたっちさん

父の日が来たよ(^_-)… すずめのじゅんじゅんさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) すずめのじゅんじゅんさんへ 横浜の最高…
すずめのじゅんじゅん @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) こんにちは。 今日も猛暑日です。 ミソハ…
☆末摘む花 @ Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) katanenkeo5さんへ 言われてみれば、確…
☆末摘む花 @ Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 笹ゆりさんへ ミソハギの咲く時期もずい…
☆末摘む花 @ Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) ココア410さんへ サンライズ瀬戸の中…
☆末摘む花 @ Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃん6796さんへ 「馬見丘陵公園…
katanenkeo5@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 禊萩、、もう咲き出したの? 末…
笹ゆり@ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) 十二の巻き家にもあります。 こんな花が咲…
ココア410 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) おはようございます。 サンライズ瀬戸の中…
リュウちゃん6796 @ Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15) リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: