DOCつて、てっきり、Doctorの略語かと思っていましたが、人の名前でしたか!
お知らせありがとうございました。
とてもそんなに遡ってドラマを見るのは、やっぱり無理でしょうし、とてもそんな気力がありません。

コロナが収束するまで、渋谷も東京も近寄りたくない場所ですね^_^;;
着いたのが、昼休みが終わった時間帯だったからか、人があまりいなくて良かったです。 (2023.01.13 21:08:14)

2023.01.13
XML
現在、ボタニカルアートの作家・高橋京子(みやこ)先生の「可憐な野の花展」が開催されています。友人と誘い合わせて行ってきました。



会場:丸善・丸の内本店 4Fギャラリー
会期:2023年1月11日(水)〜1月17日(火)
時間:9:00〜21:00


 丸善ギャラリーのHPからお借りしました。



今回は、高橋京子先生の個展ではなく
作品の展示即売会とサイン会を兼ねたイベントでした。
それもあり、展示されていたのは
部屋に飾りやすい小品ばかりでした。

久し振りに見る先生の作品は
やはり素晴らしくて
私も もうしばらく頑張ってみようと
思わせくれました。

作品はとても買えませんが、せめてもと
先生の絵がプリントされた
「クリアファイル」買ってきました。





東京駅に行ったのは何年振りでしょう。感染者が増えるばかりのこの時期、ランチは早めに横浜駅で済ませてから、東海道線で東京駅に向かいました。
東京駅北口改札口から徒歩1分。確かに改札口を出るとすぐ目の前の横断歩道の先にビルはありました。なのにビルの入口が見つからず、ビルを一回りしてしまいました。お登りさん、そのものでした(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.13 17:00:52
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:高橋京子・ 可憐な野の花展(01/13)  
katananke05 さん
わたしも 東京に出かけると このところ バックツアーで
東京駅集合というのがあるから その辺りはよくしってるけど  北口でて なんて言われると
うろうろしちゃうかも、、
今渋谷がさっぱり わからんようになってるようだけど
でかける用あると  あらかじめたっぷり余裕の時間見て、、だわね〜

牧野富太郎の小説読んで
プラントハンターのボタニカル アートは(アートとはいわないのかな)
実物大で 根っこやたねや 葉っぱの裏もしっかり
写実する、、と知りました
カメラのなかった時代 ?未知の植物を 絵で忠実に伝えるということですものね〜 (2023.01.13 15:58:31)

Re:高橋京子・ 可憐な野の花展(01/13)  
maria-  さん
こんにちは。
東京駅、何度行っても迷子になりました!
もう何年も行って無いから歩けないでしょうね!
(2023.01.13 16:09:46)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
丸の内北口改札を出るとすぐに横断歩道があります。
渡りきりそのまま直進すると、正面の入口上に「OAZO(ショッピングモール)」の文字がかいてあり、正面右側のビルの壁面に大きな丸善の「M」のマークがありました。

てっきり「丸善」マークがあるビルの右側に入口があると思い、曲がったら、丸の内ホテルの入り口でした。已む無くビルに沿って一回りしてしまいました。

結果的にはOAZOの文字の下の入り口から入れば良かったのです。
北改札から1分のはずが、何倍もかかってしまいました^_^;;

思えば東京駅に行っても、利用したことがあるのは、中央口かKITTE(中央郵便局)がある南口でした。
お登りさんついでに、ドーム天井の写真を撮ってきました(笑) (2023.01.13 16:48:30)

maria-さんへ  
☆末摘む花  さん
東京もかわりましたが、これから一番変わるのは渋谷駅です。
テレビで工事の様子を見ていると、半端じゃない大工事をしています。

コロナ以来、渋谷には行っていないので、きっと迷子になると思います。
それより全て完成する迄、果たして私は生きているかしらと思いましたよ。


(2023.01.13 16:53:25)

Re:高橋京子・ 可憐な野の花展(01/13)  
こんばんは♪
高橋京子(みやこ)先生の、「可憐な野の花展」を観に行かれたのですね♪
素敵な作品が、沢山展示されていた事でしょうね。

素敵なクリアファイルをゲットできて、良かったですね♪

私も暫く東京駅へ行ってませんので、迷子になりそうです(笑)。
(2023.01.13 17:11:18)

Re:高橋京子・ 可憐な野の花展(01/13)  
東京駅に行きましたか。
やはり東京のコロナはこわいですよね。('◇')ゞ

とっても素敵な野の花展ですね。
またまたやる気になりましたか。(#^.^#)

今日、ご紹介したドラマ名がおかしくなっていました。
「DOC~あすへのカルテ」が正しいです。
先ほど訂正いたしました。m(__)m

もう11回目になるので(そろそろ終わり?)、以前から見ていないとわかりにくいかもしれません。
見逃し配信などもありそうなので、以下、ご参考まで。

(省略)www.nhk.jp/p/doc-karte/ts/WL5QPY99G7/schedule/
(2023.01.13 17:27:13)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん
久し振りの東京駅でした。
私はこれまで北改札口からは出たことが無かったと思います。
目の前にあるのに入口が見つからない???
昼休み中と思しき男性お二人に聞いて見たところ、あっちからも行けますよと、大回りするコースを教えてくれたのです(笑)

東京駅はまだ良いとして、渋谷駅は大変なことになっているようですね。
完成は何年も先のようですし、完成したら これまでの知識は全く役に立ちそうにないだろうなぁと、確信しています(笑)

先生のクリアファイル、気に入っていくつも使っています。
新しいデザインのファイルで、使うのが楽しみです。

(2023.01.13 20:49:08)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん

Re:高橋京子・ 可憐な野の花展(01/13)  
こんばんは(^^)
絵の良さの本格的な部分は分からないのですが、絵を描くのは好きでしたので、こういった優しいアートはいいなと思います。
画家さんの知識はゼロです!(笑)

東京駅は山形への移動で経由しましたが、東京駅の駅構内自体が最近まで工事して変わりましたものね。
丸の内側の皇居に向かう通路も綺麗にされたばかりですね。

ビルの入り口って何でああも分かりにくいのでしょうね?ココアはビルの周り一周とかよくしますよ〜(笑) (2023.01.13 22:04:39)

Re:高橋京子・ 可憐な野の花展(01/13)  
笹ゆり さん
おはようございます。
京子と書いて「みやこ」と読むのですね。
クリアファイルの絵は色々集めているのですか?
やっぱり素人の絵とは違いますね。文化祭などで作品が展示されているから時々見る事はあるけど、プロの作品は見た事がありません。新聞に載っていた物を見た事があるくらい。
しばらく行かないと変わってしまって、おたおたする事あります。東京なら余計ですね。 (2023.01.14 08:12:54)

Re:高橋京子・ 可憐な野の花展(01/13)  
おはようございます!
今朝は小雨が降っています。
可憐な野の花展が開催されてたのね
即売会もあり楽しい時間でしたね
素敵なクリアファイルをゲットされて良かったね
お出かけスポットがあると運動にもなるしいいね
(2023.01.14 10:01:44)

ココア410さんへ  
☆末摘む花  さん
おはようございます。
確かに、「絵」と言っても様々ですよね。
ボタニカルアートは直訳すると「植物学的な絵」なのだそうです。
最近のボタニカルアートはそこまで厳密ではなくて「植物の細密画」という感じです。
「ボタニカルイラストレーション」という風に表現される作家さんもいらっしゃるんですよ。

最近、自分の絵は「植物画」として分類しています。

東京の街はどんどん変わってますね。
東京駅の変わり様は未だましで、渋谷なんて完成したら、どこに何があるか全く分からなくなると思います。
(2023.01.14 10:21:50)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花 さん
名前の読み方、珍しいでしょう。
私たちは「みやこ先生」と読んでます。
クリアファイルは、健康保険証入れ、マスク入れ、月謝ばかりが入る大きさなど色々あって、便利に使っています。
ちょっとしたお返しに差し上げると喜ばれるんですよ。 (2023.01.14 10:26:44)

すずめのじゅんじゅんさんへ  
☆末摘む花  さん
おはようございます。
じゅんじゅんさんの名前を見つけて嬉しくなりました〜♪

横浜も今朝は小雨が降ってます。
とっても暖かくて空気もしっとり・・・。
雨が降っても心地よいです。

展覧会を口実に、友人とランチしてお喋りができて楽しい1日でしたよ。

少しはのんびり出来ましたでしょうか?
じゅんじゅんさんは、地域活動、様々な趣味のサークル、娘さんとのお出かけ・・・などなど、生き生きと活動されている姿が目に浮かびます。

いらして下さってありがとうございました。

(2023.01.14 10:35:35)

Re:高橋京子・ 可憐な野の花展(01/13)  
のんのん さん
可憐な野の花展に行かれたんですね。
お部屋に飾れるくらいの作品は楽な気持ちで見ることができそうですね。
お花がいっぱい描かれているクリアファイルが素敵ですね。
最初のソメイヨシノの花をみて春が待ち遠しくなりました。 (2023.01.14 13:35:28)

のんのん0991さんへ  
☆末摘む花  さん
はい、大好きな先生の絵を観に行って来ました。
伊豆高原の美術館にも何度かお伺いしましたが、都内で見られるのは滅多にないんですよ。
構図や色・・・。
やっぱり素敵でした。
真似しようと思ってもとてもとても無理ですが、それでもとても勉強になりました。
クリアファイルは結構使いますので、買えて嬉しかったです。

(2023.01.14 14:04:28)

Re:みなみたっちさんへ(01/13)  
☆末摘む花さんへ

DOCはおっるとおりドクターの略だと思います。
12年前までの記憶をなくしたミラノの総合病院の内科医長アンドレア・ファンティは、正式な医師として病院においてはおけないので「ドク」というような軽い呼び方をされるようになったということらしいです。

登場人物の顔が似通っていたり、名前の呼び方がいろいろだったり、最初は戸惑いました。('◇')ゞ


(2023.01.14 20:52:37)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
>12年前までの記憶をなくしたミラノの総合病院の内科医長アンドレア・ファンティは、正式な医師として病院においてはおけないので「ドク」というような軽い呼び方をされるようになったということらしいです。

なるほど、そういうことでしたか!
カタカナ名前の登場人物は、誰が誰だったか混乱してしまい、苦手なんです^_^;;
ついつい敬遠してしまいます。

例外は、新刊が出るたび、夢中で読破したのは、パトリシアコーンウェルの 「検死官シリーズ」なんです。 (2023.01.14 21:44:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

北海道イタリアン居… New! maria-さん

世界のドーナツが徳… New! すずめのじゅんじゅんさん

小学校のクラス会 &… New! マルリッキーさん

富士吉田でも…野菜 New! K爺さん

夏越の祓を終えて/水… New! みなみたっちさん

親知らず:広報紙 New! ごねあさん

松江の「若草」 New! 曲まめ子さん

今日のごはんと 長… のんのん0991さん

矢田寺のアジサイ2024 リュウちゃん6796さん

ワタシ ♪チンデレラ… ♪テツままさん

Comments

ココア410 @ Re:「カレー & 生卵問題」集計結果発表!(06/30) New! 雨の神戸からこんにちは。 そろそろ横浜へ…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! やすじ2004さんへ こんばんは これからま…
やすじ2004 @ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! こんにちは!! 休日いかがお過ごしでしょ…
☆末摘む花 @ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! のんのん0991さんへ 我が家の百日紅は、…
☆末摘む花 @ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! 笹ゆりさんへ 返事を書いたつもりがちゃ…
☆末摘む花 @ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! すずめのじゅんじゅんさんへ 貴重な徳島…
☆末摘む花 @ Re[1]:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! maria-さんへ お二人とも道南生まれで、…
のんのん0991 @ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) New! サルスベリの花がもう咲く頃なんですね。 …
笹ゆり@ Re:庭の花と、カレーにソース & 生たまご問題(06/28) ボリジは以前育てた事があります。 食べら…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: