2024.06.15
XML
カテゴリ: 庭の花



春の花が一気に終わり
どうなることかと思っていたら
次の花が待ち構えてくれていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ガウラも伸びて、道ゆく人の目線を
程よく遮ってくれるようになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


冬場は面倒も見てもらえず
干からびたような哀れな姿でした。
それでもめげず、今年も
可愛い花を咲かせてくれました。

名前を忘れてしまい、調べると
「十二の巻(ハオルチア)」と出ました。
はて? こんな名前でしたっけ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・




エキナセア
咲き始めはマーガレットに似ていた筈・・・
ところが開花して何日か経つと
中央の部分がどんどん飛び出し
花びらが垂れ下がってくる変わった花です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「るりいろ風ぐるま」のその後


5月29日


6月14日

上の状態から16日
口径30センチの鉢いっぱいに
溢れるように咲きました \(^^)/

こんなに咲いてくれるなら
もう一種類買おうかと思案しています。

花友さんに買ってきてもらった
このダイソーのプラ鉢(200円)はスグレモノ
作りがしっかりして
大きくても軽くて大助かりです。





余談ですが、電子レンジが壊れました。ボタンを押しても全く反応なし・・・。調べてみると、買ってから12年目でした。
我が家はシステムキッチンに組み込まれた大型のガスオーブンを使っています。なので、温めと解凍だけの単機能の電子レンジが欲しかったのです。残念ながら当時はオーブンレンジの全盛期。已む無くコンパクトなオーブンレンジを買いました。結局、最後まで、トースターとオーブン機能は使わずじまい、無用の長物でした。

あれこれ調べて、解凍と温めるだけの単機能のP社の電子レンジを注文しました。ターンテーブルなし、庫内がフラットで掃除がしやすそうです。壊れて丸一日経ちましたが、今のとこそれほど不便さは感じていないです。届くのは17日月曜日。はてさてこれから2日間、どんなときに一番不自由するのでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.15 17:09:53
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
こんにちは♪
春のお花が終わり、初夏のお花が咲き始めましたね♪

我が家にも小さいのが有りますが、ハオルチアの仲間で「十二の巻」であっていると思います。

我が家も、単機能の電子レンジですが、これで十分です(笑)。
(2024.06.15 17:11:20)

Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
ごねあ  さん
ミソハギがもう咲き始めたのですね。庭のミソハギを見に行ったらまだ咲きそうにありません。
電子レンジが壊れたときには一番安いものを選びました。機能は少なくていいです。 (2024.06.15 17:29:56)

Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
もうミソハギが咲き始めましたか。
早いですね。
るりいろ風ぐるま、すごい!
こんなに盛りだくさんに咲いてくいれましたか。
お手入れのたまものでしょう。

以前はオーブンや発酵機能をかなり使っていましたが、今のはほぼオーブンとしては使っていません。
シンプルがいいです。
(2024.06.15 18:39:35)

Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
☆末摘む花  さん
マルリッキーさんへ

なんだか一気に初夏の花に変わりました。
花はどんどん咲いてくれるのですが、伸び伸びと咲くスペースを確保してやらないといけないし、先終わった花の片付けに追われています。

やはりマルリッキーさんも単機能の電子レンジを使われているのですね。

(2024.06.15 21:04:23)

Re[2]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
☆末摘む花  さん
ごねあさんへ

花の開花時期って地域だけでなく、ご近所でも微妙な環境の違いで変わりますね。

電子レンジだけでなく家電製品全般に言えることですが、あれもこれもできるものより、単機能の方が一番使いやすいしその分値段も安いですよね。



(2024.06.15 21:10:35)

Re[3]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
☆末摘む花  さん
みなみたっちさんへ

我が家のミソはガチャ私が毎日毎日まだ咲かないかと見に行くため、焦ったのかもしれません(笑)

るりいろ風ぐるま」のパワーに圧倒されています。 (2024.06.15 21:24:07)

Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
ミソハギもガウラも可愛らしいですね♪
我が家のガステリアアキナキフォリアも花芽をぴょんぴょん伸ばして花を咲かせてくれました。
今年は種を採ってみようと思っていたのに、帰省している間に弾けてしまいました^^;
「るりいろ風ぐるま」名前も可愛いですが姿形もとっても可愛らしいですね♪

我が家のオーブンレンジは購入後20年が経っています。
何度か買い替えようと思って家電量販店へ見に行ったのですが、気に入ったものがなくて未だ買い替えていません^^;
庫内がフラットでお掃除がしやすく、操作もしやすく、また、棚にピッタリのサイズなので手放し難いです^^;
(2024.06.15 21:53:30)

Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
☆末摘む花  さん
tamtam4153さんへ

教えていただいた、この多肉植物の名前は「ガステリアアキナキフォリア」でしたっけ?
私はカタカナ名前を覚えるのが、大の苦手です。
こんな小さな花なのに、ちゃんと種を付けるのでしたか。

tamtamさんちのオーブンレンジは20年も使っていらっしゃるのですか!
きっと大切に使われているのだろうと思います。
凄いです。





(2024.06.15 22:07:04)

Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
リュウちゃんの家の庭では、6種類のアジサイが見頃を迎えています(一部は見頃を過ぎてしまいましたが、、、)

最近、行きつけの「馬見丘陵公園」に花菖蒲とアジサイを観に行ってきましたが、アジサイ園の傍にある水連池でスイレンが開花していました。

もうハスとスイレンの季節なのだ!

今年も、ハスとスイレンの花行脚を何カ所か計画していますが、最近とみに足腰が弱ってきていますので、猛暑の中での花行脚が出来るか否か、ちょっと不安なのです。

でも、熱中症に気を付けて、今年もハスとスイレンの花行脚をしたいと思っているのです。 (2024.06.16 05:24:15)

Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
おはようございます。
サンライズ瀬戸の中からコメントです(^^;
ミソハギとガウラが伸びてくると、程よく目隠しになるのですね。おしゃれー!
戸建ての庭ならではの楽しみ方ですね!
るり色風ぐるまも、あらあら、綺麗にこんもりと咲いてくれましたねー。やっぱりこの色良いなぁ〜(^。^)
今朝も癒されました、ありがとうございます。 (2024.06.16 07:29:39)

Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
笹ゆり さん
十二の巻き家にもあります。
こんな花が咲きます。
もうミソハギですか?お盆の花というイメージだけど。
家のミソハギ、今年はたくさん出てきました。
咲くのが楽しみです。 (2024.06.16 09:01:08)

Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
katanenkeo5 さん
禊萩、、もう咲き出したの? 末さんとこは皆早いですね〜
先日テニス仲間の若いのが花を見てくれ まだ 虫取撫子も二番バナ?がいっぱいさいてて、、 「あれえ おばあちゃんの庭に咲いてた花だわ〜」と言って、、
そうなのよ〜わたし 田舎くさい野草のようなのが好きなのよ、、と
答えたけど みそはぎ見たら また 叫ぶかもね〜 😆〜
(普通に赤い鶏頭も タネから苗作ってるしね)
電子レンジは毎日多用してます、、茹でるのや温泉卵やオーブンにも 何度も使うので
壊れたら 即 ヤマダ電機だわ〜
シンプルで良いのは同じ、、  15年はたってるかなあ〜
(2024.06.16 11:08:20)

Re[9]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
☆末摘む花  さん
リュウちゃん6796さんへ

「馬見丘陵公園」が行きつけの公園だなんて羨ましい限りです。

リュウちゃんの工程はとても真似できません。
ましてや、猛暑の中の花行脚は大変だろうと思います。
くれぐれもご無理をなさいませんように、ゆるゆるといらしてください。
(2024.06.16 12:31:36)

Re[10]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
☆末摘む花  さん
ココア410さんへ

サンライズ瀬戸の中からのコメントを書いて下さっているのですね。
もう下りてしまわれたかしら?
いいなぁ(╹◡╹)♡

はい、るりいろ風ぐるまはますます元気です。
旅を楽しんでいらして下さい。 (2024.06.16 12:38:51)

Re[11]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
☆末摘む花  さん
笹ゆりさんへ

ミソハギの咲く時期もずいぶん違うのですね。
株が少しずつ大きくなり、たくさん咲いてくれるようになりました。

やはり「十二の巻」で良いのですね。
それにしても不思議な名前です。
日本名の由来を調べてみたのですが、見つけられなかったです。
(2024.06.16 12:40:47)

Re[12]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
☆末摘む花  さん
katanenkeo5さんへ

言われてみれば、確かに紫陽花だけでなく我が家の花たちは早いですね。

最近私が植えている花は、子供の頃庭に咲いていた懐かしい花ばかりだわ。

2〜3日なら電子レンジがなくても問題ないわと思っていたら、お昼に冷やしうどんのトッピングに温泉卵を作ろうと扉を開けてました^_^;;

最近、私はヤマダではなくてヨドバシ派になりました。
(2024.06.16 12:48:01)

Re:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  


今日も猛暑日です。
ミソハギが綺麗に咲いたね
可憐で見飽きしない花ですね (2024.06.16 16:56:11)

Re[1]:ミソハギ開花・6月中旬の庭(06/15)  
☆末摘む花 さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

横浜の最高気温は28度。最低気温が18度でした。
これからますます暑くなると思うと、先が思いやられますね。

春の花が終わりかけたと思うと、
待ち構えていたようにミソハギが咲き出しました\(^^)/



(2024.06.16 19:00:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

『カフェ木村屋』の… New! tamtam4153さん

水晶鶏:座って仕事 New! ごねあさん

道後友輪荘の食事 New! ココア410さん

お尻が痒い( ・д⊂ヽ゛ New! maria-さん

日比谷公園のゆりの花 New! マルリッキーさん

今日のごはんと 頂… New! のんのん0991さん

河口湖大石公園へ New! K爺さん

朝顔の観察記録その2 New! みなみたっちさん

梅雨時も頑張りまし… すずめのじゅんじゅんさん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! ココア410さんへ 今日は横浜も日中は…
ココア410 @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! こんにちは。 梅雨入りですっかり雨の日が…
☆末摘む花@ Re[15]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! 笹ゆりさんへ 自然の中で咲いていた山ユ…
笹ゆり@ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) New! こんな綺麗なヤマユリが咲いている所を見…
☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) tamtam4153さんへ このところ降るとなる…
☆末摘む花 @ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) みなみたっちさんへ 今年は山百合の開花…
tamtam4153 @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんばんは。 梅雨入りしたものの、昨日は…
みなみたっち @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) もうヤマユリが咲いているのですね。 なん…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) マルリッキーさんへ 大変失礼しました。 …
マルリッキー @ Re:長寿寺のヤマユリ & 円覚寺(06/23) こんにちは♪ >マルリッキーさんは日比谷…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: