気ままに頭文字D

気ままに頭文字D

PR

Profile

ビンスGC

ビンスGC

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2週間チャレのように… New! ukiuki1963さん

未勝利伝説 チーム未勝利さん

Comments

ビンスGC @ コメントありがとうございます。 ぐぅたらママMAXさんへ 初コメあり…
ぐぅたらママMAX @ 初めまして♪ 初めまして♪  ご訪問&コメントありがと…
ビンスGC @ Re:お疲れ様です。(07/23) たいきパパ@GMさんへ 返信遅れ申し訳あ…
ビンスGC @ Re:お疲れ様です!(07/23) チーム未勝利さんへ 返信大遅れで申し…
ビンスGC @ Re:お疲れ様でした(07/23) ukiuki1963さんへ >私もビンスさんが走…

Freepage List

2007.11.28
XML
カテゴリ: 頭文字D
今月後半は、エボ4に乗っていたのですが、私にはもう限界です。

A1までが精一杯の状態です。勝率65%ぐらでA1まで行きましたが、そこからは勝ったり負けたりを繰り返し、昨日はやりこみA3まで落ち、A2に上げましたが、もう限界です。
走っていて面白くありません。

私の運転では、曲がらない、加速しない、等の現象が現れます。

てなことで、来月は、初心に帰り、AE86Tに乗ろうと思います。

そして、集中的に秋名下りを頑張る決意です。

エンジンはやはり、レース用なんでしょうね。

スーパーチャージャーにした方いますか? 感想は?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.28 09:46:32
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


曲がらない時は・・・  
お疲れ様です!

曲がらない時は走行ラインを変える必要があると思います。
86で曲がれたラインでも他の車種では曲がれない事があると思うのですよね。
ですのでTA時は車種によってラインを変えています。

あとはシフトチェンジタイミングですかね。
コーナー進入時にシフトダウンより、コーナー旋回中にシフトダウンの方が旋回力が上がります。
コーナー進入前にシフトダウンは速度も損をしてしまいますし、もったいないですよね。
ですので5速(6速)進入時にはなるべく粘ってからシフトチェンジを心がけています。
メーターとにらめっこですね(笑)

加速については、コーナー脱進入速度とアンキャンタイミングがズレている事が考えられます。
自分もシル8でタイムアタックをしている時「加速が鈍い」と感じていましたが、脱出速度を高める為に進入速度を高めるラインを工夫したり、どのタイミングでアンキャンすれば加速しやすいか?など結構やりました。
アンキャンの基本は「車体が真っ直ぐになった時」だと思いますが、カウンターを当てながらアンキャン、アンキャン無しもやってます。

やはりTAをやり込み、その車種・コーナーに合ったアンキャン方法を見つけるのが加速度アップにつながるのかも?ですね。

(2007.11.28 10:44:00)

ビンス@エボ4 様  
ツバちち さん
え~っ、曲がらないんですかぁ?つい最近、息子も使い始めたんですがぁ…まだ感じないですね!?やっぱり、もっと曲がらないEG6を使ったことがあるからですかね??分かりません…もう少し走り込んでみたら実感がわくかもですね! (2007.11.29 20:15:18)

Re:曲がらない時は・・・(11/28)  
ビンスGC  さん
チーム未勝利さんへ


>曲がらない時は走行ラインを変える必要があると思います。
>86で曲がれたラインでも他の車種では曲がれない事があると思うのですよね。
>ですのでTA時は車種によってラインを変えています。

>あとはシフトチェンジタイミングですかね。
>コーナー進入時にシフトダウンより、コーナー旋回中にシフトダウンの方が旋回力が上がります。
>コーナー進入前にシフトダウンは速度も損をしてしまいますし、もったいないですよね。
>ですので5速(6速)進入時にはなるべく粘ってからシフトチェンジを心がけています。
>メーターとにらめっこですね(笑)

>加速については、コーナー脱進入速度とアンキャンタイミングがズレている事が考えられます。
>自分もシル8でタイムアタックをしている時「加速が鈍い」と感じていましたが、脱出速度を高める為に進入速度を高めるラインを工夫したり、どのタイミングでアンキャンすれば加速しやすいか?など結構やりました。
>アンキャンの基本は「車体が真っ直ぐになった時」だと思いますが、カウンターを当てながらアンキャン、アンキャン無しもやってます。

>やはりTAをやり込み、その車種・コーナーに合ったアンキャン方法を見つけるのが加速度アップにつながるのかも?ですね。
-----
未勝利さん、いつも適切なアドバイスありがとうございます。
なかなか心と体がついていきません(笑)

ただ、いろいろと試しながらがんばっていきます。
こんごともよろしくお願いいたします。 (2007.12.01 10:53:59)

Re:ビンス@エボ4 様(11/28)  
ビンスGC  さん
ツバちちさんへ

>え~っ、曲がらないんですかぁ?つい最近、息子も使い始めたんですがぁ…まだ感じないですね!?やっぱり、もっと曲がらないEG6を使ったことがあるからですかね??分かりません…もう少し走り込んでみたら実感がわくかもですね!
-----

うーーん曲がらないというか、コーナリング中にスピードが落ちるというか、なにか今までの車と違和感があるんですよね。

とりあえず、エボは撤収し、今月は86でがんばってみます。
その後、またのってみるのもいいでしょうかね。
(2007.12.01 10:56:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: