ボロボロの木の部屋@分室

ボロボロの木の部屋@分室

PR

Profile

ボロボロの木

ボロボロの木

Comments

miyuki1006 @ Re:青さが眩しいティコフィレア(04/01) こんばんわ はじめましてです。 ティコ…
野鳥大好き @ Re:なんとも久々です。(06/25) ルーだと判明しました。有り難うございま…
野鳥大好き @ Re:なんとも久々です。(06/25) もう8月になりましたよーお。パソもこち…
ぴえかお@ 元気かーい? 今日新聞にギンリョウソウのってて、それ…
ウィリー@ Re:なんとも久々です。(06/25) なるほど、なるほど。ボロボロの木さんの…
2007.06.25
XML
カテゴリ: 園芸
みなさまお元気でしょうかボロボロです。

最近は事務仕事が多くて体調が悪い、とまでは行かないですが、
なんかスッキリしない感じです。
パソは目がショボショボしちゃって嫌でありんす。

忙しいとは言いつつ合間見て友人と沼原湿原とか行ってたりするんですけどね。

最近何をやってるかというと販促物の充実です。
園芸関係の販促物、まあ売り場の価格札とか説明書き、ポップの充実です。
あと少し植物を各店に振り分けたりとか球根やタネの品揃え考えたりとかもしてたりします。

植物説明は、まあ基本的な事から多少応用的な話しなど
この辺はボロボロとしては作り易いと言えば作りやすい、まあ遅筆ですけどね。
確かに売り場を見ていると園芸を趣味にしてたら極々当たり前の質問が多く、初心者でも分かり易く納得出来る説明ポップは必要かなとも思う。
お客様自体が見なくても店員の接客補助になれば良いのかな。

よくホームセンターの店員は知識が無いと非難されますが、確かに全く園芸やった事無い売り場担当やアルバイト、パートさんは多い。
例え園芸経験があったとしても園芸という趣味は広大で深い、野菜から古典植物まで全てを網羅出来る店員はほとんど居ないでしょうしね。

ボロボロも、例えば園芸の一つのジャンル「バラ」一つ取ったって網羅しては居ない、知ってるのはほんの表層部分のみです。

じゃあそんなエキスパートを揃えようとすればアルバイトさん、パートさんで、という訳にはいけませんからね、人件費がいくらあっても足りません。

だからアルバイトさん、パートさんでぶっつけ本番でもポップ見ながらでも良いから基本的な事ぐらいは説明出来るよう、接客の補助してくれるポップは必要ですよね。
補助輪付きで接客するうちにある程度ポップに頼らなくても説明出来るぐらいに育ってくれると理想ですが。

あとくだけたキャッチコピーを考えて欲しいと言われているんですよ。
黒い日々草「夏の架け橋」だったら「驚愕の黒いビンカ登場!!」とか、花が咲きにくい植物なら「花を咲かせたら貴方は神!!」とか、
ちと勢い良すぎて滑ってるくらいで調度いいらしい。
あと花言葉と絡めて親しみやすくして欲しいとの事で、まあ園芸店、特にホームセンター関係ではありそうであまり無かった試みかもしれません。

要は「ちょっと面白そうだから買ってみよう」的な購買に後一押し出来るような物で遊び心がある物が良いようで、脳みそ柔らかくしないとなー。

なんかダラダラ書いてしまった・・・・。

気を取り直して、ここ最近写真に収めた植物達です。


ギンリュウソウ


サイハイラン


ヨツバヒヨドリ

福島県の山野にて、といってもそんな深くまで分け入ってないです。
ヨツバヒヨドリが随分と早く花芽が出てましたね、撮ったと6月上旬ですよ、早すぎ。


サキガケアヤメ

福島の民家にはどうもシベリヤアヤメ系が多いらしい。


アンペライ

お店で植えっぱなしのアンペライに花咲いてました。


黒花日々草 「夏の架け橋」

黒花ですが温度が上がるにつれて紫に・・・・


ドラカンクルス・ブルガリス

臭い花で咲いて3日と持たないで萎れちゃいます。
写真をよく見るとハエが・・・


ああっ、書いてたら遅くなりました、寝なきゃ、寝なきゃ・・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.26 02:31:31
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わーい!  
marinesnow2525  さん
お久しぶりで~す!(^-^)/

売り子さんが、みーんなボロボロ様だったらいいのにねぇ!
あ、全員同じ顔の店員さんのお店を想像してしまった?!(^o^;)

キャッチコピーを考えるのって、楽しそうでもありますが、仕事となるとまた大変かも。
頑張ってくださいネ!!

それにしても『夏の掛け橋』。何が夏の掛け橋なんだろう???
(2007.06.26 02:43:41)

Re:なんとも久々です。(06/25)  
mimiチャコ  さん
おはようございますぅっ。
(*^-^) 楽しいお話しと、すてきな画像をたくさんっっ
ありがとうございます。(^-^*
いいなぁっ、キャッチフレーズ考えたりするのも
なんか楽しそうです。\(^O^)/ 
ギンリュウソウ ?? なんとなくピッタリコン の
ネーミング? (^-^* 
って、勝手に、漢字はこんなかなーーって想像したりして… 「銀竜草」 。。(*^-^) 竜の頭っぽく見えたから
(2007.06.26 08:25:11)

Re:なんとも久々です。(06/25)  
野鳥大好き  さん
ヨツバヒヨドリ、昨日このような状態のを札幌でも見ました。が、が、昨日ですよ。早いですねえー。

なんか、なんか、いやいや、お疲れのご様子だなあー。うーん。でも、またの更新楽しみにしておりますね。
お体くれぐれもご自愛下さいませ。 (2007.06.26 08:41:35)

Re:なんとも久々です。(06/25)  
Kaeru  さん
先駆けアヤメはシベリアンアイリスなんですか...
シベリアンアイリスと言うのは持っているけど
一緒かどうかみわけがつきません。
「夏の架け橋」とても素敵ですよね。
「驚愕の黒いビンカ登場!!」はいけてますよ。 (2007.06.26 19:49:13)

Re:なんとも久々です。(06/25)  
ウィリー さん
なるほど、なるほど。ボロボロの木さんの毎日が浮かびます。ポップってそういうことなんですね。でもいわれていることとてもうなずけます。先日某女性がてんてこまいで、彼女にしか聞けないことだったので20分ほど待ちました。他の店員さんもみんな彼女のところに行くので・・。ボロボロの木さんの手になる説明書とおもって心して読みます。

ギンリュウソウ、本物をみてみたいです。 (2007.06.27 08:10:06)

元気かーい?  
ぴえかお さん
今日新聞にギンリョウソウのってて、それ見てから
ここ開いたらまたのってたのでびっくり!でした。
さすがー。
お体に気をつけ遊ばせ。 (2007.07.08 23:02:29)

Re:なんとも久々です。(06/25)  
野鳥大好き  さん
もう8月になりましたよーお。パソもこちらもお元気ですかあ?。また解らんお花を今日出しました。お時間あれば。ぺこり。 (2007.08.09 14:07:58)

Re:なんとも久々です。(06/25)  
野鳥大好き  さん
ルーだと判明しました。有り難うございました。あのホタルサイコはどないでしょ?。ほんと、お時間あれば、ペコリ。 (2007.08.09 15:27:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: