ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年03月20日
XML
カテゴリ: 語学
前回の日記に、読者からお便りをいただきましたので、ありがとうございます。メールも届きました。どうもありがとうございます☆読者の方々からのお便りはありがたいです。とても感謝しています。




この書き込みの内容、国連で日本人採用130人増員することになったことについて、日本の若者たちは喜んでくださっている方々が多い様子で、良かったです☆(私も1つ、皆様のためになる良いことをお知らせすることができました☆よかったです☆☆☆)


以下、お便りをご紹介させていただきます。少しずつ紹介いたします。ありがとうございます。




「これはまさに、日本と世界との架け橋になるというブルーシャさまのお役目を具現化するお話ですね!

しかも、国連に天界パワーの感受性をもつ日本人を何十人も導くとすると…世界が変わると思います。

私の友人で、法学部で勉強をしている女性がおります。普通の企業に就職するイメージがわかないそうです。日記を読んで、彼女は国連に呼ばれているのでは??と直観しました。ですので、彼女にこの日記をご紹介させて頂きました。


「天界エネルギーでスペイン語をマスターして国連職員になる本」


すごいことになると思います。」





(以下、ブルーシャ記す)

 お便りいただき、ありがとうございます。とても嬉しいです☆☆☆

 周りの法学部の女性の方にこのニュースをお知らせ下さったとのこと、それはきっと宇宙から観て徳を積んでいることになると思われます。。。ありがとうございます。

 もし彼女がご自分のハートに聞いてみてやりたいなと思ったなら、やるでしょう。

 こればっかりは、ご本人が自分で自分のハートに聞いてみなければならないですよね。

 これから、とにかく、この情報を必要としている、国連に呼ばれている魂たちに行き渡るといいですよね。周りの若者たちにも、この情報について教えてあげて下さいネ!


 国連では、経済学部と法学部&高い学力と語学力のある人材が必要だそうです。
(そりゃそうでしょうね、世界の平和と政治のために働く場所なのですからベースとなる法律か経済の知識は必須なのでしょうね。人文じゃできないですからね。それは納得できます。日本は今後、特にこれから5年くらいの間に、国連で働くことが出来るレベルの人材を輩出できる社会になることを求められているとも言えますよね。
でも社会は急には変えられないので、すでに経済学部か法学部に進んだ方で「やってみたい!」と思う方々がやってみるのが一番早いかもしれないですね☆)




昨日も書きましたが、

「国連にアプライするのは年齢制限のようなものが一応あって、32歳までが理想となっているので、準備(語学)は遅くとも26歳から始めたほうが良いでしょう。 特に国連は、経済学部と法学部の人材を必要としている そうです。」




これ!

これこれこれ!!!

「経済学と法律の大切さ」 について、私は過去のメルマガやブログにも何度か書いてきた内容です。

一部、ブログにも掲載させていただいております。

例えば、2008年5月29日の日記。
http://plaza.rakuten.co.jp/bruixanishimura/diary/20080529/



「特に 経済学と法律 は、社会という共同体をみんなにとってより良いものにしようと突き詰める学問で、共同体のあり方を見つめているのです。

 どうすれば共同体のみんなが幸せになれるか、貧困をなくせるか、みんなに雇用を行き届かせて失業をなくしていけるか、そういう学問なので、とてもロマンがあります。

 これって、一番大事な、世の中の根本だなあと理解しました。はっきりいって、私の中では、スピリチュアルなことよりも大切な、基本だと思っています。」




・・・これは、私が経済学部出身という影響もありますけれども、私がいつも考えていることなのです。


 そして、周りで進路に迷っている後輩がいれば、「学部は迷ったら経済学部か法学部にしといたほうがいいよ!この2つは知っていると絶対に人生で役にたつから。」とすすめてきたことなのですよ。
 そして、「迷ったら国立大学に進んだ方がいいよ!」ともアドバイスしてきたので、実際にその影響で国立の経済学部に進んだ読者の方もいらっしゃいました。


 国連がそういう日本人の人材を求め始めたということを発表したのは先日2009年3月10日だそうですが、私はそれを知るわけがないのに、前から常にそう考えてきて、少なくともこちらの日記(去年5月29日)に書いてあったのですね!!!


 自分でもビックリしてしまいました!

 これは単なる私の気のせいではなかったのです!!!

 予感がまたしても的中していますね。



 点と線がつながってきました。


 今後はさらに、点と線がどんどんつながり、すごいことになってくるのでしょう。



 経済学と法律の大切さについてちょこちょこと数年前から文章に書いていた頃は、これは私の思想といえども、内心では誤解を承知で書いていたところがありました。(こういうことを読んだ方の中には誤解や反感を持つ方もあるだろうなと、そういう反応も出ることを承知で書いていたところがありました。。。)

 そして遠慮気味に書いていたのですけれども(笑)。。。的中していたのですね!!!

 若者に向けては唱えた方が良い内容なのですね、やっぱり。



 経済学か法律&語学(英語プラス、スペイン語かフランス語)の大切さを唱え続けましたけれども、これは、
「国連が特に必要としている日本人の人材」
という意味につながっていたのですね!!!



 ・・・ここにも神々のお導きを感じています。。。



 スペイン語の仕事については、私は引き続き、日本に向けて少しずつ続けて参ります。

 そして、若者たちに目覚めていただけたら嬉しいです。

 日本人の優秀な若者たちを、国連に大勢送るというお役目を、陰ながらスペイン語速習法を提供するという形でお手伝いさせていただきます☆☆☆



 神々様、宇宙様、皆様、ありがとうございます☆お見守りくださっていることを大変感謝しております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月21日 03時22分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: