ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年05月04日
XML
カテゴリ: 語学
日本(東京)は暖かくてすごしやすい季節です☆


近所では桜はもう終わってしまった後ですが、つつじが満開でとっても綺麗です!

雛菊をたくさん植えていらっしゃるお家もあって、今はちょうど満開です☆かわいいです!!!




さて、私は普段、スペイン語の個人レッスンを日本人の方にスカイプでオンラインレッスンしています。
帰国中に日本でも開講しています☆


帰国中でもどこでも、インターネットがあってスカイプができる環境さえあればレッスンができるので便利な世の中です☆☆☆




私はスペイン留学中に、スペイン語最上級レベル・ディプロマ(スペイン語教師資格)を取得してあったため、時々通訳もしていますし、スペイン語をコンスタントにずうっと6年以上個人レッスンをし続けています。



せっかく資格があるので人のお役に立てますし、教え方を忘れないためにも続けて従事していたほうが良いからです。



時々、
「どうしてアーティストなのにスペイン語をそんなに勉強したのですか?」
とかわざわざ心配をして尋ねてくる方がいましたけれども、アーティストといっても本人に現地の人々とコミュニケーション能力が高いに越したことはないと思います☆



アーティストになるためだけだったらそんなに語学を勉強しなくてもいいのかもしれませんが。



うう~む。
何でかって聞かれてもですね~、きっとたまたま、私は語学の習得に向いていたのでしょうね☆



特に私は日本では美大とか女子大出身ではなくて、国立の経済学部出身なためアーティストの中では異色ですし、スペイン語習得にとても有利だったのが極められた大きな理由だと思います☆

それは逆に、「アート」という枠の中ではむしろ個性としてプラスになることのほうが多いです☆ 
お客様とか生徒さんからの絶大な信頼をいただいてきているのは、そういう日本にいたときからまともだったというのも大きい理由みたいですよ~☆ 




私は絵の勉強だけをしてきたわけではないので。

スペインに留学する前にやってきたこと、たとえば入試英語とか他のさまざまな勉強をしてきた経験が豊富だったために、学習方法&習得方法のノウハウの蓄積が自分の中にすでに確立されていたからでしょうね☆

(ですからスペイン語レッスンでは、私ならではの、スペイン語を日本人がより少ない労力で早く短期間にできるだけ習得できるような自分で編み出したノウハウを教えています☆ 私の学習経験によって編み出した習得方法です。)




当時からアーティスト志望だった私は、人生の時間配分をしっかり考えました☆
人生の時間には限りがありますから。



私の場合は、会社勤めに時間を使うのではなくてできるだけ多くの時間を芸術の修行と自分の作品を作ることに使いたいと考えるたちだったため、
「アーティスト道を選ぶということは社会からドロップアウトするのに等しいから、あまりにもハイリスクなので、将来野垂れ死にしないようにいざというときに西語通訳として働けるようにスペイン語を極めておこう!」と決心したからなのです。


理由は、日本って、転職市場がほとんど無いといってもいいくらいなのですよ。それが現状です。アメリカみたいに転職市場があればいつでも戻れるのですが。


自分が生まれた国は日本なので、そういう転職市場が実質ないに等しいような社会からいったんドロップアウトすると、その理由が留学でキャリアアップだったとしても保障が無くて、超ハイリスクなのでなかなかできることではありませんよ。



長期で留学に飛び立つということは、ふんぎりが要りますよね☆


何事も陰陽の両面があって、一長一短です。


何かを得るということは、同時に何かを捨てるということですから。



留学してキャリアアップを図ることは、日本でのキャリアの道を捨てるということに等しくて、それは社会からのドロップアウトでもあるわけです。


そのハイリスクさは自分でも当時からよく分かっていました☆

それでもいいから、どうしても美術の本場スペインで絵画の勉強を腰をすえてしたかったのですよ!!!




だから、せめて、将来すってんてんになっても飢え死にしないように自立できるように、いつでも西語通訳として働けるように準備をしておいたわけです☆
ありがたいことに、語学習得に私は向いていたので、苦になりませんでした☆


むしろ現地人の友達が増えてきて、込み入った人生についてなどの話もできるようになり、語学が習得が進むにつれて、現地での生活がいっそう楽しくなっていきましたので、語学の勉強を続けられました☆



そのおかげさまで、現地で友達がすごく増えて、「マヨルカ島のゲイ友達」(ポット出版)を出版したわけですから。



語学の勉強と習得には、無駄なんて一つも無い! 良いことだらけ!!! ということなのですよ~☆



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こういう背景の私のスペイン語レッスンでは、現在日本に若干名の生徒さんがいて、毎週スカイプでレッスンしています。ありがたいことです。



その生徒さんの一人が、体育会系なのですよ!!! 日体大。元スポーツ選手。



うわあ、本格派でまじな体育会系ですよね!

私は体育会系の友人というものが一人もいなかったので、初めての体育会系の知り合いで、とっても新鮮で面白いのです~! これがまた。

プロスポーツの世界では、スペイン語圏の選手が強くて台頭してきているため、今後もますますスペイン語の需要が多くなるそうなのです。必要らしいですよ。



まず、返事が 「ハイッ!」と歯切れ良くてハキハキしていて声が大きい!



その「ハイッ!」が、普通の人々よりも0.1秒は早い! 素早い返事!!!

スバラシキ体育会系!!!


毎回、その返事の歯切れよさには感動しています☆

(ワタクシはしばかれてきていないので返事がそんなに素早くはっきりできないです~。。。)



そして、宿題もちゃんとやってきて、暗記もちゃんと体育会系でゴリゴリやってきてくれます☆☆☆



スペイン語の勉強にも根性入っていますね!




「すごい返事が”はいっ”て早くて素晴らしいですね!
体育会系って学生のときから上下関係が厳しいらしいですから、先輩にしばかれてきたのですか~?」

とか、いろいろと、体育会系の世界のお話もついでにレッスン後に聞かせていただいています☆☆☆



違う業界の人とお話しするのは新鮮で、刺激があって楽しいです~!



(・・・スペイン語のレッスンは本業の合間に1週間に4回までだけスケジュールを入れられます。このペースなら続けられます☆ それ以上はウェイティングリストをご用意しています☆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月04日 10時41分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: