ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年08月20日
XML
カテゴリ: 語学
前にブログに書き込みました、出版予定のスペイン語の教則本を少しずつ書いていますが、全くスペイン語に触れたことが無い方でも楽しく読めるような内容がいいなあ~♪と思い、いろいろ工夫しています☆

現地の友人が好きだったどらえもんとかハイジとか、私の好きなバルセロナとかガウディーとかも出てきます☆ 



(本来は、私はアーティストが本業で、スペイン語教師資格も持っているので、そちらが主です。
私はたまたまDNAの遺伝で霊能者の体質で生まれたために、自分が知っていて助かった有益な情報をシェアする目的で霊的な内容の本やブログも書いていますが、それは自分の中でごく一部分です☆他の人々を放っておけないおせっかいな気持ちがあるからなのです~。・・・余計なお世話なのかもしれませんけれども。。。
有益な霊的な内容の本も、今後も書いて出版していく予定です☆)



スペイン語本は、楽しく読めて、知らないうちに面白く身に付いているような本が作りたいなと思います☆



スペイン語の生徒さんたちや、周りで私がスペインに住んでいた頃に遊びに来るために少しスペイン語を勉強したことがある友人達にも、いろいろ聞きながら、面白い内容を盛り込んでいきますね☆



・・・私の影響で、私の身近な友人達もスペイン語をちょっと勉強してみた方ってけっこういるのですよね~。スペインに遊びに来るために(笑)。



語学って、違う言語圏の人々と知り合って友達になれるし、初級程度でも身につけるととっても楽しいものなのですよ☆

あとは、少ししゃべれるようになって友達も増えて楽しくなってきたら、自然に、「もっと勉強したいなあ」と思うときが来ると思うので、そうなってから一生懸命に語学を勉強し始めるといいとおもいます。



私自身も振り返ってみて、最初は必死でスペイン語を勉強しましたけれど、だんだん現地でスペイン人の友達も増えて楽しくなってきてから、「ああ、もっとスペイン語が話せたら色々深いお話ができるのにな~、スペイン語を極めたいなあ、そして人生の友達を増やしたいなあ」とつくづく考えるようになってから、さらに気合を入れて一生懸命勉強し始めましたから。




私が現地で、合間の時間だけしか時間が取れないのに気合を入れてスペイン語を猛勉強しはじめた動機は、「もっとスペイン人の友人達と、深い内容の話をしてみたい」ということでした☆
”気合”があると、短時間しか毎日時間が取れなくても、集中力でたたきこんで上達することができます☆
一日もさぼらずに、とにかくちょっとでも必ず毎日続けることが語学の上達につながります。
気合が一番大事かな~と思います。

私はとっても「人間」に興味があるので、語学に興味があったのですよ。




未来の、私のスペイン語本の読者の方に、真の意味での語学の楽しさを覚えていただきたいなあ~♪と思います。



(私はまた新たに、ヘブライ語の勉強もしていますよ~!こちらで独学ですが、ヘブライ語会話のCDつきの語学の教材を買いましたよ~。それでぼちぼち勉強しています~。そして分からないことは周りのユダヤ人に聞いています~。毎日ちょっとずつやれば、チリも積もれば山となる!ですから!!!)



さて、スカイプでのオンラインレッスンのスペイン語の生徒さんたちに、授業の最初のころに挨拶を教えた時に、

”? Como va ?”(コモ・バ?)という簡単な挨拶もたま~にあるのですが、これは(調子はどう?)っていう感じの意味です。

これは、英語では”How are you doin'?”(ハウ・アー・ユー・ドゥーイン?)とほぼ同じです。

ブラジルのポルトガル語でも、そっくりなのがあって、(コモ・バイ?)。似てるでしょう?ほとんど同じでしょう?・・・

・・・・・(そして文法的にコモ・バを説明しました~。)


そうそう、"Oye, Como Va" (オジェ・コモ・バ?)っていうティト・プエンテの超有名な曲があるから、それをYouTubeで探して聴いてみて下さいネ!
これ聴いたら、(オジェ・コモ・バ?)ってばっかしずううう~っと歌い続けてるから、1回聴いたらもう覚えちゃうよ!
ティト・プエンテって、ギネスにも載っている、世界一アルバムの数をリリースしたプロミュージシャンで、サルサの王様。キューバ出身でNYにずっと住んでたと思いますよ、確か。
もう数年前に亡くなったけれども。
プエンテは橋っていう意味なので、日本語で言ったら「橋本さん」って感じの名前ですね。

(”橋本さんっ!ですか?”・・・と、生徒爆笑)

そして、Oye(オジェ)っていうのは、「ねえ、ちょっと」って人に呼びかけているのですよ。それか、命令形で「聴いて!」って言っているのかもしれないです。
(そして文法的にオジェを説明しました~。)



そして今になって、ワタクシもYouTubeでティト・はしもっちゃん♪のオジェ・コモ・バを探してみて聴いてみましたよ~。 

・・・キューバの南米のスペイン語なので、超なまってますね~。
スペインのスペイン語カスティリャーノと、南米のスペイン語の発音は、標準語と大阪弁くらい違います~(笑)♪
(この歌の流れでは、”ねえちょっと、調子はどうかな~?私のリズム(音楽の)は?”、あるいは、”聴いて!どうかな?私のリズム(音楽の)は?”っていう感じの意味ですね。)



名曲で、サンタナもコピーしているくらいなので、よかったらチェックしてみてくださいネ☆


Tito Puente - Oye Como Va
Tito Puente - Oye Como Va
Tito Puente - Oye Como Va





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月20日 18時57分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: