ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010年04月14日
XML
カテゴリ: 語学
前回の続きどす~♪






発売中の、
「世界最速でアミーゴができる!スペイン語入門」
   ~柔らかくて毛深いスペイン語の本~   (国際語学社)


の中のP61に、当時の私の写真が載っていますが、ここにも森ガールな片鱗がちょっとでてますね~、やっぱり。

これは全くの普段着です☆ 取材のために特別におしゃれしなかったので、いつもの普段着でそのまま写真を撮ってもらいました☆


タートルネック&カシミア100%のセーター(←素材で選ぶ)


ヴィンテージの分厚いフエルト地の手作り風ジャケット(←これはアイボリーとグレーのリバーシブル。全部オレンジ色の毛糸の手編みで組み立ててある、凝ったもの。手間がかかっている。)
・・・このジャケットは留学したばかりの当時、13年前くらいに現地の古着屋でヴィンテージ物をゲットしたのですが、すごく上質で、今でも着ていますが未だにオニューみたいです☆いつもよく、”それいいね、どこで買ったの?”と聞かれます~。


アンティーク風&べっこう風なサングラス(←実はアルマーニ。当時からなんかレトロな”本物のべっこう製”のフレームのサングラスがいつか欲しいと思っていたのですが本物のべっこうなんてお高いため、べっこう風のものを探して見つけたものです~。)


18金の指輪。(←銀より金が好きな森ガールですね~。昔から18金のアクセサリーが好きでした☆)


ゆるいパーマ(笑)







このP61に載せたのは、私がスペインに住んでいた当時は実は私は現地では有名人だったため、テレビ、ラジオの取材番組にも出たし、新聞2社からインタビュー取材を受けて記事になったこともあったのです~。
地元で一番大きな新聞にもインタビュー記事が載りましたよ~。



でも私、その頃から「別に有名にはなりたくないな~。道を普通に歩けなくなるのは不便だし~。作品は有名になっていいけど、私自身は奥に引っ込んでいたいな、有名にはなりたくないな~。」という考え方だったので、もちろん当時から、記事の写真もテレビ番組の録画も、素顔はNGでサングラスをかけてしか写りませんでしたよ~。



私、目立ちたくないのです~。どちらかというと普段、放っておいてもらいたいしそっとしておいてほしいな~、静かに暮らしたいな~という気持ちが強いのです☆ (←これも森ガールかもね。人里離れた森に引っ込んでいたい(笑)なんて。)




(*そのラジオ番組、録音テープを下さったのでまだ置いてあるはずです。荷物の中に入っているはず。)






スペインのイビサ島とともにクラブ&ディスコカルチャーのメッカであるマヨルカ島で、有名&人気のDJだったからでしょうね~。たぶん。現地では私は日本では考えられないくらい有名でしたので。



街を私と一緒に歩くと絶対に誰か知っている人とすごいたくさん出会うので、日本から来た友人たちがみんなビックリ仰天していましたもの。



「・・・すごい友達多いんだねえ・・・」と目が点になっていました☆






そういうわけで、「マヨルカ島のゲイ友達」(ポット出版)を出版したときはまだスペイン在住中だったために、周りの友人とかゲイの人たちにこの本を出したよって言ったら、それがまわり周って地元の新聞社とかラジオやテレビの人々の耳にまで入ったようで、向こうから取材させてくださいって連絡がきたのです~。







そのエピソードの一部を、当時、私がインタビュー取材された新聞記事(それも一面ぶち抜きで。)を、今回のスペイン語本にも掲載しました☆






・・・多分、多分ですけれども、スペイン語教則本を書いたスペイン語の先生の中で、スペイン現地で現地のメディアの人たちに取材されて受け答えして新聞記事として掲載されたことがある方は、私しかいないのじゃないかな~と思います☆・・・そんな話、聞いたことないですものね~。






今回スペイン語本に掲載したために、このスペインの新聞記事を初めて見た周りの友人知人たちは、

「え!インタビューされたって、スペイン語でだよね?」

とかみんな聞くので、


「そりゃそうですよ。スペイン語でだよ~!スペインの新聞だから。。」

と言うと、


「ええっ? ブルーシャさん、スペインの新聞記者の質問にスペイン語で答えたんですよね?」

とまだ半信半疑みたいなので、


「そうですよ~!スペイン語で答えましたよ、全部。」

と言うと、


「えええええ~! ブルーシャさんってそんなにスペイン語がベラベラなのですかっ!」

としつこく驚くから、


「ええ?ベラベラって、私、スペイン語の先生なのに(笑)。教えているのに。スペイン語はちゃんとしゃべれますよ~! スペインに住んでた上にちゃんと最上級レベルのの資格を取ったのに~。」

とか説明すると、


「えええ~!ブルーシャさん、そんなに頭がいいんですかっ!」

と変なこと(笑)をみんな言ってくるので、


「ちがうちがう、語学には全く”頭の良し悪し”は関係ないのですよ!”慣れ”の問題だけ。アホでもマヌケでもみんな言語くらいしゃべってますやんか~。
誰でもできるのが言語なのですよ~。
もし、難しくて頭が良い人しかできないものなのだったら、言語はごく一部の人しかしゃべれていないはずでしょう?
世界中、みんな言語をしゃべってるっていうことは、言語は簡単だからみんなが覚えて使いやすくて、簡単すぎて広まってるんですよ!
世界中みんな誰でも人間ができることなんだから、語学は超簡単なものなのですよ。
誰でも”慣れ”で出来ますよ~!
あなた、語学に対して難しいイメージがついているだけですよ~! 
語学なんて簡単なことですよ☆」

とか説明してました☆






そうするとみんな、
「え?そうなのか。語学って慣れなのか!
頭の良し悪しは関係ないのかっ!
じゃあ俺もスペイン語やってみようかな~。」


「じゃあ私もスペイン語やってみようかな~。」

と言ってくれます☆



ご本人の頭の中の、語学に対する「苦手意識」がなくなると、「誰でもできる簡単なこと」というイメージに変わっていって、気楽に取り組めて伸びていくように変わるのですよ~。






・・・私は外見が”森ガール”風で自然体だしそよそよしてのんびり派なので、周りはみんなまさか私がスペイン語の先生っていうことを知らないか忘れているのですよ(爆)

特に私のことをよく知っている方でも、私がスペイン語の先生でもあるということを忘れています~。






私、わざとそうしているわけではないのに、もともとの私の地が森ガールになっちゃってたのですね~。もとから。


でも性質って変えられないから、このままぼ~っとしたゆるい感じでもいいや~と、そのままで来ちゃったのですね(笑)。周りがそのままで受け入れてくれてたから(笑)。






でも意外にうわさの森ガール、案外しっかり屋さんでがんばり屋さんで強いのだろうなと思います☆(←本当は地が森ガールじゃないのに流行で真似してる森ガールはもしかして中身はそうじゃないかもしれませんが。)

私みたいに地がもとから森ガールな女性は、本当は芯が強くて動じないところがあって、落ち込んだりすることは人生でありえない(笑)精神の強さだから、語学にしても何にしてもその強い精神力で極めてしまう性質なんじゃないかな~と思いますヨ☆



やり遂げる&動じないという精神力の強さという点では、森ガールとギャル系・渋谷系は正反対だと感じています☆


真性森ガールは動じないし煮ても焼いても食えないわよ~! 中身は和田アキコさん級(笑)だと思います☆ 「なんか文句あっか!」って(笑)。


ギャル系って案外、精神は弱弱しいか細い感じの方じゃないかな? 本当は真に受けて落ち込んじゃったりキズついちゃったりしてそれが根深いトラウマになってたりするのを武装しているのかな~とも感じます☆恋愛でも嫉妬深そうかも。巻き込まれやすくて周りに振り回されそう。煮て焼いて食いやすそうかも。中身は和田アキコさんとはほど遠いと思います~☆






女性のファッションって、その人の価値観とか性格とか精神力まで現れているような気がするので、分析するときっと面白いのでしょうね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月15日 02時06分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: