2012年01月18日
XML
カテゴリ: 主婦生活

花ブログなのに・・近頃・・

お片づけブログになってます。

でも、冬の今だから・・出来るんですよ、

春になったら・・ガーデニング三昧になって、

外ばかりに居るようになりますからね、

でも、一枚目の画像は花にしておきますね。

DSC_0223.JPG

バラ育てが上手ではない 私でも綺麗に咲いてくれます、

レオナルド・ダ・ヴィンチ

一昨日の書き込みで マユママさんが

断捨離したらスッキリなんですが、どのように収納されてるのか教えて欲しい

・・・とありましたが・・

出ていたものを全部仕舞ったわけではないのですよ。

それは・・

tc3_search_naver_jp.jpg

そうです、

出ていた物も、引き出しの中に仕舞っていた物も・・・

自分に必要な物か・・どうか・・

仕分けしたんです。

 そうしたら・・難なく、キッチンの引き出しに入ってしまいました。

例えば・・・

DSC_0106.JPG

今まで収納していた物は・・

収納するくらいだから・・そんなに必要では無い物ばかり、

外に出ている物も・・ 全部は使うものではなかったね。

そうやって、仕分けしていったら・・・

ゴミ袋・・・8袋 出来ました。

DSC_0114.JPG

本屋さんでも・・・収納術特集 みたいな本がよくありますが・・・

断捨離には・・収納術は必要無いよね、

必要な物だけにすれば、収納も楽々、

収納してしまうと・・ 要らない物まで 溜め込む事になりそう。

DSC_0109.JPG

見えないと・・・無かった事になるのよね、

カーテンを外して・・ 現実と向き合う・・・

DSC_0108.JPG

そして・・ここもね 

DSC_0103.JPG

ここには・・とりあえず 何でも置いてました。

さて、明日は・・ゴミだしの日

廊下に山積みされた ゴミを出したら・・スッキリします♪

食器棚の中も思いっきり、やるつもりよ・・・

でもね、オッサンに見られたら・・元に戻されるから

居ない時・・にやるの  ヒ・ミ・ツ

不思議です、

部屋がスッキリになると、・・時間がゆったりと感じて、

久しぶりに本を読みたくなりました。

図書館に行って、断捨離の本を3冊借りてきましたよ。

断捨離癖をつけて・・

家の中 全部を仕分けしたら・・・

ガーデニングも断捨離出来るといいな、

 選ぶ力をつける!

 ガラクタを捨てる

離  執着から離れる

断捨離力が身についた時、

庭がどう 変化するか、

面白くなるのか、 つまんなくなるのか、

ま、出来るところからやってみましょう。

年を重ねるほどに・・物が増えがちですが・・

意識して、増やさない努力をしてみるのもいいよね、

若い時なら・・片づける気力も労力もあるけど・・

どっこいしょ、と掛け声かけないと・・腰が上がらなくなるんだから、

スッキリとした生活スタイルは・・老後にこそ、ふさわしいのかもね。

昨日も沢山のコメントありがとうございます。

楽しみに読ませていただいています。

良かったら br_decobanner_20100520094418.gif  ポチリン~♪

こちらもね、 にほんブログ村 花ブログへ ポチリンコ~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月19日 02時12分20秒
コメント(12) | コメントを書く
[主婦生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: