阿武咲やってくれましたね!

清涼剤のようなニュース!

誰かもうあとひとり金星とって!

つまんない日々、お相撲で溜飲をさげてます。 (2020年03月17日 23時00分25秒)

2020年03月17日
XML
カテゴリ: つぶやき、ぼやき


今季最後の雪かも
今年も雪が積もりませんでした。
地球温暖化は急激に進んでいます。

新型コロナウィルスは蔓延中だし
今度はバッタの大群が中国大陸に押し寄せ農作物が破壊的になるかもと
あまりに地球を汚すから、地球が怒っているのかも






油断してたら・・ビオラの種が弾けてました。 大変、大変





宮崎から持ち帰ったビオラは特に種が小さいから 見落としていたみたい。


今春の花壇は イマイチだな。
チューリップだけで 他の花が咲きそろってないからだな。




今日は土手ガーデンにラベンダーや千鳥草・アラビスなどを植えこみましたが
広い土手ガーデンにはとても足りるものじゃありません。
また、明日花屋さんに行って仕入れてきます。

毎年、春のシーズンはガーデニング費が凄い事になります。
それでも、数年前までに比べれば かなり抑えていますよ。
ガーデニングをしていなかったら そのお金が残っているかと言えば
たぶんNO! きっと他の事に使っていたでしょう。

オッサンの上司だった方が言ってましたが
「病気をした時の為と思って貯めたお金は 本当に
病気などに使ってしまう事になるんだから
楽しい事・したい事のために使うほうがいいぞ」

そだねーー♪
だけど、最低限 生活できるお金はとっておかなくちゃね。

家計簿をつけてて、つくづく思うけど、年間に支払う保険の掛け金
生命保険・医療保険・火災保険(地震・風水害含む)・車の保険  
年金生活には大きな金額です。
何かあった時には助かるけど・・見直す必要を感じてますよ。

それにしても、昔の人は保険なんて入って無くても、何とかなってたよね。
実際、私の両親も田舎のじぃちゃんも 保険に入ってなかった。
お金も残さなかったけど、借金も残さなかっただけ良しとしよう。






いつも嬉しいコメントをありがとうございます。
そして、知らない事・アドバイスなど 沢山助けられています。

これからも私の井戸端会議に参加して 日々の徒然を残して行って下さいね。

人気ブログランキング

良かったなと思った方、応援してね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月17日 00時11分59秒
コメント(12) | コメントを書く
[つぶやき、ぼやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お金の使い方(03/17)  
cookie さん
こんばんは。

昨日は新型コロナで休校後初めての登校日でした。  快晴でしたが冷たい風が吹いて冬に戻ったようでした!  
人は財産・・そうですね!!  一人の時間も好きですが、花友さんやサークルの友人達とのランチや交流も貴重な時間です(スポーツサークルはこの年齢にしてはハードなものですが、その後が楽しみで止められませんね) 今はブログ訪問と井戸端会議も加わりました。

文通・・同世代なので懐かしく思い出しました。 雑誌で希望の相手を探して、ちょっとの間だけでしたが・・夢がありましたね~
ミントさんのブログで思い出す事が沢山有って、とっても楽しみなんです!

生命保険等・退職後に見直しましたが、地震や異常気象による災害が身近に起こり、最低限の備えは必要だと痛感しました。
オッサンさんの上司の方の言葉・確かに楽しい事や遣りたいことに没頭していたら、病気にならないかも!

ミントさんビオラの3株目がシックな色で咲きました♪  
今日もありがとうございます。 (2020年03月17日 01時56分15秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
いづいづ さん
こんにちは プリモナリアとヒマラヤユキノシタって形似てるなと思います ブルーが素敵ですよね ミントさんのブログは心の癒しです 私の父は83歳。友達と将棋をボケ防止に楽しんでます 相撲千代丸が心配です エル鵬がトップでいらっとします (2020年03月17日 02時01分59秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
今年初めて、ビオラの種取りをするのでわたしも油断しないように気を付けたいです。ブルーミントさんから送っていただいた種からのビオラです。(^^♪

先日、千鳥草を買われているのを見て、種を送ればよかったと思いました。
いらないものを送っても迷惑かなとグタグタ考えて送らずじまい。

わたしが送れるのは、千鳥草ぐらいですが、バラまけば育つので広い土手ガーデンなどにはぴったりです。
ブルーの千鳥草はお勧めです。 (2020年03月17日 06時13分26秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
むぎほ さん
うちの親たちもお金を残していかなかったけれど借金も無かった
義母の施設費は使える制度を利用してなんとか持ち出しを少なくしてきました
制度を利用するのは恥ずかしいことではないよ、と助言してくれた人がいました
病気になったときのお金、心配ですよね
うちは早くに大病を患い病院とは切っても切れない状態がいまだに続いています
こちらも使える制度を利用しています
限度額認定証を提出してしまえば入院支払いは限度額ですみます
保険がなくてもやっていけます
個室等に入ったらその分の出費は嵩みますが。

春の花壇、ミントさんには納得いかないお気持ちなのでしょうが私から見たら
全体がとても素敵なお庭に見えます
また少しすると植物たちも成長してきれいな景色を見せてくれるのではないでしょうか。 (2020年03月17日 09時35分15秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
miko2226  さん
こんにちは

向こうの遠くの山が雪で真っ白になってますね!
2階から写されたんですか?凄くいい景色です(*^^*)

私もだいぶ花壇にお金埋めました!!
土を掘ったらザクザク出てこないかな?!(^▽^;)
お花の写真だけが財産です(^^) (2020年03月17日 11時57分22秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
Mmerose  さん
こんにちは~♪

当地でも今年は雪を見ませんでした。
桜はもう咲いたし・・・
コロナも心配だしどうなるのでしょう。

いくら慎ましやかに暮らしても
年金だけでは過ごせないですね。

今日もお元気で~♪ ☆彡 (2020年03月17日 15時54分16秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
マイン さん
こんばんは😃🌃
年金生活者にとって、お金の問題は本当に切ない話です。
私は生命保険が60歳を越えたら、掛け金がビックリするほど高額になると聞いてから、悩んだあげくに全て解約して、夫婦、息子の分も県民共済に変えました。

掛け捨てですから、掛け金は安いし、8月に、割り戻し金が戻って来ます。
(私のお小遣いになります😉)

私は、3度入院して、2度手術しましたが、限度額認定は本当にありがたかったです🎵

今は金利が安くて、うちの息子を含めて、若い人達が35年ローンで家を買ってますね、。

一生懸命働いて持ち家を持つのは夢ですが、年金生活になる前にローンを終えないと大変だと思います。

そんなことが分かって居たわけではありませんが、

少しお金が貯まると、繰り上げ返済に充てました。
銀行からはメンドクサイ!と
思われていたかも知れません😅

年金生活が始まって、繰り上げ返済していて、本当に良かったと思いました。
年金でローンは払えない‼️
と、若い人達に教えてあげたいです。 (2020年03月17日 19時02分23秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
petiterose・♪ さん
こんにちは🌝🎵 
雪降りませんね。
コロナが 早くおさまるといいですね
暖かくなって終わるといいなぁ
子育ての時、節約したので、今年で60才になりますが、なんとかお花を買うくらいなのでのんびり暮らしてます。
ミントさんのブルーガーデンは
広いから、大変です。
こちらは小さな庭ですから・💦 
今日は頑張って チューリップ球根の上の草花が窮屈そうなので、まびきましたが、
1個、球根が腐ってました。他も葉が黄色くなってました。もっと早く掘り起こせばよかったなぁ・ごめんね・球根さん🌷そしてジュリアンとシクラメンがまだ2個も南側にあったので、北側へ移しました。
いつもありがとうございます🍀🌳🌝 (2020年03月17日 19時38分22秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
今日、毎月行かないといけない、地元の総合病院に行きましたが、入り口の所で、熱ありますか?と聞かれて、ありません、予約です。と答え、手を消毒してから、入って下さい。と、消毒液も、用意されていました。先月行った時には、そんな様子は、全く無く、今日は、患者さんも、ほとんど居なくて、またびっくり、座る場所を探さないと、いけない程、患者さんだらけの病院🏥ですが、ガランガラン。極端過ぎて、驚きました。いつも、全時間4時間かかるのが、2時間で済みました。😌看護師さんが、最近こんな感じなのよ、とおっしゃってましたが、不思議な気がしました。お金と言えば毎月、かかる病院代が、嫌。結構な金額がかかるので、馬鹿らしい。そう思えるようになったのは、元気😁になってる証拠と、自分で思います。🌼大鉢がスカスカして来たので、またお花を、連れて帰って来ました。風景や景色を考えると、過去ブログに、載っていたのを、思い出し、可愛い❤️からで、カゴに入れない!を、教訓に、考えて買いましたよ。😊明日は楽しい、植え付けします。😄 (2020年03月17日 21時03分30秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
シルバーグレー さん

Re:お金の使い方(03/17)  
ルーキー さん
いつもブログ楽しみにしています。
大きな木を切ったた見晴らしすごく良くなりましたね。
ミントさんはアジサイを植えようかと・・・
そこでのアイデァなんですけど・・・
おなじアジサイをずらっと一列に植えるのもいいけど
今は色んな種類あるんで珍しいのをいっぱい植えるなんて言うのはどうでしょうか。
するとシーズンになれば噂広がり有名場所になりかも・・
ほんといろんな種類ありますよ。
アジサイ好きで10種類くらいありますよ。
昔のも平凡でいいけど・・・
コツを覚えれば大きさも自由の出来ますよ。 (2020年03月17日 23時09分34秒)

Re:お金の使い方(03/17)  
shiho_  さん
はじめまして
ミントさん😄
いつも素敵なお庭に癒されてます
もう、春のお花が花屋さんの店先にも出てるのですね🎵
買い物に行くと花屋さんに並んだお花をつい眺めてしまいますね👀

年金生活…後、数年でウチもそうなるかも?希望としては田舎に引っ越して田舎暮らしもいいかななんて…それには入念な計画と資金(これはなんとかなりそう?)が要りますよね
田舎暮らしを紹介する番組で70才くらいでで移住した人の話を紹介してて励まされます

後は年金生活でどう過ごすかですね
年取ると病気にもかかりやすくなりますし、入院とかもあるかもです
もう、何年か前ですが旦那が脳梗塞で入院しまして幸いにも機能障害も残らずに無事仕事にも復帰しましたが…人生いつ何が有るかわからないですから
この時ほど生命保険を有りがたいと思ったことは有りません
もちろん限度額制度も活用させてもらいました✌️
子供達が成人して社会人になったので、ウチは支払いの高額な死亡保険金や入院給付等の内容を見直しましたが (2020年03月19日 08時00分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: