これどぉ?~いいもの記録帳~

これどぉ?~いいもの記録帳~

PR

プロフィール

kbht

kbht

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

chiho@ Re:chihoさん、はじめまして!(07/14) 返信ありがとうございます! 縫い目に防水…
kbht @ chihoさん、はじめまして! chihoさん、はじめまして! そうですね~…
chiho@ Re:☆ウォータープルーフ(防水)バッグを作りました!(07/14) 初めまして! 私も同じようなバックを作り…

カレンダー

2007年04月23日
XML
マグネット定規(装着)ミシンの便利道具がひとつ増えました!

その名も マグネット定規

機能的にはステッチ定規と同じものですが、まっすぐな直線が縫えない私にとって革命的な道具でした。このマグネット定規、ミシンの針板にマグネットで貼り付けて布端ガイドとして使います。

直線が長いと集中力が続かなくなって、あれよあれよという間に軌道修正をしなければならない位置に針が進んでいたりします針板の目盛りに合わせて縫えばいいらしい、ということはわかっていてもその一点を見つめていると目が チカチカ して非常に疲れてしまうのです

何かいいアタッチメントがないかとネットを物色して、たどり着いたのが ステッチ定規 マグネット定規 でした。

どちらにしようか迷いましたが、使ったことのないマグネット定規に興味があって、ぜひ試してみたかったので、マグネットの磁力がコンピュータに悪影響を及ぼさないかを取扱しているお店に問い合わせてみました

そのお店の回答によると、 基盤が入っている部分に近づけると誤動作を起こす恐れもあるかもしれないけど通常、針板部分に貼り付けて使う分には問題ないし、トラブルの報告もないです。でも心配ならステッチ定規がいいですよ~ ということだったので、もしマグネット定規がダメならステッチ定規も買い足せばいいや~、と新しいもの好きな私は使ったことのないマグネット定規を選びました。

マグネット定規そして私が購入したのが 日邦ミシン株式会社 マグネット定規NG-200BH です。他社製品もあったけど、一番大きくて安定感がありそうだったところが決め手でした。

話が逸れますが、昔の型紙には “縫い代” なんて付いてなくて、 チャコペーパー ルレット で地道に仕上がり線と縫い代を付けて裁断していました。最近の型紙は縫い代が含まれているのが当たり前になってきているんですね。ステッチ定規やマグネット定規の存在を知らなかったので最近まで仕上がり線をわざわざ引いていました~

ステッチ定規やマグネット定規を使う場合は縫い代を含んだサイズで裁断するだけで仕上がり線をつけなくてもいいんです。縫い代から○センチと決められた縫い幅の位置に定規をセットして定規に布端を合わせて縫っていけばいいんですよね。しるし付けはいつも面倒だな~って感じてたので本当に画期的な手法でした。なぜ昔にこの方法を知らなかったんだろう。

マグネット定規を使う時に注意が必要なのは ミシンの押さえがぶつからない位置にマグネット定規をセットする ということ。そして ミシン針を固定しているネジ部分が針が一番下に下りた時に当たらないか念のためプーリーを手で回して確認 。あとはガイドに沿って布を送るだけ。フットコントローラーをベタ踏みしてアクセル全開でもコワいものなーし

ダダダダダダー と勢い良く縫えるってなんて気持ちが良いのでしょう上手な方たちはいつもこの気分を味わっていたんですね。なんだか自分が上手くなった気分

この商品を扱っている 島田ミシン商会 さんというお店のページを見たことがありますか?ミシンの説明が詳しくて解かりやすいですよね。ベビーロックのエアスルー糸通しの開発秘話など、メルマガのバックナンバーを読むだけでもナルホド!と思うことがいっぱいだったのでメルマガ登録しちゃいました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 15時42分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[ソーイング・ハンドメイド] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まっすぐ縫うなら  
たま さん
 はじめまして!
まっすぐ縫うなら段つきおさえもお勧めです。
高いのが問題ですが。 (2007年07月13日 11時18分31秒)

たまさん、こんばんは!  
kbht  さん
たまさん、情報ありがとうございます!

さっそく『段付き押さえ』を検索してみました。
島田ミシン商会さんのウェブページにありました!
http://www.shimada-mishin.com/attachments/dan.html

ほんとだ、高~い(^_^;)

これは家庭用のミシンでも付けられるのかな?
職業用のミシンはいろんなアタッチメントがあって、便利そうですね♪ (2007年07月13日 20時33分38秒)

教えてください。  
あんぜりか さん
マグネット定規取り付けてみたいのですが、鉄板部分は押さえがある所だけです。それでもマグネット張り付くでしょうか?
当方のミシンはbrother B-500です。 (2009年08月19日 10時55分21秒)

あんぜりかさん、こんばんは!  
kbht  さん
あんぜりかさん、こんばんは!

私はPC-8000を使っているんですが、針板部分はB-500と同じ作りのようですね~。
押さえ部分より手前、ボビンの納まる部分はプラスチック製だと思うのですが…。
だとすればマグネット定規、取り付けできると思います!

このマグネット定規、ネジを緩めて厚物用ガイドをはずすともう一回り小さいサイズになるので、
小さい状態で使っていますが、マグネットの3分の1くらいが鉄板に貼り付けば磁力が強いので
ずれることもありませんよ(*^_^*)

マグネット定規同様の機能で、brother純正のアクセサリ、『ガイド付まつりぬい押え』というのが
あるのですが、こちらも簡単に使えて便利です!

別の日のブログで紹介していますのでURLを参考までに。
http://plaza.rakuten.co.jp/button/diary/200801130000/

(2009年08月19日 20時40分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: