CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

止まらない少子化 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.08.01
XML
カテゴリ: 野球大好き!


セ・リーグは下位に低迷していた昨年、一昨年のリーグ覇者・スワローズが主砲村上の復調もあって上昇基調にある一方で、そのスワローズと最下位争いを展開していたドラゴンズが一人置いてけぼりを食う格好で、ついに借金20。2年連続の最下位が濃厚な雰囲気になってきました。
立浪監督の辞任論もあちこちで出ていますが、正直、ドラゴンズ自体が(できれば名古屋の)やる気のある企業に身売りしてくれればなぁ…と思います。2011年オフに落合監督が辞任して以降どうもチームとしてはピリッとしない状況が続いているし、やる気がないんだったら中日新聞には退場して欲しいなと。
こんなことを書くと「中日新聞は読売新聞よりも先に球団を手放したくない」「立浪監督就任以降観客動員数は増えている」といった擁護の論調が出たりもするのですが、親会社のメンツや収益は別の話。少なくともこの10年ほどのドラゴンズがセ・リーグを盛り上げることもなくただ参加しているポジションにとどまっているのはセ・リーグ全体にとってマイナスだし、だったらもっとやる気がある企業が参画してくれる方が良いでしょう。この10年間で言えばベイスターズの親会社がTBSからDeNAに変わり明らかに戦力も向上ましたが、このようなカンフル剤(表現古っ・苦笑)が、ドラゴンズにも求められていると痛感します。


ミズノ公式 Dragonsレプリカウィンドブレーカー メンズ パステルネイビー×ホワイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.01 16:06:36
コメント(0) | コメントを書く
[野球大好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: