CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「光る君へ」と枕草子 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.01.15
XML
テーマ: 小説(1360)
カテゴリ: カテゴリ未分類


下の子が「帰省時の時間潰しに」と持ち込んできた湊かなえの「母性」、気がついたらなぜか私が読んでいました(おいおい) 湊作品を読むのは「告白」「カケラ」「未来」に続いて4作目だと思います。
肝心の下の子本人がまだ読了しておらず、しかも当ブログを覗き見しているようなので(!)ネタバレは避けますが、湊作品を複数​読んでいて、個人的に払拭できない違和感がいくつかあるんですよね。実は。
一つは、私の読んだ湊作品の主人公が大抵女性であるために、主人公の気持ちに感情移入しづらいという点。しかも登場する男性の影が薄めなんですよね。作品によっては男性が主人公になるパートもあったりしますが、鬱屈した性格の人が目立ったりするから、同じ男性として「同じ立場に立たされたとしてもこの人物のようには行動しないよなぁ…」と思うこともしばしば。
もう一つは、物語の舞台。具体的な地名は伏せてありますが地方都市(大抵海に近い)、しかも足を伸ばせば関西に行って来られる地域であることが多いです。これは広島県因島出身で武庫川女子大を卒業し淡路島に在住しているという湊自身の来歴による部分が大きいと思われるのですが、その点が、東日本在住者にとっては感情移入しづらい障壁になっているのではないか?と思うこともあります。例えば「大阪の大学に進学した」なんて記述があったりすると、「うちの地元ではそんな気軽に大阪の大学に進学しないよなぁ…」と、そこで作品の世界に入れず冷めてしまったりとか…


母性 (新潮文庫) [ 湊 かなえ ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.15 18:31:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: