CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.06.13
XML
テーマ: 鉄道(22212)


阿武隈急行の存廃論議、今月に入ってから急に地元マスコミに取り上げられるようになりました。
論調としては、福島県側が鉄道維持のスタンスで一致している一方で、宮城県側は足並みの乱れが見られる…そんなところでしょうか。
ただ、宮城県側は、鉄道を維持するかどうかも含めていろんなパターンを検討する意向を示しており、鉄道維持一本鎗の福島県側とは違って、柔軟な対応をしているとも解釈できます。一方で、福島県側の態度は視野が狭いと言えなくもありません。
率直に言って、阿武隈急行の輸送密度が利用者が多いとされる福島県側でも1,300~1,400人ぐらいでしたでしょうか。このぐらいだと鉄道としての維持は厳しくなると言っていいし、福島県側も鉄道以外の輸送モードについて実現するかは別として検討しておいた方がいいとは思うんですけどね。
阿武隈急行の主な利用者層は通学の高校生だと思うのですが、沿線の伊達市の教育要覧を見ると、小学校の児童数の激減ぶりが目を引きます。伊達市が発足した2006年の児童数を昨年の児童数と比較すると、これだけ減っているんです。

旧伊達町  675人 ⇒  639人   37人(5.3%)減
​旧梁川町 1,202人 ⇒  583人  619人(51.5%)減
旧保原町 1,475人 ⇒ 1,011人  464人(31.5%)減
旧霊山町  471人 ⇒  190人  281人(59.7%)減
旧月舘町  232人 ⇒   64人  168人(72.4%)減
市合計  4,055人 ⇒ 2,487人 1,568人(38.7%)減

なお、東北本線の伊達駅が所在し同線の利用層が多い旧伊達町を除くと、
     3,380人 ⇒ 1,848人 1,532人(45.3%)減 となる。

彼らが高校生になる頃には、阿武隈急行の利用状況は先細りということが容易に想定されますよね。
もう一つ、残酷なデータを出しましょうか。阿武隈急行沿線に所在する高校の合格者数も、ここ数年激減傾向にあるんですよね。昨年から梁川、保原の両高校が統合して伊達高校になりましたけど、その影響とは無関係に、直近10年間でこれだけの減少傾向が見られます。

2014年 311人
2015年 259人
2016年 276人
2017年 245人
2018年 243人
2019年 189人
2020年 178人
2021年 104人
2022年 118人
2023年 128人
2024年 124人(推計値。対2014年で187人(60.1%減))

たった10年間で半減未満…小学校の少子化傾向も考慮すると、合格者数はもっと減ることが予想されます。本当に鉄道、維持できるんでしょうかねぇ?
だからこそ、鉄道以外の輸送モードの検討は、必要不可欠と考えます。福島県の場合、只見線を上下分離方式で復旧させた愚策(これは何度でも言います。愚策以外の何物でもありません)を地元マスコミや鉄道マニアがいいように取り上げたため「鉄道存続=善」的な風潮が蔓延する傾向にあるのですが、もう少し多角的に地域交通の将来像を見られないものかと思うのです。せめて、「いろいろ検討したけれど鉄道がベスト」という形に持っていければいいのですが。「鉄道維持ありき」という感情論じゃなくてね。


【ふるさと納税】阿武隈急行30周年入場券セット(24駅分)無人駅 私鉄 ローカル線 送料無料





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.13 15:10:57
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: