全18件 (18件中 1-18件目)
1
5月の生活費です.光熱費:8961(電気6304 水道来月 ガス864 電話1793)食費:27879(米・主食・副食・調味料14463 副食大口0 お弁当5433 外食0 ウィダー7584 サプリメント399)衛生費:1074(歯磨き粉×3)夫衛生費:0妻衛生費:3099(妻医療費,バファリン)交通費:0被服費:0クリーニング:1890消耗品:0交際費:0娯楽費:0旅:50840雑費:3490(プリンタインク)大型費:0リフォーム:0合計は旅を除いて56393.12万円で抑える予算立てとしては,この部分は53000に抑えたいところですが、今月は少しのオーバーですみました.(+3393)。原因としては,・光熱費が安いシーズンである・食費が比較的安かった・お薬をGW前にもらいに行ってもらっていたのもあり,夫医療費0が大きいです。一時的な支出は,・コナンツアー家計分:50840(ツアー25100*2+夫指定券キャンセル640)・妻クリーニング:1890・プリンタインク:3390(黒*2:2160,カラー*1:1230)・歯磨き粉:1074(全くストックがなくなってしまい,家用・ストック用・旅行用)です.あと、別会計になっているものとしては、・お互いの保険(夫:18853-5361(転換部分)=13482:妻:10766+1755+1980=12371:妻年金8502)・ケイタイ(我が家は3366×2です)・プロバイダー(基本は夫(4069)ですが、アカウント確保のため、妻も支払いがあります(997))それからお小遣い(^^)ですね。家計予算:120000内訳:管理費:23960資産税5116.7夫保険:13482妻保険:12371ケイタイ:3299*2プロバイダー:4069(夫)+997(妻)光熱費・電話:13000食費:25000夫衛生費:5000妻衛生費:5000雑費ほか:5000(光熱費・電話,食費,夫婦衛生費,雑費ほか:53000)食費予算:25000内訳:米:1000主食+副食+お弁当=16800(普段食:295*22=4290、ごちそう1000*6=6000,お弁当4300)(10日あたり5600(上旬),中旬で11200を目安)調味料:3000外食:2700サプリメント:1500特別支出のための予算:月あたり:20000(大口医療,大型費,リフォームを含む)旅行:月当たり50000(GWに遠方(2泊で2人30万)+秋に近場(1泊で2人15万)の場合37500)旅行の予定:1人あたり50万2010.1 ピューロランド 1人あたり5万2010.春 高遠城 1人あたり6万×2回(桜の開花状況次第) または大阪造幣局の桜通り(こちらは2011になるかも?)2010.春夏 コナンツアー 1人あたり10万2010.夏 竿燈まつりのリベンジ 1人あたり15万2010.10 ピューロランド 1人あたり5万ピューロランド年間パスポート 1人あたり15000
2010年05月31日
コメント(0)
5月の食費です米:898米以外の主食:1627副食費:10432大口副食:0調味料:1506お弁当:5433外食費:0ウィダー:7584サプリメント:399(米以外の主食+副食費+お弁当)=17492です.この部分は692オーバー.もう一息でした(^^;)ただ,今月は,・妻は旅先での外食あり・夫婦して体調が悪くて食欲もない日もあったというのもあったのかな..と思います.ゼリーは今月も大量です..トータルでは27879になりました.食費予算:25000内訳:米:1000主食+副食+お弁当=16800(普段食:295*22=4290、ごちそう1000*6=6000,お弁当4300)(10日あたり5600(上旬),中旬で11200を目安)調味料:3000外食:2700サプリメント:1500に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月31日
コメント(0)
うさみみさんが,家計簿のメリット・デメリットについて書かれていますね.興味深く拝読しています.我が家のは,収支を合わせるとかやっていないので,片手落ちですが(^^;),まぁ,だいたいの支出は把握できていると思います.日本の場合,家計簿をはじめとした家計管理のノウハウは主に母から娘へと引き継がれてきたものではないのかと思います.きちんと予算立てし,きちんと記帳し,きちんと貯蓄し,夫が困っているときには,助けに回る..そういうものと思っていました.私の父は,無事,定年退職まで勤め上げましたが,なかなかそうもいかない方もいるでしょうし,また,事業などでうまくいかない時もあると思います.そのような時,「万一への備え」はいつだって味方になってくれます.「万一への備え」というと「貯蓄」だけを思い浮かべてしまうかもしれませんが,実は,「少ない支出生活」も味方になってくれると思っています.「少ない支出」でやりくりできれば,「最低限必要なお金」も少なくてすむわけです.「余った」お金は,事業への運転資金にもなるでしょうし,「更なる万一の備え」として貯めておいてもいいわけです.もちろん,「固定支出にならない贅沢」にするのもステキだと思います(^^)私は,勤め出したころ,町田貞子さんの「暮らし上手の家事ノート」を読み,「人生でのやりくりは「お金」と「時間」だ」ということに気付かされ,この2点は大切に使おうと思い,過ごしていました.正直なところ,我が家の食費は高めです(自覚しています(^^))これは,私がお稽古ごとに通っている日は,夫はお弁当を買ってきているのも大きいと思います.当然,お稽古をやめれば,その分はかからなくなりますが,私のお稽古こそ,私自身の「将来への投資」なのですから,やめるわけにもいきません.理解ある夫に感謝しています(^^)に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月31日
コメント(0)
家計簿の本当の締めは今日ですが,昨日,あらかたの投入をすませたので,進捗報告です.食費は2万7千ちょっと.光熱費はうろ覚えなのですが,例月通りだと1万3千くらいかな?あと,歯磨き粉3パックで1000.クリーニング1800妻医療費が2500(夫の医療費はGW前に多くもらってきており, 今月の通院はなし)コナンツアー家計分が5万くらいです.これに,住宅ローン:83271管理費:23960トータルで,20万超えくらいみたいです.住宅関係費・旅費を除くと5万くらいかな?夫とも話していたのですが,夫にとって,家の食事は,「野菜が多く,栄養バランスもよさそうだし, おいしく,安い」という印象のようです.夫にも,今月かかっているお金を話し,「節約はだいぶん限界だから,収入を増やす 方向でがんばろうね」と話しました.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月31日
コメント(0)
一筋の光かも... の続きです.実は,昨日の朝に,オーナー説明会などの資料をプリントアウトして,テーブルに置いて,会社に行ったのですが,お茶のお稽古を終えて,帰ってみると,夫の顔の表情がちょっと明るいように感じました.やはり,仕事の見つかるあてがなかったり,お金がないことってかなりのストレスだったんだなぁ..と思いました.しかも,明るい雰囲気で,たわいもないことまで話しかけてきてくれる.こんな夫も久しぶりです(^^)でも,まだ,スタート地点に立ったばかり.気を引き締めてゆきたいと思います.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月27日
コメント(2)
コンビニやドラッグストアなどのアルバイトも玉砕している夫ですが,「もしかしたら..」と思える仕事ができるかもしれないです.というのも,数日前,家の近くのコンビニに(私が)買い物に行った時に,ちょうどそこのオーナーさんがいらして,いろいろ伺うことができたのです.チェーンによるのかもしれないですが,まず,チェーンでの求人情報を一括にまとめたホームページがあるという話を教えていただきました.それで,いろいろ検索をかけていたのですが,確かにアルバイトの求人もあったのですが,そのほかに,フランチャイズオーナー募集というものがあったのです.応募の年齢制限は55歳まで.15年契約のようです.夫は42歳なので,15年後57歳.まぁ,いいのかな..とも思ったり.コンビニも生き残りが大変という話ですが,我が家の場合は,とりあえず,住宅ローンの半額と,生活費,それから,病気と老後への備えができれば(これが問題ではありますが(^^)),とりあえずは何とかなるので,夫にも相談してみました.反応としてはどうかわかりませんが..オーナー向けの説明会もあるそうなので,夫の許可をもらって,一応申し込みをしてみました.ちょっと調べてみたら,フランチャイズオーナーは,ご夫婦やご家族でされている方が多いようなのです.私は勤め人なので,勤めを続けながら,できる範囲でお手伝い,という形での経営が可能なのか,という点なども聞いてみたいと思っています.やはり,「複数の収入源」につながればよいなぁ..とも思いますので.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月26日
コメント(0)
おもしろいほど願いがかなう心の持ち方佳川奈未さんの新刊ですね.今回の中では,佳川さんが,お勤めをしていた会社でのから,現在に至るまでのことも書かれてありました.やはり,ビジョンを持つことが大切なのだなぁ..と思いました.体調が悪いながらも,「元気に働きたい」という希望を持つ私ですが,1日のタイムスケジュールを考えてみました.お料理教室では,講義もあり,長く,マクロビ生活を送られている先生方のお話を伺うこともあるのですが,やはりみなさま,朝の4時頃には起きて活動されているそうです.私も,これに習い,4時は無理ですが,5時から6時頃に起きて,活動するイメージを考えてみました.5:00~6:00 起床・朝の支度7:30~16:30(~18:20) 会社 ~20:00 帰宅・夕食の支度20:00~21:30 夕食21:30~22:00 洗い物22:00~ 就寝「よく働き,よく眠る」をモットーにがんばってゆきたいと思います.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月25日
コメント(0)
昨日は冷やし中華でした.今回は,はじめて,切る作業だけ夫にお願いしました.空いた時間で,夫の薬の準備や,汚れていたところの掃除,ゴミ出しなど.やっぱり2人でやると早いですね.収入を入れれるようになるまで,労働力投入してもらおうと思います.住む場合の予算引きなおし の続きです.夫のバイト先もなかなか決まらないようなので,私一人の収入でいけるか,考えてみようと思います.前回の計算では,夫から住宅ローンワリカン分53616が入って,40218の黒字というシミュレーション結果でしたが,夫からの収入をゼロにして,私のボーナスから一部補填する場合を考えてみます.住宅ローンの月払いは83271ですが,このうち毎月の支払から50000を支払うと仮定し,残りの33271はボーナス分から入れるような計算です.この場合,当面ボーナスから用意しなくてはいけない金額は,33271*6(半期分)=199626.微妙な金額ですが,まぁ,シミュレーションなので(^^)収入:住宅ローンボーナスからの充当分:33271妻収入:19万5千と仮定支出:住宅ローン:83271管理費:23960固定資産税月割り:5167光熱費:15000ケータイ・プロバイダー:8000生活費:25000雑費:20000小遣い:28000余り:19873なかなか微妙な数字ですが,まぁ,黒字にはなりそうです.ちなみに,毎月の支払額を5万円にし,ローン残期間16年間借りた場合,お借入可能金額は781万円でした.4月までに返済を終えた残債は1302万円.521万円をどこかから調達しなくてはいけない計算ですね.まぁ,ぼちぼちやってゆこうと思います.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月20日
コメント(0)
私のお茶の先生のところには,ときどきお道具屋さんがきているようです.姉弟子たちから,「お道具を買いたいので,いいものがあったら勧めてほしい」というお願いもあるそうで,お道具屋さんに声もかけたりされているようです.姉弟子たちにはもう行き渡ってしまったかもしれませんが,一番の人気はやっぱり「お軸」.床の間に飾るものです.私の流派では,やはり歴代のお家元のご染筆か,または,お家元の菩提寺である大徳寺の住職のものが,お道具としては一番の「ごちそう」,という認識のようです.ただし,それは姉弟子たちに対するお話.私が早めにお稽古場に着いた時に,そういうお道具を拝見させていただく機会もあるのですが,「あなたは,まだ,若いから,道具屋さん 主催の○○会などに行って,本物を見る ようにして,目利きができるようになって から,お買いなさいね」と言われてしまいます.私だって,平均寿命まで生きたとしても,もう何年かすれば,人生の折り返しだし,そもそも,こんなに病弱で,長生きなんかできるんだろうか...とも思ってしまいます(^^;)に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月19日
コメント(0)
日経マネー 2010年 06月号 [雑誌]を買いました.内容はこちらこの中に●隣の億万長者さん30人の訪問ファイルというのがあって,これはすごく参考になりました.ポイントとしては,・年収が高いけれど,生活は質素. 余裕のできたお金を運用に回している.・住居費の割合も低い(社宅セレブ)・数千万円までは既婚率も高いが, 1億円まで達成している人は独身の割合が高いなどなど,参考になることがたくさん.大事に読みこなしてゆきたいと思います.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月18日
コメント(0)
住宅にかかる費用ですが,少し下がるかもしれません.理由は町内会費.私の住んでいる地区は,昔は畑だったのが,マンションがたくさん作られて,その住人からも町内会費をもらっているので,結構町内会費に余裕があるらしい...が,町内会の役員は,昔からの地主がつとめていて,余裕のある,町内会費を飲食費に流用している..との噂もあるらしいのです.まぁ,そんなこんなで,町内会への加入はそれぞれの住人の希望にまかせることにして,今回は希望があれば,町内会からの退会手続きを管理のほうで一括して行ってくれるとのこと.我が家は,一応退会の方向で検討しています.手続きが済めば,月額300円くらい安くなる計算です.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月14日
コメント(0)
子も子なら,親も親なのかも..の続きです.大シマ親分からのアドバイスもあり,ちょっと夫にも聞いてみました.しかし,夫も,私の言っていることは正しい,と思うと言ってくれました.まぁ,正しいだけではゆとりもなくなってしまいますので,ほどほどに..とは思っています.大シマ親分,ありがとうございました.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月13日
コメント(2)
橘玲さんの本にあったと思うのですが..(タイトルは忘れました.ごめんなさい)(これだったかも?)独身,あるいは結婚していても,2人で働き,子どもがいなければ,運用などをしなくても,経済的に破綻する可能性は非常に低いそうです.たとえば,夫婦共稼ぎの場合,年間200万円程度の貯金をしていれば,利回りゼロでも30年で6000万円になる計算です.(本のほうは5%利回りくらいで計算されて いたように思いますが)子供がいない,そういう人生に興味がないという人もいるでしょう.しかし,私は,どうしても「経済的に自立」したいと思っています.プライベートで入っているSNSでも,サラリーマンの収入で,自立は可能だと思うとおっしゃってくださった方もいらして..目指したいと思っています.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月13日
コメント(0)
少し前に,母と旅行したときに話に出たのですが...「やさしい人」についてです.夫婦でうまくやっていけている場合に,「旦那さんがやさしい」というのは結構あるようです.ただ,やはり,温厚すぎて,ちょっと甘い場合もままあるようです.たとえば,農家だった地主の息子で,親の土地に親から家を建ててもらって,権利関係をまったく手続きしておらず,固定資産税すら,親に払ってもらっていたのだけれど,その親が亡くなって1千万円オーバーの相続税を払わなくなってはいけなかったり..また,ある家は,旦那さんがやさしくてケンカにもならないくらいだけれど,ご主人は,車が趣味で,2年おきに新車を買い換え,そのたびに,前の車を手放しても100万円くらいの持ち出しがあったり..やっぱり,払う必要がなかったり,相手の収入がある,と思うと,なかなか,節約にもブレーキはかかりづらくなるのかもしれませんね.よしあしもあるとは思いますが...に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月13日
コメント(0)
昨日,夫と話をしました.「親だって,親の生活のために,お金がいるのだから, 援助してくれるのにも,限度があるから,親からは 自立しなきゃいけないよ」夫自身はお金がなくなったときは,「自分が稼ぐ」という発想がなかったそうで,夢中で親に無心してしまったと言っていました.が,一応は目が覚めたというところのようです.夫の母(私にとっては義母ですが)は,親からの持ち家に住んでいて(夫が高校生のころ,建て替えたそうですが),軽い住宅費負担で,首都圏に住んでいたというのもあったり,もともと,心臓がお悪く,「余命も短いのだから,そんなにお金も必要ないなぁ..」と思われていらっしゃるフシもあります.実は,夫には話していないのですが,義母からの申し出で,私の口座に時折振り込みもあるくらいなのですよね..(まぁ,生活水準を上げると,節約が苦しくなるので, 「見ないふり」しています(^^))夫は,昨日は,体調が悪いながら,ハローワークへ行ってきたとか.がんばってほしいものです.に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月12日
コメント(6)
私の出がけの夫はちょっと熱っぽそうでした.やはり,仕事が決まらないことが,ショックになっているのかもしれません.熱さまシートを張って家を出てきました.貸すか住むか...,住むことになりそうです,の続きです.夫の家賃ワリカン分を計算に入れて(といっても,このテは16ヶ月しか使えませんが(^^;))再計算してみます.夫:家賃ワリカン分:53616妻:収入19万5千と仮定計:24万8616支出:(夫の保険,夫のケータイ,夫のプロバイダー, 夫の小遣いは夫に何とかしてもらう→最悪 解約か?)住宅ローン:83271管理費:23960固定資産税月割り:5167光熱費:15000ケータイ・プロバイダー:8000生活費:25000雑費:20000小遣い:28000余り:40218に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月11日
コメント(0)
貸すか住むか...の続きです.結局,住み続けることになりそうです.実は,夫はプチリタイアしていたのですが,プチリタイア資金がショートしてしまったようなのです.「お金はある」と言い張っていましたが,結局夫の母親に何度もお金の無心の電話を入れていたみたいなんですよね..(この年で親にお金の無心なんて,私にはありえ ないのですが(--;))私一人の収入では,この家を維持できない(したくない)ため,夫を夫の実家に帰し,私も別の家を探していたのですが,夫から,「実家よりこっちの家のほうがいいから帰りたい」ということで,「必ず自力で稼いだ収入を家に入れる」ことを条件にして,帰ってきました.しかし,世の中本当に大変ですね.時期が悪く,先月くらいまで募集していた,コンビニすら,「もういっぱいです」と言われてしまう始末(--;)まぁ,夫ももともと体調が悪いので,夫が収入を入れれない日も来ることもあるかな..と思って,月々の清算から,少しづつ残していたお金があるので,最悪はそれを充当することになるのでしょう...といってもその分は,現時点で住宅ローンワリカン分の16ヶ月分しかない(私が預かっている分の全財産ではないです.念のため.)ので,夫のリタイアを支えるお金には到底足りないので,稼げるうちは稼いでもらうことになると思います.私の方も,家計見直ししなきゃなぁ...に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月10日
コメント(0)
1月のピューロランド4月の高遠の桜5月のコナンツアーと終わりました.8月竿燈祭りは,夫の仕事の都合がつかなそうで,見送りになりそうです.10月は夫のお誕生日月なので,ピューロランドに連れて行ってあげたいと思っています.また,妻は10月に女性の友人たちとの京都旅行が予定されています.現在の旅の進捗を確認してみようと思います.1月のピューロランド:63619宿泊:32655夫支払:24070妻支払:68944月の高遠の桜:家計には計上なしツアー:31800妻現地:110005月のコナンツアー:50840(家計計上分)ツアー:25100*2(家計に計上)指定券取消料(夫):320*2-----------------家計計上外岡山までの往復乗車券:17760岡山までの指定券:6870広島から帰りのグリーン券:14140妻現地:40071 +パワーストーン15750+3675 +ご当地キティ13000-----------------参考:特別支出のための予算:月あたり:20000(大口医療,大型費,リフォームを含む)旅行:月当たり50000(GWに遠方(2泊で2人30万)+秋に近場(1泊で2人15万)の場合37500)旅行の予定:1人あたり50万2010.1 ピューロランド 1人あたり5万2010.春 高遠城 1人あたり6万×2回(桜の開花状況次第) または大阪造幣局の桜通り(こちらは2011になるかも?)2010.春夏 コナンツアー 1人あたり10万2010.夏 竿燈まつりのリベンジ 1人あたり15万2010.10 ピューロランド 1人あたり5万ピューロランド年間パスポート 1人あたり15000に参加しています.応援のポチ!をお願いします(^^)
2010年05月10日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1