きのこたっぷりでいいですね💛
食べたい😍
夫が、エノキダケは歯に詰まるって言うので使わなくなりましたけど、私は大好き。

私はアマニ油をスプーン1杯飲むようにしたら便秘しなくなったんです。
コーヒーに混ぜて朝飲んでます。 (2021.01.04 09:32:35)

楽しい美味しいみつけよう♬

楽しい美味しいみつけよう♬

2021.01.04
XML
カテゴリ: 簡単レシピ
PVアクセスランキング にほんブログ村

寒くなると
クリームシチューが食べたくなります(*^-^*)

👇

~きのこのクリームシチュー~



カゴメ野菜たっぷりスープバラエティ4種セット「トマトのスープ160g」「かぼちゃのスープ160g」「豆のスープ160g」「きのこのスープ160g」(アソート KAGOME 非常食 保存食 長期保存 レトルト)[M便 1/4]


前回つぶやいたときに
ちゃんとしたレシピを書かなかったので

今日はまとめておきたいと思います。


※※※レシピ※※※

[材料]
a.エリンギ
a.ベーコン
a.じゃがいも
a.玉ねぎ
バター
小麦粉
牛乳
コンソメ


[作り方]
1.バターを鍋に入れて溶かす
2.具材aを入れて炒める
3.火をとめて小麦粉を入れて混ぜる
4.牛乳を少しずつ入れて混ぜる
5.コンソメで味をととのえる


以上❣

~1の写真~
👇


~2の写真~
👇



~3の写真~
👇


~4の写真~
👇


~5の写真~
👇


~完成写真~
👇



【メール便OK(1セットまで)】カゴメ 野菜たっぷりスープ バラエティ4種セット「きのこのスープ/トマトのスープ/カボチャのスープ/豆のスープ」備蓄食品 KAGOME 野菜の保存食 (非常食 保存食 セット 防災セット 防災食 非常用 防災 食品 防災グッズ 野菜ジュース 防災用品)


この冬に何度か作っています♬

その日の気分によって
★ベーコンにしたり鶏肉にしたり
★エリンギにしたりしめじにしたり


同じシチューでもバリエーションがあって楽しい♬

調味料はコンソメだけでおいしい💛
それも不思議なシチューですね。


便秘解消に取り組んでいますが
ブロ友さんから
きのこもいいよ と情報をもらいまして(*^-^*)

夫もきのこのシチューが大好物で
一石二鳥なので調子にのって作っています(笑)

息子はあまり好きではないのだけれど
ルーを使わないので
なんとか食べてくれます(^_^)v


【🍄きのこの豆知識🍄】
きのこは低カロリーでありながら
ビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含みます。
便秘解消の強い味方です。
夕食時に摂ると朝の便が出やすくなります。

★しめじ
カルシウムの吸収を助けるビタミンDや必須アミノ酸であるリジンを含んでいます。

★エリンギ
むくみ解消に効くカリウム、美容効果の高いビタミンB6を含んでいます。

★椎茸
レシチンが胃がんなどの抗がん剤としても用いられています。

★キクラゲ
きのこの中でも繊維の多さがダントツです。
鉄分、カルシウム、カリウムなどのミネラルも豊富です。


なるほど💡✨
きのこはやっぱり身体にいいのですね(*^▽^*)

キクラゲもきのこだったんだ(◎o◎)❗️

中華料理で食べるのは好きだけれど
自分で料理するものとは思ってなかった💦
~盲点だ~

娘はえのきが大好きで
えのきのソテーを作りたがります。

これからはえのきをストックして
頻繁に作ってもらおうかしら( *´艸`)


~🍄今日もご訪問ありがとうございます🍄~
きのこ。
いつも安定価格で助かる食材です✨
我が家はポパイエッグも定番料理ですが
ほうれん草とえのき、もしくはしめじを使います。
きくらげはまだ買ったことすらありません💦
業務スーパーで早速見てこようかしら♬

腸活シリーズ、まだまだ続きます。
参考になった方、そうでない方も、応援お願いします★
↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

↓「ポパイエッグのレシピ」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202101010000/



ごはんのお供に!送料無料 ししゃもきくらげ 佃煮 お試し メール便 納豆!おにぎり!お弁当! ラーメン の具ビール 日本酒 のつまみに! しそ風味 子持ち きくらげ 佃煮2015年グルメ大賞受賞!シシャモキクラゲ 木耳 保存食 賞味期限 180日

まるごと信州スープアソート(6食)化学調味料無添加 フリーズドライ アスザックフーズ

【お好み2個 選べてお得】きのこ栽培キット おかわり君2個チョイス(栽培ブロックのみ)| キノコ栽培 きのこ栽培 しいたけ エリンギ ぶなしめじ なめこ えのきたけ ひらたけ 家庭菜園 観察 野菜 室内 菌床 送料無料 きのこリウム おうち時間 巣ごもり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.09 13:31:30
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
rabbee  さん

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

冬ってなぜか、クリームシチューが食べたく成りますよね。
何で夏はカレーなんだろうと考える事あります。

このやりかたで、グラタンした事ありますよ。それも美味しいのよ。

ルーって色々な調味料入っているから、人によっては無理な方いるかも。
アレルギーの関係でね。

手作りだと美味しく食べる事が出来ますね。 (2021.01.04 09:58:20)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
アトリエもこ さん
きのこのクリームシチューと聞くと、ほのぼの幸せ~~
バターたっぷりのホワイトソースが、いいですね~~ (2021.01.04 10:37:11)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
クック35  さん
キノコのスープ美味しいですよね〜♪
クリーム系だったらマッシュルームが好きかな。

キクラゲ、山形ではシンプルに辛子醤油で食べます。
昔ながらのお蕎麦屋さんとか行くと出てくるの、大好き😍
でも国産の乾物買うと高いので中々の贅沢品です。
業務スーパーだと安いので細切りの常備してます。 (2021.01.04 10:44:57)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
>中華料理で食べるのは好きだけれど
>自分で料理するものとは思ってなかった💦
>~盲点だ~
●ワタシもです、キクラゲってどうすればいいのか全然わかりません。
(2021.01.04 12:19:46)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
美味しそうです!
食物繊維には、「りんご、ごぼう、きのこ」と中田敦彦さんがyoutube でおっしゃってました!私も真似したいです^ ^ (2021.01.04 13:01:18)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
PANDA♪  さん
ウンウン同じ作り方だわ
こんにちは
しめじがあるから作ってみたくなりました
今日はマグロ解凍しちゃったから
近いうちに
ありがとうございます(_ _)🍀ポチ (2021.01.04 13:20:58)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
himawari.2525  さん
こんにちは。
きのこのクリームシチュー
おいしそうですね♪
私は市販のルーで作ってますが、
手作りしてみたいと思いました。

キクラゲ、私も買ったこともないかも。
実家では、白和えにしています。

応援☆ (2021.01.04 14:24:46)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
●1/4 ぽち×2、コメントありがとうございます m(...)m ( 38回:133位 )
(2021.01.04 17:04:43)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
旅人しろきち さん
こんばんは。

おいしそうなクリームシチューですね。
それに体にも良さそうです。
これにポルチーニ茸のエキスを入れると最高かも。(^^) (2021.01.04 17:58:04)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
ユミ(^^♪ さん
寒い時はシチューやお鍋に限りますね。
きのこは何でも私も大好きです。
沢山かってまとめてジップロックに入れて冷凍して常備していますよ。
冷凍したら栄養価も上がるらしいです。
シチューには隠し味でお味噌を入れたりもします。 (2021.01.04 18:45:30)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
美味しそう。
ルーを使わなくても、できてしまうなんて。
なんか不思議。
しかも、具材も変化できるなんて。
やっぱり、食べたいです。
(2021.01.04 18:57:13)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
やんちゃま  さん
明けましておめでとうございます
お~~いしそうで、身体も温まりますねo(^o^)o
パンと、シチューって、何だかリッチな優雅な感じです♪ (2021.01.04 19:15:13)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
パパズミ  さん
あー美味しそう😍

キノコいっぱいの料理は最高ですね
僕もキノコ何でも大好きです
鍋なんかも、いいですね〜

あー食べたくなってきた(^^)/

(2021.01.04 20:09:22)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
あとり❤ さん
ハピさん、こんにちは。
今週は寒くなるそうなので、温かいシチューが美味しそう❣️
鍋ばかりになっていたので、シチューもいいですね。
シチューが残ったら、次の日鍋にしていますが・・・(笑) (2021.01.04 20:59:39)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
ゆう😊 さん
クリームシチューをルーなしで作れるなんて😱いや凄いです。ルーがなければ出来ません😭👍p (2021.01.04 23:19:11)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
ひげおやじ さん
シチュー美味しそうですね!ルーなしで作ってしまうとは流石です。妻もルーがあまり好きではないので、今度参考にさせていただきます( ‾•ω•‾ )/ (2021.01.05 06:39:10)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
キクラゲ大好きです☺️💕
キノコ類はかさましにもよく使います😂✨✨
シチュー美味しそうです🎶
我が家も牛乳を豆乳にして作ったりしてます😃🌟
豆乳のにおいが和らぎ摂取しやすいようなので☺️🎶 (2021.01.05 06:59:32)

Re:きのこのクリームシチュー「ルーを使わず簡単でおいしい💛」腸活便秘解消にも効果的(^O^)/(01/04)  
みなさんからアイデア沢山もらいありがとうございます✨
マッシュルーム、ボルチーニ茸、どちらも高価なイメージで買ったことがないけれど(⌒-⌒; )
シチューって冷めにくいから熱々が続くんですよね✨
熱々だけど、そのかわり火傷に注意です💦
ルーを使わないシチュー、やってみると案外ラクだし、よくダマになるとか言うけどならないし、思ってるほど垣根は高くないです♬
お勧めです\( ˆoˆ )/

コメント&応援p★、いつもありがとうございます❤️ (2021.01.05 08:51:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハピハピハート

ハピハピハート

Calendar

Comments

setoka1209 @ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New! 色んな夢があって将来がある子供達 どんな…
walkman2007 @ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New! ハピさん、こんばんはー🎵💛 オープンキ…
さとママ3645 @ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New! こんばんは♪ 本当にいい母娘関係ができて…
ぴんく はあと @ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New! 女子大学って出会いがないイメージだけど…
和活喜 @ Re:オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)(05/10) New!  こんにちは。日曜日です。福岡宗像は雲…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: