のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

October 13, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温16~23℃、晴れである。

明日は気温17~21℃、晴れ時々曇りの予報である。

オキザリス・ヒルタが開花した。

(オキザリス・ヒルタ。9号鉢に植えてある。)






昨年の10月26日より2週間近く早く、一昨年の10月16日よりも早かったが、その前年の最早だった10月2日には10日ほど遅れた。

・・・・・・・
ミニチューリップ・アルバ(正式名称はアルバコエルレア・オクラータ)の球根を植付けた。

(アルバの球根。5月に掘り上げたものである。)



(8号鉢に小さいのも含めて21球植付け。)






ちなみに昨年は円形プランターに26球だった。

(土を被せて水やりをして作業終了。)



(しなびた細かい球根は廃却。)



開花は4月の予定である。

(今年4月のアルバ。)






・・・・・・・
(鉢植えの黄色のリコリスも開花した。)






(先に咲いた地植えの黄色のリコリス。)



(ハイビスカスの124輪目。)



(125輪目の蕾。)



(ホトトギスの蕾。)



(八重コルチカムの蕾。)



(ダリア。)



(アグロステンマの種は今日の発根を期待していたが変化なし。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2024 02:45:21 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オキザリス・ヒルタの開花 / ミニチューリップ・アルバの球根の植付け(10/13)  
蕗さん8256  さん
オキザリス、ヒルタが 咲いたのですね。早いですね。今日は アルバを植えたのですね。いろんな色のチューリップ 楽しみですね。黄色のリコリス 124輪目のハイビスカスも開きましたね。ダリアが 今頃咲いてますね。 (October 13, 2024 08:58:02 PM)

こんばんは!(^_-)-☆  
 ほほう~! いいね、いいね! オキザリス・ヒルタが開花しましたか?
黄色のリコリスも開花とは嬉しいですね。 こうした開花という変化がやはり一番嬉しい!?
ホトトギスのツボミも生長していいね!(#^.^#)
球根の植付けはミニチューリップ・アルバの球根でしたか?
あい変わらず植付けも頑張って居られますね。

アグロステンマ変化のないのはつらいですね! ( 一一)
(October 14, 2024 12:34:37 AM)

Re:オキザリス・ヒルタの開花 / ミニチューリップ・アルバの球根の植付け(10/13)  
コウム2006  さん
おはようございます。
今日はアルバを植えられたのですね。
この種は増えないので困りますね。
開花楽しみです。
ハイビスカスも一つ咲きましたね。
明日も残っていると思うので長持ちシーズン開始ですね。
アグロステンマ根が出てきませんでしたか。
発芽率が悪いので仕方がないと思いますが
じらされますね。
(October 14, 2024 06:53:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006 @ Re:鉢植えのチリアヤメの開花 / ダリアの定植(05/13) New! おはようございます。 鉢植えチリアヤメ開…
だいちゃん0204 @ こんばんは! (#^.^#) New!  おぉ~お! いいね、いいね! 鉢植え…
コウム2006 @ Re:ワトソニアの開花(05/12) おはようございます。 ワトソニアの花が2…
だいちゃん0204 @ こんばんは! ( ^)o(^ )  おぉ~お! いいね! ワトソニアが開…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: