のんびりガーデニング

のんびりガーデニング

PR

Profile

wildchaby

wildchaby

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

November 9, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は気温7~16℃、晴れである。

明日は気温11~18℃、晴れのち曇りの予報である。

黄色のグロリオサの球根を掘り上げた。

(黄色のグロリオサの鉢。9号鉢に9球植えてあった。)



(掘り上げた球根。やや小ぶりになったような?)



(ちなみに、3月の植付け直前の球根。それほど変わらないか?)



この球根は室内で陰干し保存して来年3月に再植付けする予定である。

(今年7月の黄色のグロリオサ。)









・・・・・・・
(ハイビスカスの128~129輪目の蕾。今日も開かず。129輪目が終わったら剪定して室内に収容するつもりである。)



(オオセンナリ。)



(秋咲きクロッカス。最初の1輪目(左上)はしおれた。)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2024 02:42:34 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:黄色のグロリオサの球根の掘り上げ(11/09)  
蕗さん8256  さん
黄色いグロリオーサを 掘り上げ 3月まで保存ですね。
オオセンナリの 花が咲きましたね。アキザキクロッカスの花も咲いてますね。 (November 9, 2024 08:05:35 PM)

Re:黄色のグロリオサの球根の掘り上げ(11/09)  
コウム2006  さん
おはようございます。
黄色のグロリオサ球根掘り上げられましたか。
気持ち隙間が増えているような…
球根自体は元気そうですね。

ハイビスカスそろそろかなぁ。と思っていましたが
お情けでこの蕾が咲き切るまで待ってもらえるのですね。
最後に一番立派な花が咲きますように。
それと少しでの早く咲いて温かい室内に入れますように

秋咲きクロッカス立派です。
二次の蕾もあって楽しめますね。 (November 10, 2024 06:33:16 AM)

こんにちは! (#^.^#)  
昨日は黄色のグロリオサの球根を掘り上げをされたのですね。
毎日、色々とご苦労さまです! (^_-)-☆
ハイビスカスあまり動きがないですね。 こちらではまだ元気一杯咲いているハイビスカスを見かけますよ! (#^.^#)
オオセンナリ、秋咲きクロッカスも咲いていていいね!
(November 10, 2024 10:48:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コウム2006 @ Re:鉢植えのチリアヤメの開花 / ダリアの定植(05/13) New! おはようございます。 鉢植えチリアヤメ開…
だいちゃん0204 @ こんばんは! (#^.^#) New!  おぉ~お! いいね、いいね! 鉢植え…
コウム2006 @ Re:ワトソニアの開花(05/12) おはようございます。 ワトソニアの花が2…
だいちゃん0204 @ こんばんは! ( ^)o(^ )  おぉ~お! いいね! ワトソニアが開…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: