全1417件 (1417件中 1-50件目)
今日も体調は今一つ。 ムスメとクッキーを焼きました。意外と休日にこういう過ごし方をしていないなあ。 楽しそうなムスメをみて、これからはどんどん機会を作ろうと思いました。 片付けまで仕込みたいですね。
2011年06月19日
コメント(0)
今、夕方のFMラジオ「あ、安部礼司!」を聴いています。安部くん、ちょっと太ってしまったようです。今ダイエット情報満載で放送中ですが、その中で「ダイエット銀行に行ってみたら!」と、妻のゆうちゃんからなじられる場面がありました。『ダイエット銀行は、あなたの体重と体脂肪率を金額に換算する、架空の銀行。標準体重に近いほど、また性別や年齢に合った理想的な体脂肪率に近いほど高い金額に換算されます。逆に、太りすぎていたり、やせすぎていたりすると、金額が少なくなります。金額は、最高1000万円、最低0円です。さて、あなたの体重と体脂肪率は、おいくら? 』ユーザー登録したら、預金口座も作れるそうです。私も早速入力してみましたが・・・・・平均値より80万円ほど安かったです・・・・。ダイエット必要というわけです。今日から頑張ろう!!
2011年06月19日
コメント(0)
二種類をムスメと作りました。 これ、食べられません。 フェリシモのクッキーマグネットの会のもの。 いっぱいコレクションしたら、かわいいみたいですが、ちょっと高すぎ晋作です。 欲しいものが選べたらいいのになあといつも思います。
2011年06月18日
コメント(0)
今日はムスメが4時下校。 何も予定を入れず家で過ごすことにしました。 草取りしたり、洗濯たくさんしたり、家事に終わりはありません。 ずっと欲しかった地球儀を買いました。 主婦の身で海外旅行などいつ行けるか。 せめてこの上で冒険の旅に出かけよう! 世界は広いな! 地球儀の箱を包んであった紙はムスメのお手紙ごっこ用に、大小の封筒に作り替えました。 こういう地味なこと、ちょっと好きだな。
2011年06月14日
コメント(0)
訳あって、今日初ポスティングしてきました。100枚。無給。家の近所を4ブロックほど歩いたらすぐ配布終了。結構いい運動になるし、アルバイトにしたら健康と実益が手に入りそう!まあ、そう甘い世界ではないでしょうね。
2011年06月13日
コメント(0)
今日はすごい雨降りが予想されていたのですが、幸い晴れ間も出てくる天気に。おはなし会も大盛況!11名のお子さんに参加していただき、楽しく30分を過ごすことが出来ました。今日の担当はOさん、Hさんです。私はムスメを連れてお客さん気分で楽しんできました。 ☆☆☆☆☆♪今日のプログラム(11:00~11:30)♪1、ぴっつんつん 【送料無料】ぴっつんつん2、ひゃくにんのおとうさん(中国のお話です。とても不思議な甕が登場します。)3、わにさんどきっ はいしゃさんどきっわにさんどきっ はいしゃさんどきっ4、みずたまレンズ【送料無料】みずたまレンズ写真絵本。雨上がりに水玉をじっと見つめたくなる1冊。 ☆リコーダー演奏(でんでんむし)を吹いて、みんなで歌いました。指でたどるでんでんむしの手遊び・・・出来なかったな。今度教えていただこう。 5、おとうさん そうまこうへい作父の日も近いというので、選書した絵本。男の子から見るパパの素敵なところがたくさん描かれています。6、おさんぽおさんぽ【送料無料】おさんぽおさんぽ7、こっこさんとあめふり【送料無料】コッコさんとあめふりほのぼのしていて心があったかくなりました。8、パパ・カレー【送料無料選択可!】パパ・カレー (児童書) / 武田美穂/作パパがダイナミックに作るカレーには、秘密の隠し味があるのです。うちは入れたことがありませんが、意外にコクが出ておいしくなるそうですよ。ぜひ読んでみてくださいね。☆最後にみんなで、カレーを作る手遊び♪モグモグ食べてさようなら。今日のおみやげは夕べ思いついて折りあげたピョンピョンかえる。よく跳びます!奇跡的に子どもさんの数にぴったり!最後までよく聞いてくれてどうもありがとうございました。担当のお二方もお疲れ様でした。とても楽しかったです。
2011年06月11日
コメント(0)
ムスメの書き方教室入会とともに再開したお習字。先日昇段の機会があり、今回から草書のお手本が1枚増えて、硬筆と合わせて6枚になりました。行書から草書へと、少しずつ慣れていけるのだろうか・・・。そしてこのたくさんの課題をこなしていけるのだろうか・・・。いつも結局締め切り前に慌てて書いて出すお習字。毎日こつこつと精進していけたら、もっと上達するだろうにねえ。
2011年06月10日
コメント(0)
七五三の早撮りに、親バカ全開で行ってきました。来週からはプールも始まるから日焼けするだろうし、前歯も抜けそうにぐらぐらしているし、今月末には髪もショートにする予定だし。もう今しかないでしょう!先週急に決めて、平日は両親の和装着付けも無料というのに魅かれ、4時間で授業が終わる木曜の今日、行ってきたわけです。パパも休日出勤の代休を午後からに充てて参加! まず、和装! 水色の着物が意外によく似合っていました。(本人の選択。)髪もフワフワに付け毛セット。お化粧もしてもらっていました。次に洋装。白いフワフワのドレス。これも本人の選択。本人はモデルになりきり、にっかり笑うことを断固拒否。すました厳しい顔のショットが多い撮影になりました。スタジオ以外では撮影もOKなので、むしろそちらの方がいい笑顔が撮れたかもしれません。 次に撮るのは、半分成人式?13歳?成人式?結婚式?まあ今が一番かわいい盛りでしょうなあ。大枚はたいても、悔いはない!!(本当か・・・・)
2011年06月09日
コメント(0)
久しぶりにパンを焼きました。 でも機械ごね。 ハムマヨとチョコレートシナモンです。
2011年06月07日
コメント(0)
大変な試合だったけど、パパいい所で観られてよかったね。
2011年06月06日
コメント(2)
久々にムスメが引っ張り出したラキュー。今回はキッチンを作ると、一人で黙々とやっていました。最後には段々疲れ果ててきて、私もお手伝い。うさぎ2匹は完璧に自分で作ってた・・・・。いつの間にそんなことが出来るようになっていたのかと驚き。なかなかの傑作で、しばらくは壊したくない作品です。最後まで作り上げた私達もよくやったと思うけど、 この設計図を考えるラキュー博士はやっぱりすごい!にん!!
2011年06月05日
コメント(2)
羊毛のフェルトの世界・・・・なんとなく踏み込まずにいたのだけれど、廿日市の美術ギャラリーのワークショップで、フェルトのかわいらしさに触れてきました。この色合いもなんともきれいで、さらにふわふわの羊毛に癒される。石鹸水でまとめる方法もあるようですが、今日はクッキーの型に羊毛を詰めスポンジを台にして、根気強くニードルでつついていきます。 集中力が途切れると、自分の指もニードルでブスッ!ムスメなどは4箇所くらいやっていたでしょうか。(まるで修業です)そして、出来たもの。うちはムスメが作ったハートと私作の丸玉をつなげてモビール仕立てにしてみました。さらにピン留め、そしてうさぎ2匹。ハートのネックレス。違う色のフェルトで水玉仕立てにしたり、ミックスしてみたり、いろんな可能性があります。まだまだ残りのフェルトがあるので、これから色々作ってみたいです。個人的にはいろんな大きさや色の丸玉をいっぱい作ってみたい!そこにあるだけで、なんともかわいいです。
2011年06月05日
コメント(2)
今日からとうかさん。 広島ではこのお祭りから浴衣を着始めるゆかたまつりとしても有名です。 ムスメの浴衣も短くなり、今年は買い替えかな。 それでも嬉しそうに着て、2人でお参りしてきました。 水笛、綿菓子、いちご飴を買って満足した様子。 帰るころには仕事を終えたパパも合流できました。 広島の街中は随分お店も変わったみたい。 少しは街の風にも当たらないとな。
2011年06月03日
コメント(2)
今日は4名が集まり、6月のおはなし会の選書の最終打ち合わせ。楽しい会になると思います♪ ☆☆☆今日話題にのぼった絵本たち☆☆☆(6月のおはなし会で読む予定の絵本は載せておりません。お楽しみに♪) 【送料無料】ぼく、あめふりおてるてるぼうずでありながら、「あめふりお」(泣)それだけでとてもせつないですが、ふりおくんにはある出会いと温かいドラマがあります。女の子に特におすすめ。【送料無料】おさんぽおさんぽ「やるねー!」と思わず言ってしまうほどの迫力ある絵本です。子どもは真似したいだろうけど、大人は勘弁してほしいと思います。雨の多いこの時期、ぜひ勇気を出して、お子さんに読んであげてほしいですね。 ほたるの写真絵本もきれいでした。気付けばもう6月ですね。今年も半分過ぎちゃった!!
2011年06月01日
コメント(0)
【送料無料】クロニクル千古の闇(3)3巻に突入中。 最寄の図書館は今日は休館日。でも中では職員の方が、蔵書整理や修繕をしていらっしゃいます。奇数月の月末は、一般のボランティアの方を募っていることはあまりしられていないかもしれません。今日行けば、なじみの3名の方が来ていて、4名で雑談しながらあっという間の2時間を過ごしました。糊やテープを使って地道に作業していきますが、わずかしか直せません。微力ながら少しでもお役にたてればなあ・・・と、これからはこういう時間の使い方もしていきたいと思っています。
2011年05月31日
コメント(0)
《送料無料》クリント・マンセル(音楽)/ブラック・スワン オリジナル・サウンドトラック(CD)映画の方でもバレエは熱いのですが。 今日は台風の渦中、バレエのお披露目会がありました。いつも習っているスタジオで、フラダンス、ヒップホップなどなど、他にもお稽古されている方と一緒に発表会。これまでになかった試みです。ムスメも今日は衣装はいつも通りですが、親と離れ、控え室待機の間に先生にアイシャドウと口紅を塗ってもらったようです。登場したムスメの顔を見て噴き出すかと思いました(笑)青いシャドウに真っ赤な口紅!けばい!バレエを始めて1年半。まだまだバレエの形にはなっていません。バレエの道は厳しいね。それも来月の発表会を以て引退。ムスメの道はどこへ続くやら・・・・
2011年05月29日
コメント(0)
【送料無料】クロニクル千古の闇(1)【送料無料】クロニクル千古の闇(2)読み始めてしまいました・・・・先日先輩に勧められた、6巻完結のハリーポッターも目じゃないほどおもしろいという小説。ただ今、第2巻を着々と読書中。1冊が460ページもあるから読むにはちょっと重いです。ムスメは、私の話が待ちきれず、果敢にも二巻から読み始める・・・・ってルビもそうないのに読めてるの??主人公トラクが、多くの人と出会いながら少しずつ自分の出生の謎を解き明かし、成長していくストーリー。さて、どこまで読めるかな?
2011年05月28日
コメント(0)
今年は多分、いろいろと動きなさいというふうになっている・・・・そしてそれがやり切れるかどうか試されている・・・・大げさだけど、そういうふうに最近感じています。流れがあるのだから乗らないといけないのだろうなあと思いながら、それでも一応、様子を見ながら慎重に選んで乗ることにしています。6月は少しまた気分的に忙しくなりそうです。 今日も雨。広島も入梅。昼間は本屋に行くくらいでゆっくりし、夕方実家へ行きました。【送料無料】怖いほど運命がみえる!「誕生日占い」の本今日実家でちょっと盛り上がったのは、↑この本による誕生数秘学占い!(今日購入)この本にはバースデーナンバーから、エンジェルナンバー(現世)、スピリチュアルナンバー(過去)、チャレンジナンバー(未来)の自分が読めるという解説と、その他細々面白いことが書かれています。義父、義母、叔母、ムスメ、夫、私とバースデーナンバーを計算で弾き出しながら、解説を読み、当たっているだいないだとワイワイ。一家に1冊いかがでしょうか?(笑)うちの家族は、超自由人の私、真面目な堅実家の夫、クールな職人気質のムスメ、平和主義者の義母と叔母、野心家の義父というなんとも微妙な構成です。
2011年05月28日
コメント(2)
今日は月に一度のムスメの「花あそび教室」の日。今回のテーマはプリザーブドフラワー。下の作品は先生作。かわいい!ケーキ型の陶器にオアシスを入れたものに、プリザーブドフラワーとアートフラワーを刺していきます。 そして、下はムスメ作。なかなかどうしてかわいいできばえ!!ここに到るまでに、母は隣でお花に針金を巻きつけ、紙テープで巻き上げ・・・そういう地味な作業を、ムスメの5倍の速さで行っていたのでした。その甲斐もあって、なんとかみなさんと同じペースで作業を終えることが出来ました。お花をバランスを考えながら入れていくのは楽しい作業ですけどね。 午後からは今度は母のガーデニング教室。某不動産会社の企画に参加。「大人のガーデニング」と称しているだけに、色合いも、鉢も渋い寄せ植えを作りました。土の入れ方、配合の仕方など、とても勉強になりました。これから花がいっぱいついて、さらに見ごたえのあるものになるはず?夜にはムスメのバレエの照明あわせ。1日に3つ予定が入るとかなりくたびれますが、残った作品があると疲れも吹っ飛びます。週末はあっという間に終わりました。お疲れ様でした。
2011年05月22日
コメント(0)
今日はあいにくの雨模様でしたが、楽しみにしていた乳絞り体験に家族3人で行ってきました。公民館に集合後、牛舎に移動。こちらは砂谷牛乳を作っている7軒のうちの1つ、植田さんの牛舎。乳絞り用にスタンバイしてくれている牛さん。この牛さんからは1日40~50キロの牛乳がとれるそうです。目がきれいだな。靴を消毒して牛舎の中に。衛生面は厳しく管理されています。中には30頭以上の牛が並んでいます。手の消毒も行い、いよいよ初搾乳!!意外と筋がいい!末は酪農家!?温かくて、ざらざらしてる!ムスメも感激していました。私も一緒に初搾乳。搾り出し、手を離すと新しい牛乳が上から下りてくる感じが伝わってきました。なんでもやってみないと分からない!そうだろう?またおいで。それから公民館に戻り、「砂谷牛乳」の方の指導でバターを作りました。砂谷牛乳30cc、生クリーム30ccをシェイカーに入れてふるふるふる。すると分離凝固してバターと無脂肪牛乳が出来上がります。それに塩を耳かきほど加えて出来上がり。手作りホワイトシチューと、手作りパンと、砂谷牛乳のランチ。ヨーグルト、コーヒー牛乳も頂いて、なんとも満ち足りたひとときでした。パンにつける手作りバターもおいしくて、やはりこれは砂谷牛乳の味わいのなせる業かと。こだわりの製法で作っている砂谷牛乳。妊婦さんから高校卒業までは3割引という商品もあります。安心安全おいしさにこだわった、しかも新鮮な牛乳を玄関先まで宅配してくれるサービスもあり、これは応援してみたくなりました。楽しい体験を、どうもありがとうございました。
2011年05月21日
コメント(0)
今日は絵本の会。今月の作家さんは酒井駒子さんでした。この方の絵本、挿絵を描いた本などを前に皆さんが語る語る・・・・私はそれを聞く(笑)本当に皆さん勉強家。今日も頭が下がりました。合掌。 【送料無料】よるくま【送料無料選択可!】よるくま クリスマスのまえのよる (児童書) / 酒井駒子/著酒井駒子さんが描いたこの2冊はムスメの一歳のお誕生日に贈った物でした。よく読んで聞かせたものです。うちにある絵本はくちゃくちゃ、テープだらけ。そんなものも見つけて、とっても懐かしかったです。今はそのムスメも、借りてきた下の本を夢中で読んでいます。【送料無料】きかんぼのちいちゃいいもうと(その1)まあ、この子のきかんぼのこと!でも、こういう子いるいる!それもこれも、酒井駒子さんの挿絵がかわいいから許せちゃう感じです。ファンタジーの世界って、最近どうもご無沙汰だけど【送料無料】クロニクル千古の闇(1)↑皆さん大絶賛のこれはとーーーってもおもしろいらしいです。ハリーポッターなんて目じゃないと。6巻までありますが、ちょっと読んでみようかと1巻を借りてみました。さて、ファンタジーにこのおばちゃんは浸れるのか!?
2011年05月19日
コメント(1)
【送料無料】もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら図書館で予約をして早1年あまり。ようやく手元に届いた「もしドラ」です。難しいのかな~と思いきや、なんとも読みやすい青春小説でした。そして、次に興味がわいて借りてきたのはやはり、ドラッカーの「マネジメント」。こちらはさすがに読み応えがありそうです。
2011年05月18日
コメント(2)
震災後、みなさんのご協力を得て被災地に絵本・児童書を送る「ちっちゃな図書館プロジェクト」に参加させてもらいました。このたび続報が出ておりましたので転載してご報告します。 (ユニセフの転載許可を得ております。) 絵本を心待ちにしていた子ども達の様子に、目頭が熱くなりました。私達の本も、誰かの心を少しでも癒してくれているといいですね。 東日本大震災緊急募金 第53報「ちっちゃな図書館」が「ちゃっこい絵本館」に 【2011年5月11日 宮城・女川発】国内観測史上最大のM.9.0を記録し、甚大な被害を及ぼした震災から今日(11日)で2ヵ月。学校では新学期が始まり、南三陸や陸前高田のように、町がほぼ壊滅してしまったような地域でも、水や電気などのライフラインの復旧も、徐々に始まっています。しかし、被災地にはいまだに撤去しきれない瓦礫が散乱し、大勢の方が行方不明のままとなっており、被害の正確な全体像はいまだに明らかになっていません。厳しい状況が続く中、普段の生活のペースを取り戻しつつあるように見える子どもたちは、心をやすらげる場所を求めています。 © 日本ユニセフ協会 3月25日にスタートした、被災地の子どもたちに日本全国のみなさまの想いの詰まった「えほん」と「えがお」を届ける『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクト。すでに約10万冊の絵本や児童書が、300箇所を超える避難所や幼稚園、保育園、小学校等に届けられています。 こうした場所の一つが、5月10日、宮城県牡鹿郡女川町にオープンした『女川ちゃっこい絵本館』です。震災前、女川町では、今年6月のオープンを目指して、「絵本図書館」の準備が進められていました。しかし、この計画は、3月11日の大津波によって、開館に向けて集められていた4万冊の絵本とともに流されてしまいました。そこに寄せられたのが、「ちっちゃな図書館」プロジェクトや、他の市民団体、企業などから寄贈された約5000冊の絵本。日本ユニセフ協会は、「子どもに優しい空間」支援の一環として、本棚やマットなども用意。「ちっちゃな図書館」プロジェクトに無償でご協力いただいたクリエーターの方々から、部屋や本の陳列の仕方など、デザイン面での協力もいただき、女川町立第二小学校の一角に、子どもたちが集い、絵本を読んだり読み聞かせを楽しんだりできる、子どもたちに優しい『女川ちゃっこい絵本館』が開設されました。「かわいい!」準備段階からずっと楽しみにしていたという子どもたち。絵本館オープンと同時に、大急ぎで駆けていき、絵本に飛びつきました。 © 日本ユニセフ協会『女川ちゃっこい絵本館』オープンに向けて準備を進めるボランティアの皆さん。 「絵本がなかったからうれしい。」「パズルの本とかが読みたい。」「やっと本が読めると思った。物語の本が読みたい。」 そんな声とともに、子どもたちからは、「かわいい!」という声も。「バック・トゥ・スクール(学校に戻ろう)」や「バック・トゥ・幼稚園」キャンペーン、お母さんと赤ちゃんの保健支援などのために、休日も無く早朝から深夜まで被災各地を駆け回る中、その合間を使い、ボランティアの皆様のご協力を得ながら、「絵本館」の飾りつけを行った日本ユニセフ協会緊急支援本部宮城チームのスタッフにも、笑顔がこぼれました。この日のオープン式典に出席された教育委員会生涯学習課の山下由希子さんは、次のように語ってくださいました。「子どもたちは、絵本館ができる準備段階からずっと楽しみにしていました。ダンボールだらけのスペースに、徐々に本が並んで行き、自分たちが読みたかった本が読めるということでとっても喜んでいます。」「家が流されてしまったこどもたちがほとんどなので『これ、家にあった本だ!』という嬉しそうな子どもの笑顔が印象に残りました。女川町はもともと読み聞かせに力を入れていた町で、毎週金曜日にお母さんたちがボランティアで読み聞かせをしていたので、子どもたちの本に対する思いはとても強いものでした。」「一歩外に出ると、茶色とがれきしかない町のなかで唯一のカラフルで癒される空間なので、先生方も、ここを通るたびに気分が明るくなると言っています。子どもたちが喜んでいる姿を見て、お母さんも明るい気持ちになり、それがどんどん広がっていく気がしています。これを土台にして、町が復興したら図書館をつくろうと思います。」また、今回『女川ちゃっこい絵本館』のディスプレイなどにご協力くださった電通ソーシャル・デザイン・エンジン コピーライターの田村綾さんは、次のように話します。「本が読めるだけでなく、ワクワク楽しい気持ちになる空間になり、とても嬉しいです。ちゃっこいけれど、夢は大きな『ちゃっこい絵本館』。多くの方のたくさんの愛情がつまった絵本館だと思います。」絵本の読み聞かせをはじめると、泣いている子どもも、いつのまにか笑っていたり・・・。絵本の読み聞かせは、子どもと触れあい、子どもを笑顔にする、かけがえのない時間です。もしお近くに被災した子どもたちがいたら、絵本の読み聞かせをしてあげてください。一人でも多くの子どもたちの笑顔をつくるために、日本ユニセフ協会もできることからはじめています。日本ユニセフ協会は、子どもたちやお母さんの支援を中心に、支援活動を続けています。 「ちっちゃな図書館」を、みなさまの地域でも「ちっちゃな図書館」プロジェクトには、全国から、当初の予想を遥かに上回る数の絵本や児童書をお寄せいただきました。日本ユニセフ協会では、東日本大震災で被災された地域や、避難している子どもたちを受け入れられている地域の皆様に、「ちっちゃな図書館」をお送りしています。お申し込み・お問い合わせはこちら »
2011年05月17日
コメント(0)
今日は朝一番町内清掃。夫が草取りに出てくれて、私は庭の草取り。ムスメは外でゴミ集め。10時までみんなで頑張り、かなーり家の庭周りがきれいになりました。それから、廿日市さくらぴあへ。今こちらでは「オルゴールの調べにのせて アンティークドール展」が行われています。図書館で、予約していた本をいっぱい借りた後、ロビーではちょうどオランダのストリートオルガンの実演が始まりました。とっても大きなストリートオルガン。 音もびっくりするくらい大きいです。中央にはきれいな指揮者。時々ゆらゆらと指揮棒を振ったりします。裏側ではオルゴールに何層にも畳まれた紙を差し込ませて演奏をさせる方。なんとドラムまでついているオルゴール。10分間の実演タイムの後、どうせだったら展示会も観たいと、ムスメと私だけ700円出して会場に。100年以上昔のお人形たちがずら~~~っとすごい迫力で並んでいます。本当に思いのほかよかった!(失礼)部屋には大きなアンティークオルゴールの展示、実演もありなんとも癒される音色にうっとり。(ムスメは実際うとうと)「幻の人形」と言われる↑上のお人形は特にとってもかわいかったです。「1つ連れて帰れるとしたらどの子にしようか」と、ムスメと相談。あり得ない話ですが、美術館に行くとよくこういう視点で鑑賞をします。本気で観ますからね(笑)次はムスメ抜きで、ひとりでもっとじっくり鑑賞してみたいです。また行きます。ぜひみなさんも足を運んでみてはいかがでしょう。
2011年05月15日
コメント(0)
今日はムスメのお世話になった幼稚園の開放日。 同窓会で同じクラスのお友達が集合しました。 母も久しぶりにお友達に会えて嬉しかったなぁ。 大好きだった遊び場で、滑り込み、泥まみれ! どろだんご作りも堪能しムスメ大満足! また時には遊びに来させてもらおうかしら。 昨日家で作ったカードにムスメが言葉を添えて、写真も渡すことができました。 みんなすごく喜んでくれて、ムスメもうれしそう。 いい1日になりました。
2011年05月14日
コメント(0)
今日お手紙が届きました。指揮者もソロもあまり顔ぶれが変わらず、モチベーションが保てるかどうか。迷います。むしろ、大阪の1万人の第九の方に興味がありあり。今年ひろしまで唄う方対象のツアーの申込書も同封されていました。総監督は佐渡裕先生!この先生のレッスンを別日に受ければ万九で歌えるらしいです。いつかもっと余裕が出来たら行ってみたいなあ。
2011年05月13日
コメント(0)
超久しぶりに、スクラップブッキングの会に行ってきました。 今日は写真を入れて渡すときのちょっとしたカードを紹介してもらい六部作りました。 お花を使うといっぺんでかわいくなっちゃいます。 集まっているみなさんはインストラクターの方ばかり。 私だけとても場違いでしたが、みなさんの熱意と素敵な世界を堪能し、これからアルバムをきちんと整理しようと思いました。 そう思いながら、その会場で募集していたガーデニング講座に申し込んで帰りました。 スケジュール帳は埋まるばかり、うちの押し入れとおんなじです。 楽しいひとときをありがとうごさいました。
2011年05月13日
コメント(0)
フレスタさんに母の日のイラストを掲示していただきました。 今日その絵を返していただきましたが、ポテトチップスのプレゼントつきでした。 ムスメはとても喜び、次は父の日だとはりきっています。
2011年05月12日
コメント(0)
今日奮闘していたのは、3人のお父さんです。今日は吉和のこちらにお出かけ。3家族でバーベキューをしました。 この施設のきれいで、かつ親切なこと!芝生あり、川あり、虫あり、魚あり?子どもにとっても大人にとっても、至れり尽くせりのお気に入りの場所です。また今日は、大きくなって遊びも本格的になってきた男児を相手に、お父さんたちがよく遊んでくれました。ビールを飲んだ後に、よく走れるなあ。私はトイレに行く以外は、ずっとBBQコンロのそばに座っていたな・・・・しかも、焼くのもお父さんがほとんどやってくれるし・・・・・本当にありがたいです。 こんなBBQだったら毎週あってもいいな。お金の続く限り(笑)。天気にも恵まれ、とても楽しい1日に。自然の中で遊ぶ子供たちは、とてもキラキラしていました。今日撮った写真はすぐ現像に!(少し改心)最近注文の簡単さと価格とを折り合わせて、こちら☆を利用しています。
2011年05月04日
コメント(0)
今日、株式会社絵本ナビ「絵本エイド絵本・児童書を被災地避難所へ届けよう」プロジェクトへの参加御礼のお手紙が届きました。4月1日のメルマガで連絡、4月4日締切というわずかな募集期間に関わらず、合計2万4,431冊の絵本が全国から集まったそうです。ご協力いただいた皆さん本当にありがとうございました。→☆4/2の記事を参照ください。絵本ナビさんではまだまだいろいろな形で支援を続けていますので、興味のある方はぜひこちらもご覧下さい。→☆絵本ナビ・絵本エイド 以下お手紙の一部を転載します。 ☆☆☆☆☆絵本ナビでは、ボランティアを含め総勢25名のスタッフが丸3日間かけて仕分け作業を行い、4月6日に第一便、その後4月8日、4月11日、4月12日と全4回にわたり、岩手県、宮城県、福島県の各受け取り拠点へ全ての絵本・児童書をお届けしました。順次、避難所の子ども達に絵本が届けられています。不安な日々に、少しでも笑顔と安らかな時間がもたらされていることを祈っています。 「もし、今避難所にいるのが自分の子だったら。自分の友達だったら。」そんな私達の想いに共鳴し、実際に行動してくださったことを心より感謝します。自分の大切な思い出が詰まった絵本を、避難所の子のために送ってくれた、そんな子どもたちがたくさんいると思います。今回感じたその気持ちは、これからの日本を担っていく彼らの宝物となることでしょう。そして直接の被災は免れたものの、今も不安な気持ちで生活している私達の心に、少しでも明るい光が訪れることを祈っています。 心に光を。大人にも、子どもにも。 ☆☆☆☆☆
2011年05月02日
コメント(0)
ゴールデンウィークに突入しましたが、我が家はこれといったスペシャルな予定もなく過ごしております。今日は来週の家庭訪問に備えて?1階を床拭き。この季節にきれいに拭いても、汗もそうかかず疲労も半分ですみます。夏には丸5年目に突入する我が家。メーカーさんの5年点検も入ると思いますが、この節目に、ワックスとかお掃除とかちょっと業者さんにお願いしてみるのもよいかな・・・と考えています。私がせっせと床を拭く一方、夫とムスメは自転車の練習。夫の根気強さのおかげか?しばらく姿が見えないな~と思っていると、ただいまと帰ってきてみたら乗れるようになっていました!ただし、まだ直線のみですが。意外に早かったな。サイクリングが楽しめる日も近いかな? 午後からは子供会の新入生歓迎会。たくさんのお祝い、準備をしてくださって本当にありがたく、子供たちも楽しんでいました。40人からいる会場は興奮のるつぼ。これからの活動が楽しみです。 今日もとっても楽しかった・・・・そういって眠りにつくムスメ。小学校に入り、人間関係も広がり、少しずつできることも増えてきて、充実感を味わっているようです。 【送料無料】 DVD/邦画/ゴールデンスランバー/ASBY-4685久しぶりにDVDを鑑賞。伊坂幸太郎の原作は読まずに観てみましたが、ラストまで一直線におもしろこわかった!
2011年04月30日
コメント(0)
今日は中国新聞社主催のパパと竹楽器づくり講座に参加してきました。 会場は住宅展示場エコス。 イクメン検定模擬試験があったり、竹を父娘で切りミニクロンプットという楽器を作ったり、果ては子供達だけでホタルを演奏したり。 無料にして実に楽しい講座だったと思います。 帰りは展示場を見学して、最新のモデルハウスにため息。 もう一軒いつか建てたいものですが。
2011年04月29日
コメント(0)
懐かしいー! 夫には共感してもらえないのはなぜ?
2011年04月25日
コメント(2)
今日はなかなか忙しい1日でした。まず午前中ムスメと「花あそび教室」へ。今日のテーマはいけばな。オアシスに先生の助言通りにムスメが刺して完成させました。1 レザーファン2 バラ3 ヒペリカム4 カーネーション5 マドカリア 6 ブクレリューム以上6種類のお花。花あそび教室は、広島フラワーバンクという団体が行っている活動です。お花が大好きな70名の講師が登録し、お花にまつわる活動を県内8箇所で行っています。ボランティアさんの講師料は全額寄付。例年は世界の子ども達にワクチンを送ったりしているようですが、今年は東日本大震災の義援金として送られることになるだろうと、素敵な先生がお話しされました。(御年70!)「お母さんがお花を触っていると、子供の気持ちも落ち着くものよ。お花は太陽の方を向いて咲きますね。だからお花を生けるときは、自分がそのお花にとってのたった一つの太陽になる気持ちでね♪」話される言葉のひとつひとつがとても素敵。ムスメも先生の言葉をじっと聞いていました。そして、お花を生ける時の嬉しそうなこと。出来た時のこれまた嬉しそうなこと。植物に触ると元気をもらえることも多いですよね。月に一度の活動ですが、いけばな、プリザーブドフラワー、アロマ、クラフトと小学生の女子の好きな活動が盛りだくさん。私もとても楽しみにしています。ムスメ作 そして、午後からはマツダスタジアムへカープ観戦。今日は贅沢?に、夫の職場がスポーツバーを貸切っての観戦でした。でもスポーツバーからはあまり全体がよく見えません。だからずっと物を食べながら知り合いの方とおしゃべりして終わりました。ムスメも年の近いお友達とワイワイ騒ぐばかり。・・・・だからかカープは負けてしまいました。天気もよく、眺めはとっても気持ちがよかったです。緑は最高です。
2011年04月24日
コメント(0)
今日は参観日。合わせて学級懇談会=役員決めそれから総会。それから代表決め。全て終了したのは午後一時でした・・・・。 授業参観は国語。子ども達よくがんばっていたな。楽しそうだな。後半はダラダラと持たない感じの子も多かったな。ムスメは相変らずマイペースだな。これからの成長が楽しみだ!!先生よろしく!!がんばって!! そして私は友達と一緒に学級代表に立候補。卒業までに一子2回するのがノルマと言われる代表の、1回目の権利を無事手に入れました。ムスメも頑張っているんだから、母も頑張るよ!いよいよ母の小学校での活動もスタートという感じです。 【中国語簡体字】神奇的竹笥(ふしぎなたけのこ)午後からは図書館で絵本の読み聞かせ会。私は今回担当でなく応援でしたが、オカリナ演奏あり、えかき歌あり、春らしい要素が満載の楽しいおはなし会だったと思います。いよいよこの会での活動も3年目に突入です。早いものだなあ。
2011年04月23日
コメント(0)
今日は久しぶりに暖かな1日。義母と叔母の3人で、ランチを食べに行きました。私は運転手です。三輪櫻山荘は眺めも最高で、今はしだれ桜が盛り。大勢のマダムで賑わっていました。夜はお茶漬けでいいねレベルのお昼ごはん。(結局夜も普通に食べてしまいましたが。)ぜいたくな気分を味わいました。マダムとランチもいいもんだなあ。食後にコーヒーが出たときに、バッグから桜餅を出して食べるという荒業にも感服!
2011年04月21日
コメント(0)
町内会の班長は、町内会費を集めなくてはいけません。昨年度までは組織のこともなんにも知らなかったので、言われるがままに言われた金額を出していた私。今年15件の我が班から集める仕事をしてみると、人となりというものがこれだけのことで本当によく分かることに驚きました。1800円という半端な額。2000円出された時のお釣りを用意していくのですが、きちんとちょうど出してくれる方。それだけでもとても嬉しいのに、封筒にまで入れて用意して下さっている方。1年間お世話どうぞよろしくお願いします・・・と言葉をかけてくださる方。これまでの自分はどうだったかと振り返る記憶さえありませんが、この役割を持って初めて学ぶことがすでにあります。何事も勉強だなあと思っています。このたびの地震を契機に、地域づくりもまた見直されることでしょう。【送料無料】地域再生と町内会・自治会
2011年04月17日
コメント(0)
久しぶりの更新です。ムスメは入学し、小学校ライフを楽しんでいます。7時40分には家を出るので、母の時間も1時間早く最近は5時半、ムスメは6時半の起床です。 登校には近所のお友達+お兄ちゃん友達が合わせて4名も誘いに来てくれるというVIP待遇。(ありがとうございます)母も友人達と一緒に、数日は学校近くまで送り、先週は近くの交差点まで送る毎日。登下校時は見守り隊の保護者の方、地域の方が沿道に出てくださっており、本当にありがたく思っています。来週からは様子を見ながら、家で見送り家で待つ生活にスライドさせていこうかと。母は寂しいけれど、ムスメは今の所新しく出来たお友達、先生、給食も含めた学校生活が本当に楽しいようです。(給食が大好きになったのには意外すぎてびっくりしました。うちのご飯はどんだけおいしくないのか・・・。複雑。)先週は児童館にも行ってみました。公園でもお友達と集まって遊びました。パパもお仕事で遅い日が続いています。母もお疲れです。だからムスメと一緒に、つい8時半に寝てしまったりしています。だからブログも更新できません(笑)これからは不定期更新になると思いますが、お暇なときにのぞいてみてください。 そうそう、うちに今日メダカもやってきました。今回は外飼いで、放任主義に育てたいと思っています。 そらまめくんとめだかのこ
2011年04月17日
コメント(0)
まだまだ余震が続いている東日本。地震発生から1ヶ月が過ぎました。いろいろな形の支援が行われている中、「ミーテ」さんが「絵本ひとり1冊運動」の協力を呼びかけているのでご紹介します。 運動の主旨は「絵本を物資として送るのではなく、『人の気持ち』と一緒に贈る」「数多くというより、『絵本できずなづくり』のコンセプトを大事にした活動を行う」「すぐに送るのではなく、事務局が管理し、タイミングをみて『人』とセットにして『場』への提供を行う」というもの。 いらなくなった絵本ではなく、「あなたが一番好きな絵本」、「ぜひ読んでほしい絵本」「子ども達が笑顔になってほしい絵本」を「あなたがおすすめする1冊」として、ミーテ事務局宛に送付していただくと、事務局が責任をもって、集約・セット化し、状況や時期にあわせて、現地の人のネットワークを通じて「場」への提供を行うということ。他にもミーテ会員の声で作る「応援おすすめ絵本リスト」の作成も同時に進めておられ、こちらへの協力も呼びかけています。詳細はミーテHPまで。
2011年04月11日
コメント(0)
朝一番、定例の子供会の公園そうじがありました。月に一度最寄の公園を親子で掃除します。天気もいいし、公園がきれいになるのはいいこと!30分草取りや、溝掃除をして帰宅。朝からいいことしたら気分もいいです。 パパは今日も仕事。午前中は、コタツを片付けたり、たまっていた家事を片付け終わりました。午後からムスメの好きなモールへ!今日の目的はムスメのパンツを買うこと。(ズボンです)120センチのジーパンはもうきついそうで、通学の服がない!130センチのズボンを2本、140センチのキュロット、140センチのカーゴパンツを購入。これだけ買えば大丈夫かな?その後、かわいい女の子のアクセサリーを売っているお店にどっぷり浸るムスメ。カチューシャ、お花のピンどめ、ネックレス、ヘアゴム。しめて1200円!そんなのを付けるとさらにテンションが上がり、別人のような立ち居振る舞いに変わり、突然「ママ」→「おかあさん」と呼び出すのでびっくりです。ペットショップをいつものように冷やかして後にしました。ドライブ中に沿道に見える桜がとてもきれい。毎年忘れずに咲くさくらは偉いなーと話しながらの帰り道でした。【送料無料】そらはさくらいろ
2011年04月09日
コメント(2)
入学式、そして学校始業。たかが三日間、されど三日間。今週はくたびれた!今日は早々9時に就寝!おやすみなさい。
2011年04月08日
コメント(0)
昨日入学式を終え、ムスメ小学校通学2日目。新しいお友達も出来て、とっても小学校に行くのが楽しみで明日が待ちきれないそうです。滑り出しが順調すぎて、逆に今後が心配な母。浮かれすぎてけがをしませんように。 友達と誘い合わせて楽しそうに通学する子供たちを見守る母達。頼もしいような寂しいような、ちょっと複雑な心境です。親子べったりで過ごしてきましたが、少しずつ手を離していかなければいけないんだなあと。それでも 「学校から家に帰ったら、何も聞かずにまず抱きしめてあげてね」先輩から言われた言葉を実践しています。そうすると不思議とあったことをよくしゃべる。子どもたちが一番がんばっているんだものね。子どもの言葉を待ってあげるゆとりを持ちたいなあと思う今日この頃。なかなか難しいのだけれど・・・・・・。
2011年04月07日
コメント(4)
本日ムスメ小学生になりました。天気も最高!桜もいい感じで咲きました。ムスメも母もお友達と一緒のクラスになり、滑り出しは順調。今日のこの日を無事迎えられたことに感謝しながら、これから新しい生活を楽しんでいきたいと思います。
2011年04月06日
コメント(0)
ユニセフのHPによると、4月4日 『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトで寄せられた絵本や児童書等の第一便が、宮城県石巻市の避難所に到着し被災地の子どもたちに届けられたそうです。 宮城入りして設置準備をされている日本ユニセフ協会の浅見有希子と山岸絵玲菜さんの弁。「今日は、4つの避難所の子どもたちに絵本や紙芝居を届けました。この震災の影響で、自分達のお気に入りの絵本やおもちゃを失った子も多く、子どもたちは、届けられた絵本や紙芝居を目にすると、とても嬉しそうでした。絵本を自分たちの生活スペースに持って行って読んだり、夜に両親に読んでもらいたいと話す子もいました。子どもたちが一日も早く笑顔を取り戻し、日常の生活を送れるように、最大限お手伝いさせていただきたいと思います。」(浅見さん)「届けられた箱から本を取り出すと、子どもたちはとても喜んで、その場ですぐに読み始めていました。新しい本がきたことがとても嬉しいようで、一緒にいたお母さん方も、本を手に取り楽しそうにしていらっしゃいました。」(山岸さん)現在、『ちっちゃな図書館』プロジェクトでは、被災地の幼稚園・保育園・小学校等から絵本送付のご要望を受付けています。詳しくは、こちらから »
2011年04月04日
コメント(0)
一部しか掲載できませんが、みなさんの大切な絵本を出していただき本当にありがとうございました!!お友達にも声をかけてくれて、さらに絵本を集めてくれた方。 家まで届けてくださった方。自分のお気に入りをぜひ・・・と寄付して下さった方。新品を書店で買ってくださった方。みなさん被災地に自分達の絵本を届けたいという強い思いを持って協力してくださったんだと思います。☆☆☆☆☆4月2日、「ユニセフちっちゃな図書館」の「絵本を送って!」要望受付が始まりました。要望を寄せられるのは、「東日本大震災で被災された地域、ならびに同地域から避難されている方々を受け入れられている地域の幼稚園、保育園、児童福祉施設等(家庭福祉員、保育ママ等、自宅等で複数の子どもたちをケアされている方々を除き、原則として個人の方は対象外とさせていただきます)。」HPより。いよいよ絵本セット(50冊入り)は被災地へ!
2011年04月03日
コメント(0)
ユニセフ「ちっちゃな図書館プロジェクト」28日に友人と絵本を集め始めました。今日2人で梱包作業をし、無事発送することが出来たことをご報告します。協力していただいた方は、総勢26名。集まった絵本、児童書は合計373冊となりました。毎日みなさんの温かな気持ちに触れることが出来て、本当に幸せでした。ご協力ありがとうございました。 ユニセフには25日の募集開始当時から膨大な絵本の持込、配送があったようです。締め切りの5日まではまだ日にちがあるものの、毎日HPでは変更がありました。配送先が変わり、絵本の種類に制限がかかり、現時点ではとうとう絵本は受付中止となり、児童書・紙芝居のみの受付となっています。この情報を見てユニセフの方にご相談したところ、こちらの回収できた絵本は全て送ってよいと許可をいただいたのですが、当面の必要数に達したのであれば絵本については他の団体に送ってみようとこちら側で判断させていただきました。そこで、絵本ナビさんの「絵本エイドーこころにひかりをー東北地方太平洋沖地震被災地支援プロジェクト」に、絵本は発送させていただきました。届けられた絵本は、岩手県、宮城県、福島県の避難所約1200箇所に救援物資として届けられる予定です。私達の絵本が、誰かの心を少しでも癒してくれることを願ってやみません。
2011年04月02日
コメント(0)
いよいよ新年度が開始。今日はムスメの小学校に、入学受付と学用品+体操服などを取りに行きました。もうすぐ入学式。春休みは長いと思っていたけれど、あっという間に過ぎて来週の今頃には小学校に通っているムスメになっているのです。なんとも不思議な気分。バタバタと過ごす中で忘れていた子供会の入会も果たしました。今年は本当に変化の多い一年になりそうです。【送料無料】1ねん1くみの1にちいよいよ1年生!!どんな生活が待っているのかちょっとのぞける楽しい写真絵本です。
2011年04月01日
コメント(0)
みなさまこんにちは。 昆布大使のmiuranです。(1月から3月まで、こんぶろぐさんの方で昆布の魅力を伝える昆布大使として、期間限定ライターをさせていただいています。)昆布大使をさせていただいて学んだのは、一見なんとも扱いが面倒そうな昆布を、いかに簡単に生活の中に取り入れるかという術。世の中を昆布リサーチ眼で見てみると、昆布を使った商品があるわあるわ。お菓子、お茶、つくだに、お料理のもと、ふりかけなどなど。板昆布、きざみ昆布などの素材を買って、そこから何か始めるのもよし。でもそれはハードルが高くて、手っ取り早く栄養価の豊富な昆布を活用したいと思ったら、簡単な商品を使うというのも1つの知恵だなと思えました。理想では、いつもきちんと丁寧に出汁をとってお料理に使いたいと思っているのですけどね。そのアロマ効果にも、子どもも癒してしまうすばらしいものがありますから。☆☆☆☆☆ そして今回はなんとも珍しい組み合わせのふりかけのご紹介です。「いわしと昆布の削りふりかけ」小袋に分けられたふりかけですが、蒲原いわし削り節と、北海道産真昆布を使用したもの。カルシウムとマグネシウムをバランスよく摂ることが出来ます。お醤油をたらして、ご飯、おにぎり、お豆腐、納豆、漬物、焼きそば、麺類などにどうぞとありました。実際とても薄味に作られているのです。今回はご飯に。簡単に体にいいものをとれるっていいですね。これからも昆布を活用し続けていきたいです。
2011年03月30日
コメント(0)
今日はお友達とプリキュアオールスターズDX3 を観にいってきました。プリキュアも増えに増えたり、総勢21名。 歌い踊る様はまるでAKBのよう。かつて倒した敵が復活し、プリキュアもピンチに立たされますが・・・戦闘シーンが多く、ダメージを受けた町の様子など、最近のニュースと重なって、見ているのが辛い部分がありました。(それで30分は寝てしまいました・・・また!)あくまでも前向きに闘うプリキュア達の姿に、ムスメたちは何を思ったことか・・・。今日はさすが春休み水曜日だけに、親子連れ(パパと娘の組み合わせも)でにぎわっていました。久しぶりに会えたお友達。赤ちゃんの頃からのお付き合いだけど、もう小学生になるのだなあと何とも感慨深いものがありました。これからも学校は違うけれどいいお友達でいてほしいなあ、母も博学な彼女からいろんなことを教えてもらいたいなと思っています。 ☆☆☆☆☆そのお友達も、今日絵本を探して持ってきてくれました。自分のお気に入りの絵本を「少しでも被災地の子どもの癒しになれば・・・」と。嬉しかったです。 夕方、仕事帰りに立ち寄って本を届けてくれた方もあり、今日は13冊集まりました。もうすぐ100冊に手が届きそうです。その方の周辺でも、別のルートからもこのプロジェクト参加の呼びかけがあると聞きました。あちらこちらでそういう輪が広がっていることは本当に嬉しいこと。お願いしたうちの義母ネットワークもかなり集まっている様子です。本の配送先に変更があったことからも、かなりの量の本がこの短期間で送られていることが予想されます。以下情報です。☆☆☆☆☆ 【2011年3月25日】ユニセフ(国連児童基金)の全面的な協力のもと、子どもたちやお母さんを中心に東日本大震災の被災者の方々への支援活動を展開している財団法人日本ユニセフ協会は、現在、各地の避難所に「子どもにやさしい空間-Child Friendly Space-」を作る準備を進めています。そしてこの度、この「子どもにやさしい空間」づくりの一環として、被災地の子どもたちに日本全国の皆様の想いの詰まった「絵本」と「笑顔」を届ける『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトをスタートします。『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトでは、JBBY(日本国際児童図書評議会)が推薦する児童書とともに、全国の皆さまから贈られた本を組み合わせた『ユニセフ ちっちゃな図書館セット』を作ります。絵本や紙芝居を中心とした『乳幼児セット(0才~6才)』と、児童書中心の『小中学生セット(7才~14才)』の2種類のBOXにまとめられ発送されます。なおBOXのデザインやロゴなどの制作は電通社会貢献・環境推進部が全面的にサポート。 みんなの想いを絵本に乗せて、被災地の子どもたちの笑顔へとつなげていくために。あなたもぜひ、絵本を贈って『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトに参加しませんか。 ■お寄せいただきたいもの0~14才までを対象とした、●絵本 ●児童書 ●紙芝居※多くの子どもたちが共有するため、新品や新品に近い状態のもののみをお願いします。(書き込みや破れのあるものは不可)※物語があるなど、読み聞かせできるものを優先します。雑誌、マンガ、ゲーム本は今回対象外とさせていただきます。 ■締切2011年4月5日(火)■お送り先 ※変更しています(3/29)神奈川県川崎市川崎区東扇島15 B棟502ユニセフ物流センター (財)日本ユニセフ協会 『ユニセフ ちっちゃな図書館』係電話:03-5789-2011※直接持ち込みの場合は、従来通りユニセフハウスへお持ちください。(10:00~17:00 期間中は土日も受付)<直接持ち込み場所>〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス(財)日本ユニセフ協会 『ユニセフ ちっちゃな図書館』係■ご注意恐れ入りますが、送料はご負担ください。また、おくり先等をご指定いただくことはできません。 仕分けの際、震災の被害を受けた子どもたちへの読みものとして適切かどうかを選ばせていただくことがございます。 お寄せいただいた本はお返しできません。 ■【お問い合わせ先】(財)日本ユニセフ協会 TEL:03-5789-2011(平日9:00~17:00)Email:jcuinfo@unicef.or.jpみなさまのあたたかいご協力をよろしくお願い申し上げます。
2011年03月30日
コメント(0)
夕べお願いのメールを回した所、絵本の会の方、お友達、さらにお友達が声をかけて集めてくれたりして80冊集まりました。う、うれしい・・・・!明日も集めてくれた方のところに取りに行ってきます♪以下情報です。☆☆☆☆☆【2011年3月25日】ユニセフ(国連児童基金)の全面的な協力のもと、子どもたちやお母さんを中心に東日本大震災の被災者の方々への支援活動を展開している財団法人日本ユニセフ協会は、現在、各地の避難所に「子どもにやさしい空間-Child Friendly Space-」を作る準備を進めています。そしてこの度、この「子どもにやさしい空間」づくりの一環として、被災地の子どもたちに日本全国の皆様の想いの詰まった「絵本」と「笑顔」を届ける『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトをスタートします。『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトでは、JBBY(日本国際児童図書評議会)が推薦する児童書とともに、全国の皆さまから贈られた本を組み合わせた『ユニセフ ちっちゃな図書館セット』を作ります。絵本や紙芝居を中心とした『乳幼児セット(0才~6才)』と、児童書中心の『小中学生セット(7才~14才)』の2種類のBOXにまとめられ発送されます。なおBOXのデザインやロゴなどの制作は電通社会貢献・環境推進部が全面的にサポート。 みんなの想いを絵本に乗せて、被災地の子どもたちの笑顔へとつなげていくために。あなたもぜひ、絵本を贈って『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトに参加しませんか。 ■お寄せいただきたいもの0~14才までを対象とした、●絵本 ●児童書 ●紙芝居※多くの子どもたちが共有するため、新品や新品に近い状態のもののみをお願いします。(書き込みや破れのあるものは不可)※物語があるなど、読み聞かせできるものを優先します。雑誌、マンガ、ゲーム本は今回対象外とさせていただきます。 ■締切2011年4月5日(火)■お送り先 ※変更しています(3/29)神奈川県川崎市川崎区東扇島15 B棟502ユニセフ物流センター (財)日本ユニセフ協会 『ユニセフ ちっちゃな図書館』係電話:03-5789-2011※直接持ち込みの場合は、従来通りユニセフハウスへお持ちください。(10:00~17:00 期間中は土日も受付)<直接持ち込み場所>〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス(財)日本ユニセフ協会 『ユニセフ ちっちゃな図書館』係■ご注意恐れ入りますが、送料はご負担ください。また、おくり先等をご指定いただくことはできません。 仕分けの際、震災の被害を受けた子どもたちへの読みものとして適切かどうかを選ばせていただくことがございます。 お寄せいただいた本はお返しできません。 ■【お問い合わせ先】(財)日本ユニセフ協会 TEL:03-5789-2011(平日9:00~17:00)Email:jcuinfo@unicef.or.jpみなさまのあたたかいご協力をよろしくお願い申し上げます。
2011年03月29日
コメント(0)
全1417件 (1417件中 1-50件目)