まったくもぅ

まったくもぅ

2007.01.12
XML
カテゴリ: 教育、子育て

おとといのこと。

タイの連絡帳に書かれていた先生のコメントをみて、ドキッ、エッ?ムカッときた。

◎たまには九九カード、音読カード見たいです。

しゅくだいなんだから!! 

 ?これって、もしかして親に向けて書いてある?それとも息子?

最初の1行はわかるけど、2行目って、、、親に向かって書く言葉じゃないよね?

それにしても乱暴ないい方にカチン!

そりゃ、九九カードや音読カードこのところ提出していなかったかも知れないけど、タイの場合宿題プリントを終わらせるだけで2~3時間かかっちゃうんだよ。音読までやってる暇ないんだよ。。。

九九はそれでもほとんど毎日させてたけど、これがまた同じ所ばかり何度やっても間違えるT_Tこっちも必死で取り組んでいるのよ。

取りあえず、気を取り直して提出が滞っていたことを詫びつつも(本当は、あまり頭に来たからそんな書き方失礼じゃないですか!ってよっぽど書きたかったけどこらえて)何も言及しないのもしゃくだし、『しゅくだいなんだから!!』やらないといけないんですが、、、とそっくりそのまま引用し、わかっているけどそこまではなかなか手が回らないが、頑張ってみますと返事した。

わざと引用したから、そのことについて何か(謝るとか)あるかな~と思ってたら、、、

タイが学校から帰ってきて先生からお手紙があるっていうので、 来た来た!と封筒を開けてみたらPTA会合のお知らせだった(;^_^A アセアセ…

でも連絡帳がどうのこうのと言ってたらしいので、さっそく読んでみると・・・

あえて 書きました。タイ君は継続しての学習が大事ですので学校だけではとてもカバーしきれません。学習した跡が残るようやってみてください。よろしくお願いします」

との返事。

あえてそう言う書き方する?仮にも私は親ですよ。大人ですよ。

先生の言うことは百も承知。私だって家庭学習は大事だって事よくわかってます。学校に総てを押しつけ用なんて毛頭思ってません。これまでもいろいろ試してみたけど、うまくいくときとそうでないときの波が激しいし、なかなか定着までは行かず親が一番苦労しているというのに、具体的な学習法を提示することもなく「とにかく家でちゃんと復習させてください」ってのは無責任じゃないだろうか? 

生徒の意欲を引き出すのが教師の務めじゃないんすか。先生の一言で子供はやる気を出すんじゃないんですか。

宿題プリントの一言日記欄に「朝、6時半に起きました」とタイが書いているのに一言のコメントも無し。「がんばってますね!」の一言くらい書いてくれてもいいのでは?

そう、あの朝寝坊のタイが最近6時頃起きて宿題の残りしたり九九したりしてるんです。(7時からキテレツ見たいってのもあるんだけど^^;)がんばっているんだよ。学習した跡は見えないかも知れないけど。。。前よりはずっと進歩しているんだよ。他の子よりはとっても遅いかも知れないけど。

おととい、昨日の先生のコメント見てすごく『バカにされた』ようなイヤーな気持ちになり(私は小学生並み扱いか!?と)「親がきちんと家で勉強させないから悪い。学校では手に負えない」と言われたような気がして(もちろん、これは単に私の受け取り方で向こうの真意でないと思うが)夕べは涙がこぼれました。私と机を並べているタイときたら、漢字テストがあるというのにぼーっとしてるし。頑張ってよ、明日テストでしょ、書かないと覚えられないよって何度も優しく言ってるのに。。。。。私の気持ちだけ空回りしている。

それでも、しばらくしてタイが「かあちゃん、さっきは勉強しないでごめんね」と言ってきた。

タイは「ありがとう」と「ごめんね」をいつも言ってくれる。九九はちゃんと言えないかも知れない。漢字だってなかなか覚えられないけど素直でいい子。

オットにもこの事話したら、「学校の言い分も、おまえの言い分もよくわかる。でもほっときゃいいんだよ。気にするなよ」

初めは、もっと怒ってよ~と思ったけど、冷静になってみればそれもそうだなと言う気になってきた。

私が傷ついたのは「しゅくだいなんだから!!」という一言。それ以外のことなんかはよく考えるとそんなに落ち込む事じゃないんだよね。学校に期待しすぎていたのかも知れない。世の中いろんな人がいるものね。

タイだって先生のこと嫌いじゃないって言っているし。

3月までの辛抱だ。私さえ我慢すれば。。心は重いけど。

期待しないと言ったけど、、次の先生はもっと好きになれる先生だといいなぁ。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.12 07:53:37
コメント(6) | コメントを書く
[教育、子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: