モモ

モモ

2006年01月04日
XML
カテゴリ: 友だち
 今年も年賀状をたくさんいただいた。
 年賀状のやりとりだけで、何年も繋がっている友人が何人もいる。
 小学校からの友人や中学の時の友人、高校のころの友人。
 看護学校の友人、広島の病院で一緒に勤めていた同僚や当時の師長、医師・・・患者様からもいただいていたが、亡くなられてしまった。
 20年以上前に入院していた時、同室だった方は、かなり年齢が高くなられたので、毎年、年賀状が来るとホッとする。
 新婚旅行先で、知り合った人たち・・・幸せな近況などを知ると、私たちも嬉しい。
 結婚当初、住んでいた広島のマンションは、新婚さんばかりで、みんな仲良しで、同じ時に子どもが産まれた。
 そのこどもたちも、うちの子と同じに大きくなっている。
 尼崎の塚口に住んでいたころの娘の通う幼稚園繋がりのお母様方とも、子どもたちの成長を一緒に喜べる。
 そして、奈良に来て、息子の通った幼児教室のお母様方、PTAで知り合ったお母様や先生方・・・。
 ちょっと、前までは、いかに年賀状の数を減らそうかと考えていたけど、今は、こうして、年賀状のやり取りができる人がいることは、嬉しいと思うようになった。
 毎年、こうして私を思い出してくださることは、嬉しい。
 忘れられてしまうのは、とてもさみしいと、思うようになった。
 年末、年賀状失礼の葉書が8枚届いた。
 1枚は、お兄様。7枚は、お父様・・・。
 昨年もいただいた方もあり、胸が痛む。
 毎年、生きていることがあたりまえのように思っているが、私の命も親の命も子どもの命もどれだけ生きれるのかわからない。
 今、私と繋がっている人たちとの関係を大切にしたい。
 私には、永遠の命があるわけでなく、この時代に生きて、わずかでも私の持てる領分で力を出して、役に立てていきたい。
 何もしないでいるよりも、世の中の役に立つことをしたいと思う。
 年賀状を一枚一枚、読み返しながら、そんなことを考えた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月04日 23時12分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[友だち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Chiyomi Kubota

Chiyomi Kubota

コメント新着

アンナママ@ Re:2012年のお正月(01/04) 突然失礼します。 素敵な箸置き、どのよう…
Chiyomi Kubota @ Re[1]:継続は力(03/04) ふゆさん    はじめまして。コメント…
ふゆ@ Re:継続は力(03/04) 初めまして!娘がブラウニーとして入団し1…
Chiyomi Kubota @ Re:育めんパパです(04/08) 育めんパパさん  はじめまして  早速…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: