ご入学おめでとうございます♪
お嬢さんも息子さんも入学式、お忙しいことでしょう。

お嬢さんはほんとうに自立していて素晴らしいですね。
カナダやアルバイトしての自動車学校、いろんな経験が成長につながっていて素敵です。
(2009年04月17日 17時07分12秒)

モモ

モモ

2009年04月05日
XML
カテゴリ: 子育て
 4月2日は、娘の大学の入学式だった。それに合わせて、黒いスーツ、パンプス、カバン、を買い揃えた。スーツは、就職活動でも使える。娘の身体は、標準的な体型なので、お直しがいらない。試着室から出てきたレディに、ちょっと、驚いた。
 入学式には、娘は一人で出席した。様々な手続きのことも全て、娘に任せた。娘は、自分の判断で、通学定期の証明をもらって、学校と最寄駅からのバスの定期券も購入してきていた。
「私、ものすごく自立してると思うねん。」
「どうして、そう思うの?」
「だって、定期券の証明のところは、学生だけで、保護者は入らないでくださいって、言われているのに、携帯電話を持った保護者が、娘が呼んでますからといって、強引に入ってこようとしてた(笑)。そんなん、親が行かんでも出来るのにな。」
 娘は、一人でわからなかったり、心細かったりしたこともあったのかもしれないが、そんなことは言わない。上手くできたことや、初対面の隣に座った人と話したことなどを嬉しそうに報告してくれる。自分の課題をちゃんと解決しようとする人に育ってくれて嬉しい。子育ての目標は、社会と調和して自立して生きることができることだから。
 夕べは、インターネットで、受講する学科を選択して、登録していた。全て、ネットで手続きをする世の中になって、高校生からパソコンを使っていなくては、すぐにはできないだろうと思った。娘もカナダの高校ではパソコンが必需品だったおかげで、だいたいのことは、使いこなしているので、ネットでの手続きに不安がない。これも、私は見守るだけ・・・。
 新しい職場になって、休みが取れないという環境になったおかげで、今までのように関われなくなったことは、功奏して彼女の自立を邪魔しないでいられた。今までは、なんと過保護だったことか・・・・子どもには、その能力かある。出来ないのは、しようと思わないということ。自分でしようと思えば、必ず自分の課題は、解決できる。
 目下、大学で、友人がいないというのが、彼女の心配。これも彼女の課題。きっと、自分で解決できるだろう。

 今年は、卒業、入学の年だったが、どの式にも出席しなかった。今の職場でなかったら、きっと、出席していただろうけど・・・。子どもたちは、私の仕事のことも理解してくれているし、何よりも自分たちでできるから、大丈夫と言ってくれるのが、ありがたい。
 明日は、息子の高校の入学式。中高と同じ学校に通うので、何も心配はないのだが、中学の入学式は、大雨で残念だった。明日はお天気もよさそうで、学校の桜の下で記念写真を撮っておきたかったな・・・と思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月05日 23時06分41秒
コメント(10) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入学式(04/05)  
Tetsuo6667  さん
娘さん、ご入学おめでとうございます。

最近の子ども達は、自立が出来ていないのでしょうか?
私の娘(中3)も母親が過保護過ぎて父親から見ると不安に思えます。

今は、パソコンで様々な手続きをするのが当たり前になっていますね。娘の通う中高は、中学入学と同時にレンタルでノートPCを借りて授業も受けているので母親以上に使いこなしています。

問題は、携帯電話。持たせていません。でも、いつかは持つことになるでしょう。その時に今まで使えなかったストレスから携帯漬けにならないことを願っています。

携帯は青少年に対して悪者にされていますが、本来は上手な使い方を教えるべきだと私は思っています。

自立、少しづつ何でも出来る様に訓練が必要なのでしょう。一人でバスや電車に乗ってショッピングに行くのもその一つ。

私、中学時代に四条の大丸前で叔母に偶然出会って怒られたことがあるのですが、単に十字屋にクラシック音楽のレコードと駸々堂、オーム社に本を見に行っていただけなのに・・・。そういう意味では私の両親は、私を信用していたわけです。

子どもを信頼することが自立につながるのだと思います。
(2009年04月05日 23時58分39秒)

Re[1]:入学式(04/05)  
Chiyomi Kubota  さん
Tetsuo6667さん
 早速のコメントありがとうございます。
 最近の子どもが自立できていないのではなくて、自立することを邪魔している大人が多いということだと思います。
 子どもは、生まれたときから人間として、体は昔の人よりも大きくなったかもしれませんが、生物学的に変化があるとは、思えませんし、考える力は、より進化していると思えます。だから、子どもにはもともと備わっている能力があって、その自分の能力を使って上手に生きることが自立に繋がると思います。
 Tetsuoさんのお書きになられているとおり、
>子どもを信頼することが自立につながるのだと思います。
 携帯電話については、息子の中高では、中学では自宅での所持は許可されていましたが、もちろん学校に持ってきてはいけません。必要がありません。この3年間、息子が携帯電話を持っていなかったことで、学校の登下校に困ったことはありません。高校になったら、自宅においても所持すら禁止です。さて、彼はどうするのか・・・私は、学校の規則は、国の法律と同じだから、守ることが、秩序を守ることとして必要だと伝えています。確かに、携帯電話の使い方を正しく教えて、現在、使っていますが、何も問題はありません。このような使い方で、所持できれば、今までどおり、学校には持っていかないことで、いいのではないかと思うのですが・・・ただ・・・高校からの入学されてくる生徒は、中学のときに所持していなく、高校になって新たに購入されるというケースもあり、その場合は、Tetsuoさんもご心配されているように、不適切な使い方をしてしまうかもしれませんね。
時代の流れとともに、こういう規則は、今後、変わっていくと思います。 (2009年04月06日 00時19分25秒)

入学式  
Mrs.W さん
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪ 晴れた!!
H先生の呪縛から解き放たれたのか・・・(≧∇≦)ブハハハ!
携帯、我が娘は まだ持ってません。
別に不自由してません。
・・・(‐‐).。oO母親の私でさえ持たず。
周りの人間は 持って欲しいと切に願ってるみたいなんだけど。 
(2009年04月06日 23時50分51秒)

Re:入学式(04/05)  
Chiyomi Kubota  さん
Mrs.Wさん
 そうでしたね。Wさんは、携帯電話を携帯されていなかったですよね。確かに、持っていなくても普段の生活には、支障はないかもしれません。数年前まで、そうやってきてたものね。
 今は、仕事でも携帯はホットラインですから、手放せません。仕事用とプライベートの二つの携帯を持っている私は、時々、携帯から解放されたくなります。山の中にでもこもってみたいです(笑)。
 入学式は、いいお天気でよかったですね。エンブレムをはずし、青いネクタイに変わると、すっかり高校生になってしまいました。 (2009年04月08日 00時48分00秒)

Re:入学式(04/05)  
おめでとうございます。
子どもの自立。それは問題ないのですよね。

我が家は少し、子離れに問題はありそうです。(特に私。。(笑))
ただ。。子どもは1人で任せておいても大丈夫。

そして。。私がいろいろ参加するのは私のため。
私が見ておきたいから。それだけです。(笑)

来年は。。入学式に参加できますように。(笑) (2009年04月14日 09時20分55秒)

Re:入学式(04/05)  
茶夢tea dream  さん

Re[1]:入学式(04/05)  
Chiyomi Kubota  さん
ポッポママ♪さん
 なかなか、お返事ができなくてごめんなさいね。
 18歳の娘・・・幼稚園バスに乗る前に抱っこして私にしがみついていた娘・・・ママが死んだら私も死ぬといった中学生のころの娘・・・色々な時を過ごして、少しづつ自立していきました。自立・・自律というのが、いいのかもしれませんね。
 来年の入学式が、楽しみですね^^。 (2009年04月18日 10時59分29秒)

Re[1]:入学式(04/05)  
Chiyomi Kubota  さん
茶夢tea dreamさん
 ありがとうございます。
 高校もそのままですし、大学は全て、手続きは本人がしますので、親は、お金を出すことぐらいかな(笑)。
 留学にしても運転免許にしても、自分が決めて、目標を持ったことだから、頑張れるんでしょうね。自らが、課題を見つけて責任を持って、取り組めること・・・これって、教育の一番、大事なことですよね。学校の勉強がよくできることが大事ではないということが、よくわかりました。
(2009年04月18日 11時04分48秒)

おめでとうございます  
mayumi   さん
遅ればせながら、娘さんの大学ご入学、息子さんの高校ご入学、おめでとうございます。
なんと自立出来てるお子さん達でしょう。また子供を信頼して任せる事のできるChiyomiさんも素晴らしいですね。良い親子関係が築けていて、凄いな~と感心するばかりです。
親の背中を見て育っているお子さん達、こんなお子さんばかりだと日本の未来は明るいなと思いました。 (2009年04月18日 16時30分21秒)

Re:おめでとうございます(04/05)  
Chiyomi Kubota  さん
mayumi  さん
 ありがとうございます。
 こんな私の背中をみて、ちゃんと歩んでくれるのは、子どもには、その能力があるってことですよね。
 仕事をしているおかげもあるのですが、子どもたちがしっかりしていないと、私に任せていたらうっかり忘れてることが多いので、自分たちが困らないように学習したようですよ(笑)。
  (2009年04月18日 23時43分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Chiyomi Kubota

Chiyomi Kubota

コメント新着

アンナママ@ Re:2012年のお正月(01/04) 突然失礼します。 素敵な箸置き、どのよう…
Chiyomi Kubota @ Re[1]:継続は力(03/04) ふゆさん    はじめまして。コメント…
ふゆ@ Re:継続は力(03/04) 初めまして!娘がブラウニーとして入団し1…
Chiyomi Kubota @ Re:育めんパパです(04/08) 育めんパパさん  はじめまして  早速…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: