モモ

モモ

2010年12月13日
XML
カテゴリ: 学び
 先週、アドラー心理学の子育ての自助グループの寧楽の会のメンバーで忘年会をしました。
奈良薬師寺の近くにあるイタリア料理のAMRITを予約して、ちょっとリッチにイタリアのコース料理をいただきました。

 AMRITは、以前の日本懐石の萬京の面影を残した落ち着きと高級感がありました。奈良の歴史とイタリアの古い都のイメージがマッチした感じです。

 前菜のアンティパストは、真鯛のカルパッチョ AMRIT前菜 アンティパスト
シャンパンは、残念だけど、私は、車で行ったので、真っ赤な食前酒はノンアルコールカクテル。窓の外に真っ赤な紅葉がライトに照らされていて、それをイメージして作ってくださいました。
AMRIT 前菜 フリット次に出てきたワカサギのフリッター。柔らかくておいしかったハート
 プリモピアットは、広島牡蠣のパスタAMRITパスタ プリモピアット
大粒の牡蠣。お皿の端が丸くへこんでいて、スプーンの変わりにしていただきます。
 セコンドピアットは、仔牛のモレッアチーズ包みAMRIT メイン料理 セコンドピアット
もう、だいぶんお腹がいっぱいだけど、やっぱりドルチェは別ハートAMRIT dolce
フルーツのマリネとジェラード、それに紅茶をいただきました。

 5人での会食ですが、それぞれの希望のお料理を出していただきます。コースですが、全て3~4種類の中から選べます。久しぶりに席を立つとすぐに案内がついてくださり、席に戻ると椅子を引いてくださる心遣いに嬉しくなりました。3時間半くらいかけてゆっくりお料理とおしゃべりと今後の寧楽の会のことを語りました。

 来年、2月にアドラー心理学オープンカウンセリングの企画をしています。成功しますようにハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月13日 20時25分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[学び] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イタリア料理(12/13)  
おいしそうなイタリアンも気になるけれど、2月のアドラー心理学オープンカウンセリング、気になります。

どんなものなのかなぁ~~??
楽しみです。
(2010年12月13日 22時17分44秒)

Re[1]:イタリア料理(12/13)  
Chiyomi Kubota  さん
さっちゃん9さん
 身近な事例をアドラー心理学のカウンセラーの先生が、オープンカウンセリングします。どなたでも来ていただけるので、さっちゃんも奈良にお越しになられませんか?
 また、詳細はお伝えしますね^^。
(2010年12月13日 23時19分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Chiyomi Kubota

Chiyomi Kubota

コメント新着

アンナママ@ Re:2012年のお正月(01/04) 突然失礼します。 素敵な箸置き、どのよう…
Chiyomi Kubota @ Re[1]:継続は力(03/04) ふゆさん    はじめまして。コメント…
ふゆ@ Re:継続は力(03/04) 初めまして!娘がブラウニーとして入団し1…
Chiyomi Kubota @ Re:育めんパパです(04/08) 育めんパパさん  はじめまして  早速…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: