モモ

モモ

2011年03月07日
XML
カテゴリ: 看護
 今日は、卒業式

 これまで、何度も卒業式は経験しました。
 児童、生徒、学生の立場での卒業式。
 保護者として、子どもの卒業をお祝する卒業式。
 PTA会長として祝辞を述べる卒業式。
 地域の人として来賓席に座る卒業式。
 そして、今日は初めて、教員として送り出す卒業式。

 ここに来て、10か月・・・卒業する学生たちと共に実習に行った日々は、私にとっても多くのことを学びました。

 私は、学生よりも少し早く生まれ、早く看護師になりました。今は立場が違っているけれども、卒業して国家試験に合格して看護師になったら、同じ看護師として、今度は横に並んで進んでいきたい。
 いつか、私たちをはるかに超える素敵なナースになってゆくのでしょうね。

 担任の先生には、学生同様、私も実習ではお世話になりました。
 そこで、学生へのおめでとうの気持ちはもちろんですが、担任の先生への感謝を込めて、お花をアレンジしました。卒業生にとって最後の先生の姿に花を添えたいと思いました。

 卒業 おめでとうハート
 先生 ありがとうハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月07日 22時15分14秒
コメント(4) | コメントを書く
[看護] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はじめての卒業式(03/07)  
mayumi さん
色々な立場での卒業式を経験されたのですね。
それぞれの立場で思いや感じられる事は異なられるのかもしれませんが、学生が一生懸命学んでこの日を迎える事が出来た事を心からお祝いしたいですね。

担任の先生への感謝のお花、この心遣いこそChiyomiさんらしい心配りだと思いますし、若い学生さんにも何か感じとって欲しいなと思います。 (2011年03月08日 21時30分11秒)

Re:はじめての卒業式(03/07)  
puramu さん
初めてブログを拝見しましたが、楽しい・素敵な内容が盛りだくさんですね(^v^)   卒業式、謝恩会を終え、ホットしています。多くの人たちに見守られながら卒業していった学生ちゃんたち、そして多くの人の支えがあって何とか無事に担任として送り出すことができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。chiyomiちゃんにはいつも温かい言葉の数々をいただき、励まされたり、勉強になったりと、人生の先輩として(ちょっとだけ?)私にとって、とてもありがたい存在です。(*^_^*)  しばし離れてしまいますが、また帰ってきたらたくさんのお話聞かせて下さい。楽しみに待っております。 (2011年03月09日 11時40分51秒)

Re[1]:はじめての卒業式(03/07)  
Chiyomi Kubota  さん
mayumiさん
 私が生きた半世紀の間にこんなに色々な立場の卒業式を経験できるなんてビックリします。

 昨日は、謝恩会でしたが、学生の温かいもてなしに感激しました。謝恩会は、学生の中の謝恩会委員が中心に準備をしました。他のクラスメートがサプライズで、謝恩会委員の学生にお礼をいうという場面がありました。

 同じ立場であるけれども役割が違って、その役割をしてくれる友だちに『ありがとう』が言えるのは素敵だなって思います。
(2011年03月09日 23時47分18秒)

Re[1]:はじめての卒業式(03/07)  
Chiyomi Kubota  さん
puramuさん
 とっても嬉しいコメントありがとうございます。

 先生には、ほんとにお世話になりました。学生の指導だけでも大変なのに、私にも丁寧に実習先での『いろは』を教えていただいて、感謝しています。ありがとうございました。

 実習はしんどかったけど、雨の日も暑い夏の日も・・電車での帰り道のおしゃべりも、ロールケーキをいっぱい買って帰ったことも・・・楽しい思い出ばかりです。

 あっという間の10か月でした。だから、一年の出向もあっという間ですね。きっと。

  (2011年03月09日 23時58分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Chiyomi Kubota

Chiyomi Kubota

コメント新着

アンナママ@ Re:2012年のお正月(01/04) 突然失礼します。 素敵な箸置き、どのよう…
Chiyomi Kubota @ Re[1]:継続は力(03/04) ふゆさん    はじめまして。コメント…
ふゆ@ Re:継続は力(03/04) 初めまして!娘がブラウニーとして入団し1…
Chiyomi Kubota @ Re:育めんパパです(04/08) 育めんパパさん  はじめまして  早速…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: