cocoのロングステーハウス日記

2009年12月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
引き寄せの法則、久し振りに思い出した。

娘が日本に友達と旅行に行った。
旅行に行く前に、電車の駅まで送りに行った時
娘の友達が、自分の電話は 日本で使えるものだけれど、
受けると高いから絶対にかけて来ないで
と冗談ぽく笑った。

電話番号知らないから、かけれないわと答えた私。

それから、21時間後、母から電話あり。
娘からの伝言で成田で友達と離れ離れになったので
友達に電話をして、離れ離れになった所で待っているからと
その友達に電話をするようにと言われた。

電話番号は?と聞く私に
パニックになりながら、知らないと答える母。

夜中の2時半にそれしか伝えられなかった私。

とにかく電話番号を探し、娘の友達に電話すると、
なんと電車の中で、もうすぐ日暮里だと言う。
トイレから出てきたら、電車が来ていて、
物凄い人だかりで、娘が電車に乗っていると思って
飛び乗ったらしい。電車の中を探したけれど、
娘は乗っていないと言う。もう日暮里まで来たから
日暮里に来るように言って欲しいと言う。
(でもどうやって?)

長距離のフライトで二人ともきっと疲れていただろう。
判断も確かに鈍るだろう。そこに御互いに不安もあるしね。
一分でも早く、目的地に着き休みたいという気持ちもあったに違いない。

早い話が、母とそしてその友達と数回電話のやり取りをして、
結局、その友達の荷物と共に、成田で待っている娘と
その友達が成田で再会したのが、
最初に私に母から電話があってから、3時間ほど後。
待っていた方も、戻った方もお疲れ様だったね~。
(私も疲れたわ~)

行く前から、何かあったらどうしようと
不必要に不安がっていた娘と
電話はしないでと言っていた友達。

”引き寄せたナ”って思った私。
ポジティブだろうが、ネガティブだろうが、
思った事は引き寄せられる証明みたいじゃない?

それにしても、送って行った時に、電話の話を聞いてなければ
電話してと言われても、いったい何処に電話するのか
わからなかっただろうから、神様の御計らいかもね?!

友達の電話番号を娘は自分の携帯(国際ではないので家に置いて出た)
に登録してあるらしく、かけようがなかったし、
電話番号を教えても、公衆電話から繋がらなかったんだとか。
(これすべて、母から聞いた事)

何日かしたら、電話するつもりだけれど、
さてさて、二人はこの出来事から何か学んだかなぁ~?
まあ、まだ学ぶどころじゃなく、疲れ切って寝てるよなぁ。

せっかくの旅行、この事件で気分を害することなく
御互いに許しあって、楽しい旅行にして欲しいなぁ。

目が覚めたら、
こう言う事件があると、後で笑い話になる
一生残る思い出になるから、いいのよ。

って思える心の余裕が出てきますように!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月23日 06時22分16秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネガティブだろうが、ポジティブだろうが、、引き寄せの法則(12/23)  
とみ さん
 あはは、珍道中だね~。
 きっといい思い出になるって!

 それにしても「何かあったらここに電話してね」というのが不安を抱えた旅の出発には言うものだけど、しないでね、っていうところが意味深だわ(笑)

 まさに「お計らい」かもね。 (2009年12月23日 07時45分09秒)

Re:ネガティブだろうが、ポジティブだろうが、、引き寄せの法則(12/23)  
nokosan  さん
わははは(*^_^*)
私もあります。こんな経験。
子供を励ます時に話したりします。
お母さんはこんな失敗をしたよ♪と話すと
「そうなんだ。」となぜか安心するタイプの子供なのです。

北海道から東京に行く旅でした。
札幌から千歳空港に行くのにエアポートエクスプレスに乗りました。
進行方向逆の電車に乗ったために小樽に向かっちゃいまして(>_<)
あせりました。電車を乗り換えるわけにもいかず・・・。

いろんな人に助けられ支えられ
なんとか東京には行けました。
珍道中は人生経験のスパイスです。
寄り道も失敗も無い人生はつまらないです。
(*^^)v
(2009年12月23日 10時18分04秒)

Re:ネガティブだろうが、ポジティブだろうが、、引き寄せの法則(12/23)  
放浪の達人  さん
携帯電話というものを持っていてラッキーでしたね。
僕はいまだに持ってませんよ。(希少人種に入るのか?)
(2009年12月23日 11時27分43秒)

Re:ネガティブだろうが、ポジティブだろうが、、引き寄せの法則(12/23)  
g-3  さん
心配してるほどのことないですよ。
しっかり楽しんでいますって。 (2009年12月23日 21時33分10秒)

おーーー  
QP さん
無事に2人会えて良かったですねー
携帯あると便利だなぁ~
無かった場合はホテルまでそれぞれ行くしかないですもんね。
COCOさんがおっしゃるように思い出のある旅になる事間違いなしですね☆ (2009年12月24日 02時51分26秒)

Re[1]:ネガティブだろうが、ポジティブだろうが、、引き寄せの法則(12/23)  
cocosaiko  さん
とみさん
> あはは、珍道中だね~。
> きっといい思い出になるって!

日本に遊びに行くたびに思い出すでしょうね。

> それにしても「何かあったらここに電話してね」というのが不安を抱えた旅の出発には言うものだけど、しないでね、っていうところが意味深だわ(笑)

あはは、国際間の電話代が本人持ちになるのと、1回受け取るたびに200円以上かかるらしいの。

> まさに「お計らい」かもね。

だよね~。
(2009年12月24日 04時10分48秒)

Re[1]:ネガティブだろうが、ポジティブだろうが、、引き寄せの法則(12/23)  
cocosaiko  さん
nokosanさん
>わははは(*^_^*)
>私もあります。こんな経験。
>子供を励ます時に話したりします。

そうそう、親の失敗談はとっても役に立つのよね。

>お母さんはこんな失敗をしたよ♪と話すと
>「そうなんだ。」となぜか安心するタイプの子供なのです。

わかります。

>北海道から東京に行く旅でした。
>札幌から千歳空港に行くのにエアポートエクスプレスに乗りました。
>進行方向逆の電車に乗ったために小樽に向かっちゃいまして(>_<)
>あせりました。電車を乗り換えるわけにもいかず・・・。

わかるわかるわ。

>いろんな人に助けられ支えられ
>なんとか東京には行けました。
>珍道中は人生経験のスパイスです。
>寄り道も失敗も無い人生はつまらないです。
>(*^^)v

本当にそうですね。
(2009年12月24日 04時12分26秒)

Re[1]:ネガティブだろうが、ポジティブだろうが、、引き寄せの法則(12/23)  
cocosaiko  さん
放浪の達人さん
>携帯電話というものを持っていてラッキーでしたね。

まあ、持っていなくても、時間がかかるだけで、最終的には会えたでしょうけれどね。

>僕はいまだに持ってませんよ。(希少人種に入るのか?)

私も持っていません。驚かれますけど。
(2009年12月24日 04時13分40秒)

Re[1]:ネガティブだろうが、ポジティブだろうが、、引き寄せの法則(12/23)  
cocosaiko  さん
g-3さん
>心配してるほどのことないですよ。
>しっかり楽しんでいますって。

そうですよね。
滞在期間もそれほど長くないしね。
思う存分楽しんでいると信じます。
(2009年12月24日 04時15分11秒)

Re:おーーー(12/23)  
cocosaiko  さん
QPさん
>無事に2人会えて良かったですねー

ほんとに。

>携帯あると便利だなぁ~

二人が持っていればもっと良かったのでしょうけれどね。

>無かった場合はホテルまでそれぞれ行くしかないですもんね。

ホテルに泊まるなら、まだ楽だったんだけれど、場所がどこかわからない叔父さんの家に泊まる予定だったの。

>COCOさんがおっしゃるように思い出のある旅になる事間違いなしですね☆

ですよね。
(2009年12月24日 04時16分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

cocosaiko @ Re[1]:季節は秋(11/07) ladymamiさん >お久ひぶりです〜 本当に…
cocosaiko @ Re[1]:季節は秋(11/07) さくら9846さん >お久しぶりです。フェイ…
ladymami @ Re:季節は秋(11/07) お久ひぶりです〜 他のブログも訪問させ…
さくら9846 @ Re:季節は秋(11/07) お久しぶりです。フェイスブログ私もやっ…
cocosaiko @ Re[1]:家族(08/24) g-3さん >何でもない様な事が結構幸せに…
g-3 @ Re:家族(08/24) 何でもない様な事が結構幸せに思えるのは…
cocosaiko @ Re[1]:ありがたい。ありがたい。(08/15) ★紺桔梗さん >心配してくれる人がたくさ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cocosaiko

cocosaiko


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: