全306件 (306件中 1-50件目)
超久しぶりにブログ開いちゃった。TwitterとかInstaとかやっちゃってた。みんなどうなの?ブログやってる?何かお役に立ちそうなことを書きたいねぇ。なんでしょうか。
2024.11.10
コメント(0)
あれ、びっくり!超久しぶりにさっきブロク更新したら、アクセス数が急上昇しちゃったよ。どうしたどうした!?昨日、突如このブログのことを思い出して、自分のブログタイトルググって気になる日記をいくつかクリックしたんだけど?昨日のアクセス数も急上昇してた。もしかして、誰かが検索してGoogleの候補一覧に載るとアクセスとしてカウントされるのかな。昨日国立大の入試だったから、それでその関係の日記が検索されたのかしら。だとしても、じゃあ、今日はどうしなんでしょうねぇ。なんで日記更新したら上がるのかしら。不思議だよねぇ。
2023.02.26
コメント(0)
やれやれ、昨日国立大学の前期試験でしたね。うちの子も受けてきましたよ。共通テストが壊滅的なので、奇跡が起きないと受からないけど。しかし、人の特技ってわからないもんですね。次男君はADHDの不注意でいつもぼーっとしてるんだけど、継続力がある。先日小学2年生からやっていた公文の英語が終了しました。終了っていっても、発展教材はやってないですけどね。なかなかどうして、公文最後までいくってすごくないですか?私も中学校のとき2年間だけやってたけど。先生に言われたのは、財力がすごいですね、ですって。まあそうなのかもね。あんなにダラダラでやる気ない子(宿題いっさいやらない!)にお金を出す馬鹿親って思えなくも無い。いや、まったくそうだろう。けどですね、いいのです。彼はあんなんだから自己肯定感が低くなりがちなのです。小さいときから怒られてばっかりだから。一つ何かをなしとげたっていうのはこれから生きていくときの自信になると思うのです。だから、塾の自習室にもずーっと、同じ調子で通っていました。2週間後に後期試験も受ける予定なんですが、前期試験終わってもきっと、同じ調子で勉強するっぽいです。本人も言ってました。定常状態にもっていくと続けられるんだそうです。面白いやつ。さてさてどうなることでしょう。奇跡が起きて後期試験で受かってくれないかなぁ。
2023.02.26
コメント(0)
超久しぶりの日記です。最近Twitter書くからブログいらなくなってきた。みんなそうかもね。Twitter簡単だもんね。
2023.02.26
コメント(0)
全席開放で満席だったけど、皆さん静かだったからコロナとかあんまり心配じゃなかったですよ。煉獄さんいいですね。死んじゃったけど。泣いた。いつも絶対泣かない隣に座ってた旦那もちょびっと泣いてた。昔は戦争の後遺症があって、わかりやすくみんな逆境にめげずに頑張ろうって気になれたんだと思うけど、今の時代は汚いことに蓋をしすぎてて、立ち向かうべきものや目指すべきものがなんなのかわからないよね。いじめとかLGBTとか、男女平等とか、そういうのだめだっていうけど本質的な理解や解決に至っていない気がします。そうなると、みんな頑張るよりどころみたいなのがわからなくなっちゃってて元気がない気がします。うまく言えないけど。そんな中で、前を向け、進み続けるんだ、と躊躇ないメッセージを送ってくれるのは、ハッとしますよね。コロナの時代ならなおのこと。日本人はこういう理不尽なある意味災害的なもの(鬼舞辻無惨みたい😅)に耐性があると思うんだけど、欧米は違うものね。海外でも皆さんに元気をもたらすんじゃないかな。きっと。そう願ってます。今日いかなかった次男を連れてまた行こうと思います。今日は大学受験生の高3の息子も行きました。きっと勇気が出たんじゃないかな。そう祈るしかないですね。
2020.11.01
コメント(0)
職場に、困った若者第2弾が異動してきた。彼に数学みたいな論文を読ませて説明してもらうと、何言ってるかわからない。数式を突然出してきて「あれがこーなってこれがこーなって。。。。こうなります。」と。結局どういうことなの?例を言ってみて?って聞いても説明できない。そのうち私が「あー、わかった!ああでこうでこういうことなんじゃない?」ていうと、「そうとも言えます。」ですと。「じゃあ、あなたはどう思ってるの?私のどの辺がおかしい?」と聞くと、「.....。」答えられない。あ、これ上司に言われたから遠慮してるってわけじゃないですよ。言っときますけど。またある日、電話受けを作らせたら相手がほんの相づちのように言った言葉の意味を延々と調べている。その意味は会社のルールのどこにあてはまるのか、あてはまらないらしいけど、実はもう一つ問題が出てきた、どうしよう。。。うんぬんかんぬん。すいません、その相づち相手が適当に口にした言葉だから無視しても良かったんだけど。。。なんなんですか?この人。頭はいいらしい。びっくり仰天したのは、現役東大卒だったこと。しかも塾も行かずに合格したって!すごい!でも私の東大卒象をたたきのめしてくれたよ。私の分析によると彼は入力される情報はどんどん頭に入っていく。ただし、それを総合的に料理して判断する力はない。また、その入力が料理の素材として適切かどうかの判断もつかないらしい。そこでいつものように、ずばりと判断できる我が次男君に問うてみた。この人何?彼曰く、「AI人間です。」。うわー!そうだそうだ、そうなんだよ!次男君ほんとすごい!無駄に頭がいい。全然成績悪いけど。それで、この困った東大卒君はなんでこんな電話の相づちみたいなのに引っかかってどうにも仕事が進まなくなっちゃうんだろう?って、また次男君に聞いたら、「AIなので、入力値にエラーがあると、計算結果が出ないでバグるんでしょう。」ですって!ああ!そうだよそうだよ。そういう感じだよ。つまりですね、入試ってエラーないですよね?特に理系の問題にエラーなんてないですよね?彼は出されたエラーのない問題は解ける訳ですよ。問題なく、きっとそういうのは逆に得意!東大の入試って総合的に考えて答えを出す問題が多いって聞いたけど、それであっても限界があるんだなぁ、って感じました。頭のいい人って、とんでもない理解力とそれを使った創造力がある人だと思ってた。総合的に考えて答えを出すことができる人ってそういう人なんだって思ってたし、東大はそういう人を求めてるし、そういう人を選び出す入試を用意してるんだって思ってた。しかし、さすがの東大でも「AI人間」みたいな人が合格しちゃうんだね。特に理系は難しいのかもね。理系の問題にエラーをまぶすなんて難しいものね。けど、また少しさみしさを感じました。こういう人どうしたらいいんですか?もっと早い段階で自分のその特徴を理解することって出来なかったんでしょうか?治らないかもしれないけど、自分のこと理解してフォローしていく術を身につけるってこと出来なかったんでしょうか?そしたら、社会人になって自他が困ることもなかったと思うんだけど。頭がいいっていうけど、それだけです。コンピュータです。周りがプログラムを書いて適切な入力を与えなければまともに計算できないコンピュータ。どうやって活用したらいいのか。。。ああ、困ったよ。
2020.09.29
コメント(0)
(x^12)-1の解とか根とかですね、これまたへーって感じでした。(x^12)-1を因数分解して根を求めることでいろんなことがわかっていきます。〇解と根 「方程式(x^12)-1=0の解を求める。」と「多項式(x^12)-1の根を求める。」は実質的には同じ問題だそうです。ほーー!〇(x^12)-1=0の解を求めるためには、多項式(x^12)-1を因数分解すればいい。〇1の12乗根って考え方があるよ。 〇nを1~12まで試して、それぞれの1のn乗根を求めてみる。〇円分多項式が作れる。円分方程式も!〇因数分解できる!〇1の原始12乗根はいずれも巡回群を生成できる。へーへーへー!そうなのね。不思議だね。巡回するのは有限体だけなのかと思ってた。んなわけないのか。有限体ってGF(ガロアフィールド)とか言うもんね。なんかよくわかんないけど、深いなぁ。。。わかりやすいですねぇ・・・・といっても本当にわかったとは思えないけど。1のn乗根で12じゃない他の値も試してみたらいいと思うんだけど、ちょっと腰が引けちゃってます。今度やってみます!15とかかな。
2020.07.20
コメント(0)
数学ガール(ガロア理論) [ 結城浩 ]価格:2090円(税込、送料無料) (2020/7/19時点)画像がでかいな(^0^;)。もうね、仕方が無いからこれ頑張って読みますよ。ガロア理論ね。まずはこれだよね。基本中の基本。難しいけどね。結城浩さんてすごいですよね。いろいろわかりやすい本を書かれてますよね。ほんとにすごい。まずは、1~3章まで読みました。〇体とは 加減乗除が定義されている数の集合。 加減乗除とはようするに四則演算のこと。 体は加減乗除で閉じている。〇群の定義(群の公理) G1:演算*に対して閉じている。 G2:任意の元に対して、結合法則が成り立つ。 G3:単位元が存在する。 G4:任意の元に対して、その元に対する逆元が存在する。 G1補足 x∈S3、y∈S3、のとき、x*y∈S3が成り立つってこと。 S3は演算*に関して閉じている。 (S3は本ででてきた集合です。) ああ、群ってそういうもんだったのか!知らんかった。これがガロアの遺産だそうな。〇群には部分群がある。〇位数とは 群が持ってる要素数のこと。〇アーベル群とは 交換法則が成り立つ群のこと。可換群ともいう。〇巡回群はすべてアーベル群だと言える。 しかし、アーベル群だからといって巡回群とは限らない。〇巡回群とは、1個の元で生成できる群だそうです。間違ってたらごめんなさい。本読んでね。高校生と中学生の対話形式で話しが進むからわかりやすいですよ。もうさ、頑張っちゃうよ。私今まであんまり頑張ってこなかった。なんか人生で初めて頑張ってみようと思えるものに出会えた感じ。絶対知りたい。私の疑問を解決したい。はは。しかし長続きするかな。でもね、やってみますよ。あ、一昨日のアサイチで48歳で競輪学校に合格して選手になられた高松美代子さんが出てらしてました。すごくいいことおっしゃっていて、なんでも1ヶ月は頑張ってみた方がいいんですって。すぐに嫌になっちゃうかもだけど、とりあえず1ヶ月やってみると見えてくるんですって。この方本当にすごくていろんなことにチャレンジされている。私もボケかかっているけど頑張ってみよう。とりあえず1ヶ月。頑張ります!
2020.07.19
コメント(0)
フロベニウス写像って知ってます?ちょっと仕事でそういうの勉強することになっちゃって。難しいよ。環とか群とか体とか??なんだよなんだよ。あたしは大学で習ってないし。困ったよー。しかしイマドキはすごいよね。インターネットで大体のことは調べられるし勉強できるよね。仕事で大学生が習うような数学の知識が必要になることがあるけど、大体ググって調べまくって最後に本買って、まあ大体そんなもんかと思える。こんな時代ならなおさら格差とかほんとは無いんじゃないかと思うよ。それに、難しい数学だってYouTubeで解説して下さる方が結構いらっしゃる。動画で授業が無料で受けられるってことだよ!?すごくない?ありがたい世の中だねぇ、ほんとに。けど、やっぱりわかんないよ、フロベニウス写像。いや、フロベニウス写像の定義はいいんだけど、その周辺の使い方とか?わからんな。知りたいことにたどり着けない。と、思ったら数学のカルチャー講座もあったりする。有料だけど。いろんなサービスもあるもんだねぇ。あと、有志の集いとかも。昔とは大違いだね。マスコミとかに格差を強調するのやめて貰いたいよね。格差なんか吹っ飛ばせるよ。本人のやる気次第なんだろうけど、少なくとも昔とは環境が違う。すごいよねぇ。
2020.07.18
コメント(0)
いやー、はまったね。漫画の広告で無料ってあってつい3巻も読んじゃって、もう続きが読みたくてたまらなくてAmazonの中古で大人買い。全巻紙で買っちゃったよ。あーあ。結局のところの読んだ感想だけど、私はもう若くないしこんなときめきのラブロマンスなんてこれから先もないんだろうな、って落ち込んだ。若い頃はこんなだったか?多少はあったのかも。。。?いや、話はよかったですよ。いろんな人の感想と同じで、はじめはしょーもない設定だな、なんて思ってたけど夕鈴がかわいいし陛下がかっこいいし、すれ違いな感じもたまらないし。じれったいって感想の人も多かったけど、何回も読み返すと、微妙に二人の心情の変化が進化していってて、それが丁寧に描かれてるなぁって感心しました。よかったですよ。日々心に潤いがない方におすすめ!?私なんかスマホそっちのけで漫画ばっか読んでました。是非!
2020.07.15
コメント(0)
なんか、アクセス数が6月11日だけ急増して114アクセスだったらしい。なんですか?これ。なんかヒットしたのかな?三越の駐車場の記事は相変わらず読まれているっぽい。これのせいかな?なんか三越の駐車場関連でテレビで話題になったとか??変なの。
2020.07.15
コメント(0)
この前、いろいろ検索してたらみたんだけど、「いつもいいことばかり起きる人はいない」ってありました。いいことが起こっている人にも必ず悪いことも起こってるんですって。そりゃそうですよね。でも、そういう人達は、悪いことが起こったらちゃんと正面から向き合って解決するように問題に取り組むんですって。それで、ちゃんと解決できてるんですって。だから、問題がそんなに大きくならずにまた幸せな状態でいられるんですって。ああ、そうですよね。私も自分のこといつも運がいいな、って思ってますけどそういうところあるかもしれません。もちろん、解決できているのは、周囲の人のサポートやきっとご先祖さまやら神様のおかげだと思っていますけどね。以前、幸せの種の話を書いたけど、やっぱりそういうことなんですよね。やるべきことをやっていくしかないんですよね。もし、今、問題が起きて困っている人がいたら、是非がんばって下さい。簡単に言ったら申し訳ないけど。でもね、それしかない。きっと周りの人も助けてくれるはずだから、自分だけで頑張る必要はありませんよ。誰かの助けを借りても頑張って取り組むことが大事だと思います。今の私もそうかもしれません。。。みんな、ファイト!
2019.12.15
コメント(0)
ってことで、商品の紹介です。ついに、ついに。キッチンマットを買いました。今使ってたのは普通のなんてことないカーペットのようなやつだったんですが、真ん中で折れ曲がるようになっちゃって。その前に使っていたゴブラン織りのイタリア製のカメリア柄のはとても良かった。あんまり長く使ってすり切れちゃったから今のに変えた。旦那は、今の前に使っていたゴブラン織りがいいんですと。なんでも、今使ってる普通のラグは、水が落ちたところを踏んづけると冷たいから嫌なんですってさ。どーでもいいじゃん。て思うけど、まあしょうがない。今度はまたゴブラン織りにしました。これ↓【お得な限定クーポンあり!】 廊下 カーペット 直輸入 ゴブラン織り シェニール 廊下カーペット 77×240 cm ロングマット ベージュ レッド マット 通販 送料無料 廊下敷き 玄関マット 室内 屋内 洗えるラグ因みに昔使ってたのはこれの白地に赤。すごく良かったですよ。この写真短いけど、使っていたのは240cmの長いやつね。とても気に入っていたのでリピートでも良かったんだけど、他の柄も試したいと思って。イタリア製ゴブラン織マット Camelia〔カメリア〕65×240cm 玄関マット 廊下敷き ゴブラン織
2019.11.04
コメント(0)
発達障害の記事を書いてからアクセスが急増なんですが。。。いつも10件くらいしかないのに。80件とか。いや、80件とか人気ブロガーからしたら少ないよね。がはは。けど、それもなんかロボットとかだよね。あ、そうか。ロボットがAI的に話題のキーワードをあさっていて、ロボット検索も急上昇したのか!そうだよそうだよ。最近は恐いな。ロボットだ。よーし、逆手にとって、それっぽいキーワードをちりばめておけば良いのだな。しかし、ロボットはアフィリエイトとかは踏んでくれないのかしら。それも踏んでくれよー。そんでもって買い物もしてくれるとかさ。あ、そういうのもあるのかもね。もうね。いや、ないか。
2019.11.04
コメント(0)
発達障害で悩んでる人多いんだろうな。カミングアウトしちゃったら?うちの職場の恐らく自閉症の人のことについて、いっしょに仕事をする若い仲間に相談してみました。すると、みんな優しくて「治らないし、そういう性質だから、できることをやって貰ったらいい。」だそうです。ま、その人達はあおりを食らっていないからそんな優しいこと言ってるんでしょうけど。でも、「じゃあ、みんなに仕事を振り分けてもいいかな?」と聞いたら、「よいです。」と言ってました。日本人は優しい人多いと思います。少なくともうちの職場は優しい人多いですね。私はチームのリーダなので、みんながそう言ってくれたら助かります。やっぱり、当の本人の自覚と周囲の理解があれば、みんなで協力して、お互いの長所を生かしてワークライフバランス的に合理的に仕事をこなせるんじゃ無いでしょうか。そこで、必要なのはやはりカミングアウト。「私は〇〇が苦手です。△△のような対処をお願いします。一方、××のようなことは得意です。」とか、はっきり言った方がいいです。あと、謙虚な態度が必要です。私がなぜ、私の職場の自閉症かもしれない人を苦手とするようになったかというと、最初に得意気な態度を取られたからです。彼が自閉症であることがわからない時に、「何もできないしわかってないくせに、なんであんなに偉そうな態度や何でも分かってます的な態度を取るんだろう。嫌なやつだ。」と最初に思ってしまったのです。本当は、これはまさに自閉症の人の症状なのかもしれません。こういう発言は治せないのかもしれません。自分の発言を聞いた人がどのような印象を持つのかわからないから、迂闊にそんなこと言っちゃうんですよね。想像力がないっていうか。。。だからこれは無理なのかな。。。でも、よりよい仕事人生を送ろうと思ったら、なんとかして、その態度だけは修正できるように対策した方がいいですね。難しいかな。。。それにはやはり、自分の特性は自閉症という領域に入る性質である、という自覚が必要かな。別に卑下する必要はないです。だってテレビで自閉症の話するときみんな言ってるじゃないですか。「個性です。」って。私は本当にそうだと思いますよ。肯定的に捉えています。だから、正面切ってカミングアウトしていいんじゃないでしょうか。ちょっと変わってるところをごまかして発言するために「個性です。」とか言ってるんだったら許せない。アクセス数が急増したってことは、発達障害ってもんに困っている人が多いってことですね。本人も周囲の人も。ワークライフバランスが叫ばれる中、業務の効率化を行うためには、発達障害の有無にかかわらず、お互いの得意不得意を理解し合えることが大事だと思いますね。みんなで頑張ろう!↑と書いたけど、自分が発達障害ってわからないで、なぜ職場でうまくいかないんだろうって悩んでる人多いんだよね。そういう人は早く病院に行って診断して貰って下さい。発達障害、特に自閉症の人はそういう分析するのできない人多いだろうから、病院に行くって発想もでて来ないだろうけど。だから、「病院に行ってきてください。」っていうのパワハラ発言から除外して貰いたい。人を管理する達場になるとよくわかるよ。この人ちょっとおかしいね、って。そういう人には自覚を促すためにも「病院に行ってきて下さい。」って言いたいよ。
2019.11.02
コメント(0)
仕事関係の知り合いで、知らぬ間に出世していた人がいました。女の人です。それを聞いたとき、なんかもやもやして、なんだろうかと思ったけど、結局のところ妬みだったようです。いいなー、私も出世したいなー。みんなに認められてちやほやされたい(あー、なんて赤裸々な)。でも、あんなに忙しく頑張れない。大量のメール処理したり、勉強したり、物を書いたり。。。すごいなー。そんなことができてうらやましい。お子さんが2人いるけど、家のことも出来てないけど仕方ないだろうな。それをやっちゃえるんだからすごい。って感じ?で、次男にそれを語ったら、次男様いわく、「お母さんさ、そういう人になりたいの?メールが大量に来て返事に追われて、家のことも十分にできないで、仕事に追われて。そういう人生がいいの?そうじゃないんだろうから、いいじゃないの!お母さんはお母さんの生き方でいいじゃないの。」だそうです。次男若干15歳。だんな59歳(もうすぐ還暦)。人生旦那の1/4しか生きていないのに、なんか悟っていますね。すごいです。涙が出た。ありがとう次男様。因みにだんなからは「へー。」の一言。なんじゃこの違いは。なんでこんなやつからこんなにすごい次男様が生まれたんだ。驚きだ。人のことを妬んだりしちゃあいけないね。自分の幸せをかみしめよう。自分に出来る社会貢献を大事にしよう。だな。ありがとう、次男様。
2019.11.02
コメント(0)
久しぶりにブログ書こうと思ったら、アクセス数が一瞬激増してて驚いちゃった。なんだろう。多分、発達障害の記事かも。前回のタイトルに発達障害が入っていたからかもしれない。テレビでやってましたもんね。たしかね。こんなブログまで検索でヒットするなんてすごいね。ふーん、て感じでした。
2019.11.02
コメント(0)
これは絶対発達障害だろ!?って人が部下にいます。家に帰ると発達障害の境界にいるが発達障害の領域に入っちゃってます、と診断された息子がいます。これねー、二人を見てるとなんですけど、対策がとれてない。私だって発達障害っぽいよ。でもそこまで困ってないよ。小さいときから自分で気がついて対策とってるもの。どんだけ私が頑張ってきたか。つまり、もしかして、発達障害とはなんなのか。。。対策が取れない人なんでしょ。発達障害とは、ただ単に現れている症状のことなんでしょ。定型発達の人は他人との最大公約数的なものが多い。発達障害の人は最大公約数が少ない。対策とって最大公約数を持つこともしてこなかった。ってだけなんでしょ。何が原因かはわかんない。なぜ、対策がとれないのか。。。これが本当の原因なんじゃないの?だって、多かれ少なかれ、みんな変だしダメなところってあるよね。十人十色っていうけど、本当にそう。価値観が人それぞれだから、話だって合わない人たくさんいるよ。その価値観なにー!?って人もたくさんいる。だけど、日常を平和に過ごすためにそれなりになんとなく最大公約数を身につけていく。誰だってそうだよ。発達障害の症状の人。なんで対策がとれないんでしょうね。他者との関係を把握するってことが難しいのかな。周りが見えてないのか。。。でもそう言われてもわからないんだよね。なんだろう。研究してみよう。私だってそうだしね。そうだったしね。今もそうかもだしね。
2019.07.21
コメント(0)
私が思うワークライフバランスの極意とは。。。○ 締め切りを決める。○ 仕事着手前に成果物のクオリティを調整する。に尽きますよね。○「締め切りを決める。」について締め切りは、仕事の成果物が必要となるまでに余裕を持ってできあがるように設定する。これは簡単でしょう。○「成果物のクオリティを調整する。」について締め切りまでに仕上げなくちゃなんないわけだから、仕事にかけられる時間が決まってますよね。かけられる時間も人によっては違うかもしれません。お子さんがいるお母さんや仕事に時間を割いてもいいと思っている方とか。その人によって違いますが、担当者がかけられる時間しか無いわけですから、その人がその時間でできる限りのクオリティを設定します。このクオリティが発注者側が満足のいくものであるように、よく話し合います。ある点については簡単に、別の点については詳しく、とか、発注者と受注者が折り合いが付く点を決めます。よく話し合う必要があると思います。ライフワークバランスとくると、「業務の合理化」どうするか、って話になると思いますが、そうじゃないですよね。目標とする成果物のクオリティによって、どこをどう合理化できるのか、ってことになるわけなんですよ。うちの会社でもすぐに「業務の合理化対策を提案しろ」みたいな話になるんですけど、目指すところの成果物のレベルがわからないと、どこを合理化していいかなんてアイデアも出ないんですよね。ま、そういうことで。私が子ども育てながら働いて自ずと身についた極意ですね。多分、働くお母さんは自然とみんなやってると思います。子育てに関してもね。ほんと、手を抜くところは完全に抜きますもんね。全部できるかってーの。ぐふふ。
2019.07.20
コメント(0)
ときどき思うのですが、仕事やPTAなどでかかわることがある人で、「なんて心が狭いんだろう。なんてケチなんだろう。もう少し気持ちよく人のために働くってできないのかな。」って思う人に出会うことがあります。そういう人の中には宗教をやっている人がいて、「ええーーーっ!!!」ってびっくりします。だって、宗教って基本的に「みんなに親切にしましょう」とかいう教えが入ってますよね。なので、なんで宗教やってるくせに損得勘定に敏感だったりケチだったり文句言わずに働けなかったりするんだろうって思っちゃいます。もしかして、そういうケチで人のために気持ちよく働かないから、幸せを引き寄せられずに結果宗教にでもすがろうか、ってことになるんじゃなかろうか。。。私はいつも周りの人のためになるように動こうとしてしまいます。まあ、これも下心があって、人のために働いていると不幸にはならないし、逆に感謝されたり助けて貰えたりって考えも無きにしもあらずですが!まあ、偽善かもしれません。でもですよ、偽善でもなんでも人のために働けるってのは幸せの種だとは思いますよ。自分は不幸にはならないと思います。宗教やるよりもそのケチケチ根性治せよ、って思っちゃった今日この頃でした。
2019.07.06
コメント(0)
子どもに「幸せの種を拾って食べてね。」「不幸の種を拾って食べちゃだめだよ。」って言いました。不幸の種は黒いけどとっても美味しくて魅力的。つい食べたくなります。でも、食べてもすぐに悪いことが起きるわけではないけれど、繰り返し食べていると気がつくと不幸になっています。幸せの種はさほど美味しくもないけれど、ときとして苦いこともあるけれど、気がつくと幸せでいられます。私は自分に自信がありません。自分の判断に自信がありません。なので、小さいときから安全運転、幸せの種ばかり食べて来た気がします。大成功しているわけではないけれど、住む家もあり収入も生活に困らないくらいはあって幸せです。人生の岐路で不幸の種を食べてしまう人がいます。後悔することになったら、そこからでいいので幸せの種を食べて欲しいです。きっと道が開けると思います。私だって、今まで振り返ると必ずしも自分の思い通りの人生ではなかったです。でもいつでも正しいと思うことをやってきました。今は幸せです。一番ぐーたらで心配な息子に言いました。「もし、あなたが不幸になったときは、思い出して。一番の幸せの種は早寝早起き。規則正しい生活です。やるべきことをやろう。そしたら少しずつでもいい方向に向かっていくと思うよ。」って。
2019.07.06
コメント(0)
いつも思うんですけどね、子供にとって一番の幸せは衣食住が確保されていることだと思うんですよね。そしてそれを確保してくれるのが「親」。ときどき、勘違いだなー、って思う人がいます。本を読んであげたり、衣食住に関係ないプラスα的な何かしてあげたり、そういうのを愛だと思っている人がいますよね。あれは違うよね。。。そりゃ、大きくなってそういうことをして貰ったって思い出してあれも親の愛だったと感じることはあると思いますけどもね。まぁ、一つの愛の形態かもしれない。親の思いから親側から提供する愛だよね。でもね、子供が一番心配なのは、自分一人では生きられないこと。誰か面倒を見てくれる人が確保されていること。それで、その人が信頼できるということ。それが子供が求める愛だと思うんですよね。でね、発展的に自分が困ったときに手を差し伸べてくれる人、始末をしてくれる人、そういう人の存在不存在で愛のある子供時代だったかどうか、ってことになると思います。さらに発展的に、親が自分に興味がなさそうって感じるってことは自分が困ったときに助けてくれないんじゃないか、って心配があって、親の愛がないってことになるんじゃないかな。とにかく、子供にとって一番の愛は、子供が生きていく上で困りごとがないように、その心配がなく安心して暮らせることで、それを確保してくれることを愛だと感じる(?)っていうか、子供にとっての愛なんだと思う。よく、保育園児は親が育ててないから愛情が足りないとかいう人がいるけど、全然違うと思う。保育園の先生方がちゃんと、子供達が困らないように対処して下さっていたら、全然大丈夫。親は保育園から帰って来た家にいる間、子供が困らないようにしてあげればいいのさ。それが大事。ぎゅーって抱きしめてあげて、っていうけど、あれも、ママがちゃんとあなたを守りますよ、っていうメッセージだから有効なんだと思う。実際ちゃんと守っていないと効果はないと思う。なんで、こんな記事を書いたかっていうと、なんとなくなだけです。働くお母さん達が間違った認識で違うところに力を入れないように、っていう思いかな。ま、私もときどき、何もしてあげられなかったって思って後悔するけどね。
2019.06.23
コメント(0)
もうほんとに会社のあいつが許せないっ!もうやだっ!てイライラしてるんですけど、一体何にイライラしてるんだろうって思うと。。。〇とんちんかんで私に迷惑ばかりかけてるくせに、自分は自分の仕事をさっさと片付けてる。〇しかもそれは多分とんちんかんで、私がチェックしてフォローしないと完成しない。〇そのくせ自分はご満悦いやさ、それさ、いいじゃない。もうさ、自分を許そうよ。彼が自分で完成したと思える前に本当はチェックして直して欲しかったんだけど、こっちも仕事がいろいろ忙しくってまるで見てやってる暇がなかったんだよね。つまり、完成する前に見ておけば負担が減ったかも、って思うし、ご満悦にイライラすることもなかったんだけど、失敗したな、って思うんだけど。だからそれはもういいんだって。私だって忙しくてそれどころじゃなかったんだから。もういいんだって。自分を許しましょう。結局あの人にイライラって思ったときは、実は自分にイライラしてるんじゃないのかな。だから、もういいんだって許したらいいんだよね。いいのいいの。あなたはよくやってますよ。
2019.05.24
コメント(0)
仕事で尊敬してた人に超がっかりすることがありました。すごく尊敬して憧れていた人が、ええっ!?って思うような人だった。話しかけたら「私時間ないんで。」とか言って相手にして貰えなかった。いや、そんな非常識なかんじで強引に話しかけたわけじゃないんですよ。おそるおそるね。見てたら他の何人もの人と愛想よく会話してたな。しかも忙しいのに彼女目当てにどんどんやってくる人達を相手にしてた。その人とは5年位前に1回だけ2時間だけ情報交換の打ち合わせしたくらい。あんまり話もしたことない。会えばほんの挨拶「こんにちは。」っていうくらい。迷惑かけたことも無いんだけど。。。たぶん、超ご多忙な方なんで立場場私から話しかけられることを警戒してのことのようだったな。私から話しかけられたら「面倒なことを頼まれる。。。」的な?じゃぁ、許してやれよ。。。って自分に言い聞かせるけど、すごい落ち込んじゃって立ち直れない。それともなんかわからないけど、私のこと気にくわないのかな。私はいつも、若々しくて、凜としていて、美人。彼女には顔に大きなシミがあるけど、私はいつもノーメイクだけどシミもしわも一つもない。って、自分で言うか!いやいや、それは自意識過剰ってもんだよね。あんなに優秀で地位もある方なのに、あんな風な態度をとれる人なんだ、ってショック。結局人間なんてみんな追い詰められたら化けの皮が剥がれちゃうもんなのかね。私はそうはなりたくない。こんなとことで悪口書いて、自己嫌悪だけど。どうしても悲しくて悲しくて。あとで消すけど、誰かに読んで欲しいな。やっぱり、優秀で地位があればあるほど、人間きちんとしてないといけないよね。反面教師で学ばせて貰ったってことで感謝しよう!みなさんもお気を付けあそ遊ばしてね!
2019.05.18
コメント(0)
昨日、群馬サファリパークへ行った帰りにいちご狩りもしてきました。なんと予約なしで行けました!すごい。いや、正確には当日サファリパークから電話したんですけどね。だいたい東京近郊のいちご狩りは何日も前から予約しないとだめだし、そもそも電話しても予約がいっぱいで、全然いちご狩りできないんですが、ここは当日でも空いていました。やったー。ラッキー。念願のいちご狩りだ!高田いちご園というところです。群馬の富岡市にあります。富岡製糸場も車で近いです。品種は、あまおとめ、おいCいちご、淡雪(白いやつ)などです。わーもーたくさん。大満足でした。前日までに予約していなかったんですが、当日でOKでした。これから行く方は念のため事前予約した方がいいと思いますけどね。高田いちご園さん、ありがとうございました!
2019.04.30
コメント(0)
群馬サファリパークに行ってきました。ホームページだと今ひとつシステムがわからなかったので、ちょっと書いておきます。車で行ったので、車の場合を書いておきますね。ちなみに利用したのは「えさやりバス」です。1 駐車場について まず、駐車場に通じつ道の入口で料金所があります。ここで300円徴収されます。サファリのバスで巡る人も自家用車で巡る人もみんな同じです。ここでは料金所の人に「バスに乗りますか?自家用車ですか?」と聞かれます。「バスです。」と言いますと、「第一駐車場に行って下さい。」と言われます。 しかし、第一駐車場は、サファリパークの入口のすぐ脇にあるので、早く到着した人は結局どっちでも大丈夫です。私たちは、開演の50分前に着いて第一駐車場に留めました。10台くらいすでに駐車されていましたが、開演30分位前になると、第一駐車場から自家用車用のサファリ入口に移動して並ぶ車が結構いらっしゃいました。慣れてらっしゃるんですね。2 メニュー 自家用車?バス?行ったことが無い人はわからないと思います。 それぞれどうなるかは次のとおりです。 〇 えさやりバス お客さんの定員が29人くらいのバスです。柄が3種類あります。時刻表が書いてあってそれぞれの柄の出発時間が書いてありますが、どうやら10分おきに出発するようです。 乗ると運転手さんが説明しながら案内してくれます。乗るときに一人一束ずつ草を渡されます。この草は、草食動物エリアで運転手さんの案内でバスからあげることができます。バスの両サイドには足下に小窓が付いていてそこからえさをあげることができます。 20分くらいいくと、ウォーキングサファリエリアの駐車場に到着します。30分くらいここで見学が出来ます。ここはちょっとした動物園で、残っていた草はここであげることができます。そしてみんなが見学している間に運転手さんがライオン用のえさのお肉をバスに用意しておいてくれます。 出発後に、ライオンエリアなどに行きます。ライオンエリアでは一人二切れずつ用意されたお肉をライオンにあげます。その後は残りを巡って終わりです。所要時間は1時間30分くらいでしょうか。 〇 ほかのバス ほかには2種類くらいのバスがありますが、普通に巡るバスとサイバスといってちょっとルートが違うバスがあります。えさやりバスとの違いは、名前の通りですがえさをあげないことですね。 〇 自家用車の場合 はっきり言って、こっちでもよかったです。しかし、こっちだとおじさんの詳しい案内がないのが残念です。。。詳しい案内っていうのは、そこかしこで生まれた赤ちゃんの説明とかです。あの子は昨日生まれた、とか、半年の子と1歳の子の大きさの違いとか。ほかに動物たちのマメ知識とか。結構面白かったですよ。 自家用車でも結局ウォーキングサファリを通りますから、そこで駐車してじっくり見ることができます。また、ここでえさの草も一束100円で売ってますし、ライオンのケージもあってお肉を500円で購入してあげることができます。3 料金について 自家用車の人もバスに乗る人も入園料が必要です。 バスに乗る人はその他にバスの料金が必要です。 そして、1回サファリエリアから出てきて、もう一回行きたい場合はまた入園料が必要となります。4 その他 JAF会員優待デーに入園料が半額で行けたので良かったです。簡単ですが、以上です。行く前にシステムがよく分からなかったので、参考のためちょっと書いてみました。サファリバークは子供の時以来だったので、とっても楽しかったです!
2019.04.30
コメント(0)
ついでに書きますが、この人仕事できるな、使えるな、って人って、当たり前だけどちゃんとやることやれる人ですね。それも妥当な判断で仕事を進められる人。あんまり感情的にならずに冷静に処理できる人。これは前回書いた優秀な人とも違いますね。結局仕事って、やってなんぼですもんね。格好つけたって理解力あったってやることやって物事すすめてくれなきゃ何にもなりませんもんね。しかも変な方向じゃなくて妥当な方向で。そのためには感情的じゃなくて冷静に物事を判断できる力が必要ですよね。私はそんな人がいると尊敬します。すごいなーって。私みたいにあれこれ言わずにやることやってる。すごい!って感じ。会話は下手だけど、そんな旦那をいつも尊敬してますよ。
2019.04.14
コメント(0)
最近思うんですけど、「この人は優秀な人だなぁ。」って思う人どんな人かなって。で、考えた結果、それは、他人の話を聞いて一発で理解できて、問題点や解決策を妥当な感じて提案できる人なんじゃないかって、思いました。東大卒の人って、ちょっと話をすると分かります。あれ?この人ほんとに東大?って人は大抵大学院から東大の人だったりします。優秀な人って、多分理解力がはんぱないです。それで、人の話をさらっと聞くだけで、その話を理解して問題点を整理し、対処方法が瞬時に出てきます。そういう人です。だから、優秀でない人は、解決策がわからないので、相談したときにめんどくさがったりしてまったく頼りにならず、残念な感じになります。まぁ、人の能力なんて様々なんで、何が優秀なんて定義はないとは思うんですけどね。私がこの人優秀だなぁ、って思う人はそういう人ってことで。因みにうちの次男君と話しをするのは楽しいです。旦那にはまったく通じない話でもポンポン会話ができます。実はIQが126くらいあるらしいです。もし発達障害なければ136くらいあるらしいです。やっぱりです。
2019.04.14
コメント(0)
z会の集団塾の先生はみんな専門の先生で大学生ではないです。そこはいいですよね。あと、早稲田アカデミーもそうなのかもしれないけど、惜しげも無くデータを出してくれるところ。今年受験した方達の結果を説明会で教えてくれる。これは、会員でなくても説明会に参加できますから、興味のある方は是非どうぞ!ここでは、塾の生徒の内申点と当日点と合否を教えてくれます。とっても参考になりますよね。もちろん匿名です。推薦の合否状況も教えてくれますよ。けど、z会はハイレベルな子をターゲットにしてるんで、なかなかハードルが高いですよね。でもね、合格実績みると、偏差値55くらいの都立に合格した方もいらっしゃるから、そうでもないのかな。z会は結構いいかな、って思ってるんでこれからが楽しみ。うちの次男殿がどの程度頑張ってくれるのかわからないけど。。。
2019.04.14
コメント(0)
昔のブログを読んだら、子供達が小さかったときのことが書いてあって、少し悲しくなった。子供に申し訳ないことをしたことがどんどんよみがえってきて後悔の嵐。。。例えば、子供三人連れてお花見に行ったら、長男が公園でお兄ちゃん達にぶつかって前歯が少しおかしくなったとか、次男がベビーカーに立って乗って転んで頭を切って今でもそこだけ5mm角でハゲてるとか。失敗したことばっかり。私の子育てはうまくいったんでしょうか。怒ってばっかりで萎縮して育ったりしてるんでしょうか。私のせいで、少しばかり人生が性格が悪い方に行ったりしてるんでしょうか。心配です。
2019.04.13
コメント(0)
Z会に結局入会させちゃいました。私はどっちでもいいよ、って言ったんだけど、パパが説得して。今日は初めて行ってみた。3教科受講することにして土曜日だけ行きます。中学のお友達も何人かいたみたいで良かった。一人だとくじけそう。。。集団塾は初めて。私も塾行ったことないからよくわからん。けど、個別に比べたら全然安く見えちゃう。怖いわー。とにかく頑張って欲しい。
2019.04.13
コメント(0)
塾にはお金を使わないぞ!と言ってるそばからZ会の春季講習に行かせちゃいます。やっぱり、塾に行かせないなんて度胸はないよ。しかし、Z会ってすごいな。春季講習は誰でも受講できて、最後にテストがあって、これが本科の入塾テストも兼ねてるんだと。なんじゃそりゃ。優秀な生徒を効率よく集めようってんだね。ふふん。うわー、してやられそう。。。
2019.03.26
コメント(0)
次男がいま中2です。明日から定期テスト。初めて試験勉強ってもんをやってます。いつも宿題のワークやるのでせいいっぱいなんですけどね。さてさて、高校受験第2弾がはじまりますよー。ぜったい塾にはお金使わないんだから!
2019.02.25
コメント(0)
ツムツム。はまりますよねー。ガストン持ってるんだー。で、やっとスキルレベル5にしたんだけど、全く稼げないよう。いいとこ1200コインくらい。スコアは3500くらいは通常でもいくから、それはいいけどね。けど、ガストンだらけになるのが、超おもしろい。
2019.02.25
コメント(0)
会社に変な人がいて、なんなんだこの人、とずっと思っていました。思い込みがすごくて、勝手な解釈で動く。こちらとしてはいつもびっくりしてしまう。例えば。。。二人で電車に乗って座って話していたら、急に立ち上がって「僕、降ります。」といって降りてしまった。「え!?まってー!」と私も慌てて降りましたけれども、「なんで?」って聞くと、「あ、ここで降りなきゃ行けないと思って。あ、間違えでした。」だと。いや、普通はね、二人でしゃべっていたのに置き去りにして降りたりしないでしょ。で、数ヶ月後、あんなことあったよね?って聞いたら忘れてました。思い出してはくれたけど、「あ、あのときは、降りなきゃいけないと思ったから。」だけ。え、普通は、「あのときはすみません。」とか言うと思うんだよね。ていうか、悪いと思ってなかったのか。一応、私上司なんですけど。ちょっとびっくり。やっぱり普通の感覚ではないんですね。初めて、ちょっと変わった感覚だなぁという人に出会いました。あ、こういう人のことなんだな、アスペルガーな人って。って思いました。悪気はないんだけど、そういう感覚なんですよね。人間て不思議だなあと思います。アスペルガーじゃなくたって、十人十色という言葉があるように、感覚や価値観も人それぞれなんですけどね。しかしどうやって付き合っていったらいいかわかりません。最近私が困っているのは彼が嘘をつくことです。どうやらご自分を「出来るヤツ」と見せたいみたいで、で、彼にとって「出来るヤツ」とは「書類を短時間で作れるヤツ」のようなんです。それで、残業をたくさんしているのに「してません。」と嘘をつきます。「残業はしない方がいいけど、したら記録してね。」と言っているんですが、書いてくれません。私や同僚はほぼ残業0で仕事をこなしているので、遠慮しているのか、それとも「俺はこんなに残業しないと書類が出来ないダメなヤツなんだ。そんな風に思われたくない。」と思っているのか。前は遠慮してるのかな、と思っていましたが、何回言っても書いてくれないから、きっと後者の方なのかな。私も無理な仕事を頼んでるわけでもなく。彼に聞いて頼んでいるんですけどね。けど、嘘だけはやめて欲しいなあ。いろんなログを確認すれば退社時間なんてすぐばれるのにね。しかも、一度、嘘つくな、ってすごく叱られたのによくまた嘘をつくなぁ。なんかもう可哀想になっちゃう。どうすればいいのかなぁ。
2019.01.12
コメント(0)
最近ママ友に「HSP」なる言葉を教えて貰いました。Highly Sensitive Personの略なんですと。あー、そうだよねそうだよね。そういう分類があったんだ。私だ。ばっちりです。子供の頃から気にしすぎです。なんでもよく気がつくことを他人に自慢もしていました。他者との境界が薄いから辛いんだ、ってことにも気がついていました。みんな、HSPの特徴でした。早く知っていればよかった。なんでこんなに毎日辛いんだと思っていました。といってもHSPを提唱したエレイン・アーロン博士が1991年からこの研究を始めていらしたわけだから、最近わかったことですよね。けど、5人に1人いるそうなので、そんなに珍しいってわけじゃないんですよね。私みたいな人は他にもいっぱいいたんだなぁ。旦那はスーパー鈍感パーソンなので、さしずめSDPか。いやー、ほんと、すっきりですわ。
2018.12.29
コメント(0)
やった!頭痛治りました。やっぱり副鼻腔炎だったんじゃないの?抗生剤、エンペラシン、タリオン等々で治りました。でもまだ今朝ブルフェン飲んでたから、今日の夜からはタリオンのみでいって明日痛くなかったら完治ってことで。しかし、血圧は薬飲んでも高い。今朝測ったら上が144だった。心臓も苦しい感じがするし、肩こりもするし、やっぱり心筋梗塞なのかしら。。。しかし、10月の健康診断の心電図はA評価。他も大体A評価。健康じゃんか。じゃぁ、なんなんでしょうね。ちょっと心配です。
2018.11.27
コメント(0)
美味しいケーキ屋さん見つけました。Fripsっていうお店。新宿御苑店、新中野店、西永福店があります。こんなこと書くと感じ悪いかもしれないけど、もう、新宿のデパ地下のケーキは飽きました。高いけどそんなに美味しいってわけでもないし。いや、そこそこ美味しいですけどね。ここのお店のケーキは生地やクリームなどのパーツがそれぞれ丁寧に作り込んである気がしました。タルトが多いですが、タルト生地が美味しい。グルメの長男も美味しいと言っていました。また、はさんであるムースも凝ってますね。ピスタチオムースが挟まっているのを食べましたけど、ピスタチオなんて使ったケーキあんまりないですよね。しかも、生地にはサクサクのチョコ生地がサンドしてあってほろ苦感が美味しい!お値段も1cut税込み500円ちょっと。5個買っても2500円ちょっと。ホールケーキよりリーズナブルですね。うちは外食もあんまりしないし加工食品もあんまり買わないので、2500円て人によっては高いと感じるかもだけど許してちょ。とにかく美味しかった!デパ地下に飽きたら是非お試しあれ。
2018.11.25
コメント(0)
猫ちゃん飼いたいです。インフルエンザで寝ているときに猫ちゃんの動画みてたら、猫ちゃんと一緒に暮らしたくなっちゃった。ブリティッシュショートヘアなら毛の抜けるのも少ないって。この猫ちゃんぶさ可愛いし。いいなあ。ロイヤルカナン 猫 ブリティッシュ ショートヘア 2kg ジップ付 関東当日便
2018.11.25
コメント(0)
11月15日くらいからずーっと頭痛に悩まされています。昨日、近所の病院に行って診て貰ったけど、「頭痛がして血圧測ったら179あったー」とか訴えたら、まんまと高血圧の診断になり、血圧下げる点滴も打たれちゃった。げげー、案の定点滴しても治らんし、勘弁してーと思って、これ絶対副鼻腔炎ですし抗生剤くださいっ!って必死になって訴えたらくれた。はー。そーなんす。私は絶対アレルギーによる副鼻腔炎だと思うんだけど、お医者様がそう思ってくれないんですよね。それで薬も全然効かず。そのうちインフルエンザになっちまって、インフルエンザの影響で頭痛いんだよーとか、高血圧のせいだよーとか言われる始末。カロナール500とかも効かないし、ブルフェンもだめ。やっぱりEVEだよね。EVE飲んだら、今朝から痛いのが止まった。ふー。ちょっと気分も上がったよ。けど、肩こりもひどいし、なんなんでしょうね。今、抗生剤とエンペラシンとタリオン飲んでるから、これでだめだったら頭がいかれているのかもね。頭痛早く治らないかなぁ。で、頭痛に効くのは、現在の症状ではEVEってことで。【第(2)類医薬品】イブクイック頭痛薬DX EVE QUICK DX【解熱鎮痛薬】40錠(20回分)
2018.11.25
コメント(0)
なんですか?2009年に書いた日本橋三越の駐車場の記事。なんか、ちょくちょくアクセスされてます。なんで!?確かに、日本橋三越の駐車場の動画もあるくらいだから、知る人ぞ知る駐車場なんでしょうか。駐車場マニアに有名とか?なんでなんで?昨日もアクセスありました。もう忘れちゃったけど、ほんとに狭かった。そして幅の広い高級車ばかり。誰が運転してきたんだろ、と階を上がっても上がっても高級車が並ぶのを見る度に不思議でしたっけ。あの当時は、2,4,6歳の子供達を車に詰め込んで出かけたんでしたっけねぇ。うちの子達は誰もお母さんの行くところに疑問も持たずに、犬みたいに喜んでついてきていましたっけ。可愛かったなぁ。みんなお利口さんでした。我が儘を言われて困った記憶がないです。ていうか、今でもお利口さんすぎて反抗期も可愛いもんです。これって、子育て間違えた??
2018.11.06
コメント(0)
鮭、もやし炒め、お豆腐、お味噌汁、ごはん以上。
2018.11.06
コメント(0)
学習机買いました。来年中1になる娘に。選ぶポイントは。。。〇 幅は100cm以上〇 A4のファイルとか教科書とかおける棚が上に二段以上あること。 棚の幅は机の幅と同じ。〇 下にも物が置きやすいように棚があること。〇 素材はなんでもいいけど、表面はプリントでないこと。などなど。だってですよ、中学生とか教科書とか資料とか、量がはんぱないです。これで塾にでも行ったら参考書とか問題集だってあふれるんですよ。二人のお兄ちゃん達で失敗しました。お兄ちゃん達は、奥行き60cmの棚無しのシンプルなデスクにしたんですが、教科書の置き場に困る困る。しかたないから、教科書などは机の上に直置きしましたが、A4て20cmくらいありますよね。結局勉強スペースの奥行きは40cmくらいになっちゃってお父さんに棚を作ってもらいましたが、収納場所がまだ足りないです。だから、今度買うときは棚があって、バッチリ収納たっぷりのにしようって決めてました。これです↓【デスクマット★購入特典付き】コイズミ 学習机 WDスペシャル ステップアップデスクL ハイタイプ WDS-871WW / WDS-872NS / WDS-873BS / WDS-874WT 2019年度 デスクライト付き 学習デスク/勉強机/組み換えデスク/step up desk/wd special/koizumi【送料無料】これ、実は今日東京ドームでやってた多慶屋のインテリア販売会で買ったんですが、安かったです。棚についてる引き出しが一つだったから、型落ちだったのかな。あ、これ、高さが760cmと少し高めです。760cmは身長が180cm用らしいです。クロガネからも同様の机がありました。デザインはクロガネの方がよかったんですが、表面の仕上げがプリントだったんで、やめました。なんかで机をひっかいたりしたら、破れたりするのかな?って。ちょっと心配で。コイズミのはつぎはぎですが一応本物の木です。合板でもないし。浜本工芸さんのがよかったけど、高すぎ。まぁ。いいのが買えたのでよかったです。
2018.11.04
コメント(0)
いくらの季節、もう終わり。 愛しい秋のひとときよ。 赤い素敵な丸いもの。 だけどさよなら、また来年。 でも、スーパーにあったらも一回いっちゃう!? ふふふ。 私の唯一の贅沢なのさ~♪極上・生すじこ「500g(房のまま)」
2018.11.03
コメント(0)
都立高校で定員割れの高校が多発ですと。だから、ほらやっぱりなんですよ。定員割れの高校って、都立の下の方の高校が多いですよね。てことは、結局、都立の下の方の高校に行くはずだった人達が私立にいっちゃったってことでしょう?都立の下の方の高校よりも、それと同レベルの私立高校の方がいいことがあるってことなのかしら?そういう人達って、大学付属の私立高校に行ったんじゃないのかな。大学受験は受かりそうもないから、高校から行こうってことなんじゃないの。さらに補助金が出るならラッキーだよね。大学は奨学金でなんとかするのかな。なんか、それって税金の無駄使いじゃないのかね。行ける都立高校があるのに私立に行くってことだよね。今や大学はいろいろあるんだから、行けるところに行ったらいいじゃない?というのはそういう人達の親心がわかってないのか。うちの馬鹿息子をみていると、たいして勉強する気もないくせに高校に行くなんて!って思っちゃう。行かなくていいのよ。自分で将来を自覚してなんとかしてよ、って思っちゃう。そんなに格差社会ってほどでも無いと思うよ。本当は。真面目に工夫して生きる気力と力が全体的に落ちているだけじゃないの。便利ぼけってやつ?いろいろわからないけど、なんか納得いかない。
2018.03.16
コメント(0)
今週末で息子の受験生活も終わりです。都立高校の一般入試が最後だから。私にとって、初めての子どもの高校受験。完全に敗北です。今回は塾について書きたいと思います。うちの息子は、中3になる春休みから塾に通い出しました。私自身塾に行ったことないし、勉強なんて自分でやるもんだし塾なんか必要ないと思っていました。でも、さすがに中3になって情報が必要だと周りからも言われるし自分でもそう思い、子どもを塾に入れることにしました。しかし、結果は、塾なんて必要なかった、ってことでした。うちの子は出来る方ではなかったので、個別塾に入れました。なので、ここでは個別塾について書きたいと思います。感想は以下のとおりです。● 経営サイドがちゃんとしている塾は少ない。 → うちの子が通ったのは某大手と思っていた○○指導学院ですが、コマ数の管理やお金の説明が不十分で、指摘し続けると逆ギレされ、秋なのに辞めさせられてしまいました。 本来、契約にないことなので訴えてもいいくらいですが、まぁ、能力の無い人達にガミガミ言った私がいけなかったと反省し、スルーで辞めました。 それはさておき、お客様からお預かりしているお金という意識がまるでありません。何十万という大金を扱うのにそれはないだろうと思います。大きな駅にはあるような塾ですが、「うちは大手ではありませんから、適当で仕方ないです。」と自分達で言っていました。プロ意識ないんですね。呆れました。● 子どもの特性をみてくれる塾も少ない。 → その後、これはほんとに大手といえる個別塾に通いましたが、ここはさすがに管理はきちっとしていましたが、やはり内容はイマイチ。塾代はむちゃくちゃ高いのに、そんな内容か?という授業でした。ちょっとびっくりだったのは、80分の授業のなかで50分も過去問やらせて、あとの30分で解説って、もったいなさ過ぎでしょう。途中で知って過去問は家でやって持って行くように子どもに言いました。 結構みてもらっているのに、うちの子の弱点もわからない。なんてこった。あんなに高いのに!ほんとなら、子どもの弱点を中心にやって欲しかったのに。● いくらかかったのか。 → 結局150万円くらい塾に払ったと思います。 個別に行かせたから高かったのかもしれませんが、もう、全然効果なし。 都立の志望校も第一志望は推薦でダメだったし、第三志望まで下げました。これで今週末受かるのかしら???もう、こんなことなら、塾になんか行かなくてよかったです。150万円、私にとっての高い授業料でした。● 肝心の情報は貰えたのか? → NOです。 ほかにもちゃんとしている塾があるだろうからそこは知りませんが、なんとなく私がわかったことは、塾も商売ですから優秀な子のためにしか頑張らないということです。 まったく情報はありませんでした。受検校も塾にも相談せず。相談に乗りますよといってくれましたが、もう、最後の最後。そんな選択肢がないのに相談もあまりありませんよ。 いっしょに受検をした従姉妹も同じ状況でした。 優秀な子達には推薦対策もやるそうですが、こちらはまったくなし。家でやったほか、塾にはリクエストして作文の書き方とか添削をやって貰いました。声を大にしていいたいこと。↓↓↓”お金がない → 塾に行けない → 学歴に差が出る → 格差残念!” = うそっぱちってことです。大体、あんな簡単な都立高校の入試問題(共通問題)くらい、自分で勉強できます。もし、塾に行けないから私は成績が伸びない、、、なんて思っているお子さんいたら、それは違うから自分を信じて自分で勉強して下さい。大体、塾なんか行ったって、結局後で自分で整理して覚えたり練習したりしなくちゃいけないんだから、行かなくたっていっしょだよ。まったく!マスコミとかが格差格差とうるさいから、ますます思い込むかわいそうな子供が増えるんだよ。 以上、塾に関する愚痴でした。他に子どもが2名ほどいますが、絶対に塾には行かせないと誓うのでした。。。
2018.02.18
コメント(0)
中3の息子の受験に必死になっちゃって、ブログなんて忘れていました。全く成績が上がりません。某英才なんちゃらという個別指導塾で夏に120時間もやったけれども、8月末の模試の結果は国数英どれも偏差値40台。分数も計算できない。Be動詞もわかってない。。。。とかじゃぁないんですよ。そこそこちゃんとわかってる。親からみたら普通に70点くらい取れそうな理解度。なのになんで???どうやら「問題を読む」「問われていることを理解する」「答えをアウトプットする」ってことができないようです。はっきりいって、いずれのステップもできないようです。「問題を読む」国語能力がありません。語彙力が乏しいので、よめません。「問われていることを理解する。」当然、何を聞かれているかもわかりません。「何が」「どうした」を抑えて読めよ!!!!と豊田真由子さんばりに叩き込むのですが、まったくやってくれません。主語はどれか、述語はどれか、わからないようです。もはや、人の話を聞く気がないようです。書いてあることをわかってあげようと言う心意気がないんだな。つまり、自己の世界でしか生きていない。「答えをアウトプットする。」そもそも何を聞かれているかもわからないから、出しようがない、というのが本音でしょうが、知識もまばらなので、自分で自分の知識をかき集めて答えを構成するのが難しいようです。なぜそうなるの??よく聞いてみると、知識を覚えるのはテストに出ないから無駄だというのです。確かにそうなんですが。「●●●ってなんだ。」なんていう問題は出ません。いや、だからって、覚えてないと問題読めないし、それを元にして問題解くんじゃないの!ってさっき言ったんですが。こういうのをバカっていうんですね。テストで点が取れない人って、なんだ、勉強の意味がわかってないのかも。● 手抜き体質 優秀な人は苦労しないで点が取れてると思ってる。 で、手抜きしていることに気づかず、俺はバカだから駄目なんだ、と勝手に思い込んでいる。● 外の世界に興味がない 知的好奇心がない。 逆にこういう人は、生きていく要領がよかったりする。生活上の問題は適当に解決できる。 だから、他人の知恵に魅力を感じない。つまり、点数取れない子っていうのは、もう、世界観が違うんですな。違うよ、っていくら教えてもわかってくれないんですよ。なんでかな。思い込みすぎなのか。腹立つ。ちなみに、某塾、高いです。単価はすごく安いですが、総合すると、単価が高い某早稲田なんちゃらの個別と対して変わりません。塾をお探しの方の参考に。
2017.10.08
コメント(0)
6月末にバカ高い夏期講習代を支払ってもらった長男。バカ高いので、塾のコマ数も半端なく多い。可哀想に。しかし、しかし、長男は”やる男”。成果のほどはおいといて、”やる男”。すごいな。たんたんと、ニコニコとこなしています。すごいな。こういうところはやっぱりすごい。(←ていうか、何も考えてないからできる技なのか。やっぱりアホなのか。。。)しかし、尊敬に値する。こういう、やる力を職業に生かせないのかね。よく考えるとうちの旦那だ。誰に似たのかしらと思っていたけど、超腰の軽いうちの旦那にそっくりだった。すごいな。私は旦那のことをアホだとか何も考えてないとか散々バカにしている駄目妻であり、駄目母であるんだが、ここだけは超超超スーパー尊敬している。私みたいに、あれこれ考えてばかりでまったく行動しない人に比べたら、なんて有用で素晴らしいんでしょう。しかし、この旦那、別にこの特技を活かした職業についているわけではありません。普通のサラリーマンです。結局、息子も普通の会社員になるのかな。いや、いまや普通の会社員ていうのは超難関なのか。どんな人生になるのかな。
2017.08.19
コメント(0)
大学入試は変わっていくんですってね。今までみたいにテストで良い点をとれば良い大学に受かるってもんではなくなるそうですね。そういう枠も残すみたいですが、人間力みたいなのが問われるそうですね。いいのか?いいんじゃないかと思っていたけど。。。そりゃね、今までみたいに、テストの点がよくて偏差値の高い大学を出た人が就職に有利だったら、人を見抜けなかった会社は困った人を入社させちゃってりして、残念ってことになるんだろうけど。だから変わった方がいいんじゃないかと思っていたけど。。。でもどうなの?仕事していると、学歴はいいけど困った人って確かにいるよね。ほんとに困るよ。でもね、じゃぁ、今後そういう人達はどうなるの?そういう人達って、ほとんど性格だから変えようがない。コミュニケーション能力だって、得意な人とそうでない人がいるよ。頭がいいけどコミュ力がないからって切捨てちゃっていいのか?反対に、いままで、コミュ力のない人は切捨てられていたのか?そうじゃないと思う。学歴は低くたって就職してから仕事に誠実に取り組んで認められて出世している人はたくさんひるじゃない。ていうか、むしろそっちの人たちの方が人気だよね。今後の大学入試の方向性って、いいのかな、って思っていたけど、勉強できたけど社会性がない人を切り捨てることになって、ますますニートみたいな人が増えるんじゃないのかな。よくないような気がしてきたので、ちょっと書いてみました。
2017.07.17
コメント(0)
教育格差ってなんなんですかね。もうほんとに疑問。たとえばうちのバカ長男。この夏、バカ高い夏期講習代を塾に振り込みました。だがしかし。。。これで成績が劇的によくなるとはまったく思えません。所詮土台がなってないんですよ。土台ってね、◯ 先天的な理解力◯ やる気 ↑机に向かう気力ではなく、「勉強しよう!」「絶対◯◯高校に入るぞ!」「そのためには俺はこれをやる!」ってやつ。じゃあ、なぜ塾にお金払うんだよー!って自問自答で日々鬱々としていますが、やっぱり親の安心料と、私にできることはやったからな、的な責任逃れ。塾の夏期講習前の実力テストで理科社会が35点だった。じゃぁ、都立高校の理科社会のテストってどんな問題かな?ってみてみたら、仰天。こんなの筑駒受かった小6は当然100点だろうっていうレベル。教科書とか学校の資料集みて自分で過去問とかとけば全然勉強できるでしょ。先天的な理解力はおいといて、やる気があれば全然できると思うけどな。教育格差って、お金の問題じゃないんじゃないの。その家庭の教養レベルっていうか。それが、お金持ちは教養レベルが高いというわけなのか。そういうことを書いている人もいるよね。いやそうかね。うちだってフルタイム✕2で、そこそこの世帯年収だけど、子供らは全く教養なし。私の放置教育が悪かったんだな。きっと。しかしだね、私だって親から勉強しろって言われたことないし、それこそ貧乏だったから家族旅行もない。土日は外で遊び回っていたよ。親の教養力かって言えば、母は毎日新聞を読んでいた。けど、私は40歳前まで全然読んだことなかった。小学生の頃はシェークスピアとか読んでいたけど、今では読書も大嫌い。読むといちいち自分の意見が頭に溢れてきて面倒くさいから。貧困だから、お金がないからって、それ、ちょっと違うんじゃないかなって思う。つまり、子供を応援したいのなら違うアプローチが必要なんじゃないかなって思う。やっぱりね、便利すぎる世の中がいけないのよ。昔は平等に不便でみんなそこそこ頭を使って生きていた。今でいうところの貧困の人達もそんな感じで、デフォルトの教養レベルが違っていたのよ。きっと。お金じゃないよね。必要なのは金額的な支援だけじゃなくて、もっとほかの、なんだろう?知的好奇心をあげることかな。ま、人の子のことはいいんだけど、うちの子はどうしたらいいのかなぁ。いろいろ言うけど全然だめ。何かやらしてみたらいいのかな。それもだめか。ほんとは高校受験に大失敗して浪人とかしちゃって、人生甘くないことを悟ってほしいと思う。旦那は大反対だけどね。
2017.07.01
コメント(0)
全306件 (306件中 1-50件目)