全8件 (8件中 1-8件目)
1
世の平和(善玉菌)を守るため!悪(悪玉菌)を絶対に許さない!その名も…サプリ☆マン(ダイエット中)!最近ヒーロー(芸能人)に憧れてサプリ☆マンは正式にヒーロー免許証(自作w)を取りました♪(作りましたw)サプリ☆マンで御座います。カキタンニン…皆さん、この成分をご存じですか?化学の発達したこの時代では、さまざまな事がわかっておりますカキタンニンは、緑茶の10倍、ワインの30倍といわれるほどのポリフェノールを含有しています柿渋石鹸の高含有植物界の強力ポリフェノールが悪臭成分をつかまえ強い消臭効果を発揮します柿のもつ消臭効果と殺菌力のもとは柿渋にふくまれる「柿タンニン」とよばれる物質ですタンニンとはポリフェノールの一種である植物フラノボイドの総称で、科学的には大きい分子内に多くのフェノール性水酸基を持っています「柿タンニン」は分子量約15000の高分子物質で、構造はお茶やワイン、ヒマワリ等と比較しても非常に大きく、タンニンの特性を強く示しますまた、含有量もワインの20倍、緑茶の73倍にも達していて、生理活性にも大きく活躍します消臭作用は、この柿タンニンに含まれるフェノール性水酸基(-OH基)と各種悪臭成分と化学的に結合し違う物質(ポリフェノール付加化合物)に変化するためおこります柿渋タンニンは、他の天然消臭剤と比べ多くの水酸基を持っているため、優れた消臭効果を発揮するのです臭いを香りでごまかす芳香剤や脱臭剤と違い、悪臭の元を分解するのです。また、「柿タンニン」には、微生物抑制効果・強い抗菌作用があることがわかっており、皮膚を保護し、しゅうれん作用と細菌の増殖を抑えることにより、ニオイの元をケアしてくれます天然植物系なので赤ちゃんのデリケートな肌にも安心して使うことができますまた、「柿タンニン」のもつ天然の自然な消臭効果は精神を安定させ、心身をリラックスさせるなどの効果もあるのですカキタンニンを使用した体臭・加齢臭予防グッズhttp://sapuri.shop-pro.jp/?pid=21148015
2010.05.31
コメント(227)
サプリを手に取り毎日の生活を有意義なものにサプリに目覚めよ!正しい健康を取り戻せ日本の平和は民の心でつかみとれ!サプリ☆マンに御座いますいやぁ、もういつの間にか6月になりますね今年も残すところ半年になろうとしています皆さんは今年の半分をどう過ごされましたかいつの間にか…というかあっという間の半年だったので…サプリ☆マンも何をしてたかわかりません(笑)さて!今日は女性の胸を大きく変化させるあの成分についてお話させていただきたいと思います女性の悲しき悩み…それは胸…きっと中には、貧乳で苦しまれてる方もいることでしょう…そんな女性を救う成分【プエラリア】【ボロン】この2つの成分が悩みをきっと解消してくれる事でしょうさてさてその成分…一体どんな働きがあるのかご説明させていただきますまずは…【プエラリア】こちらの成分ですがイソフラボンが大豆の約40倍も含まれていますさらに、プエラリアには美乳効果を持ち大豆イソフラボンにはほとんど含まれていない「プエラリン」という特殊な成分も含まれていることがわかっています【ボロン】ボロンは実はミネラルの一種で、エストロゲン効果を高める働きがありますこれは特に胸の脂肪を増やしてくれる豊胸効果のある成分ということですボロンを多く含むのは意外にも植物性食品なのですこの2つの成分が両方混ざる事でより効果的になるのです成分が含まれている商品はこちらになりますhttp://sapuri.shop-pro.jp/?pid=21234014是非1度はお試しくださいこれから夏が来るので今のうちに
2010.05.29
コメント(10)
サプリ☆マンで御座いますm(__)mついにサプリ王国にて免許を取りました♪ちょっと公開してみたいと思います
2010.05.29
コメント(8)
どうも皆さんご機嫌麗しゅう(´・ω・`)/サプリメント大好きっ子のサプリ☆マンで御座いますm(__)m今日は朗報をお伝えしたく日記を書かせて頂く事にしました皆さんはサラシアエキスというものをご存知ですか?最近になり、色々と報道されているので知ってる方も多いかと存じますまだ知らないよという方々に今日はサラシアエキスというものがどういうものなのかをお伝えしたいと思います実際に糖尿病予防作用や肥満抑制作用を有していることそしてこうした作用は該植物中に含まれる成分の一部が糖質の分解を調整し過剰なエネルギー源となるブドウ糖の血液中への移行をコントロールする糖質分解酵素であるα-グルコシダーゼに対して阻害作用を示す古代インドの医学・アーユルヴェーダではサラシア属の植物がリュウマチ、喘息などさまざまな病に効能のある薬として伝承されてきましたその中の1成分を抽出し分析した結果糖尿病・肥満に効果があることが発見されたのですそういうわけで今サラシアエキスは大きな話題を作り上げているのですねそのサラシアエキスを限界まで配合した商品がこちらで販売されておりますhttp://sapuri.shop-pro.jp/?pid=21089804ダイエットをしてる中、効果をなかなか見い出す事が出来なかった方々是非お試しくださいサプリ☆マンからの朗報で御座いました
2010.05.29
コメント(2)
お待たせいたしましたえ?待ってないって?………えぇ…暑くなって来ましたね!これから夏ですね夏だからこそ健康をサプリ☆マンで御座います。今日ご紹介させて頂きたいのが【正しい食生活】で御座いますさてさて…かつて成人病といわれていたさまざまな病気が今日では生活習慣病と呼ばれています生活習慣病は年齢を問わず、食生活の乱れ、運動不足、飲酒、喫煙などの生活習慣が病気の発症、進行に関係する一群の疾患を指します高血圧症、高脂血症、動脈硬化症・心筋梗塞・脳卒中などの循環器病、肥満、糖尿病、大腸がん、肺がん、アルコール性肝炎、歯周病などが含まれます。これらを防ぐ健康習慣、食生活の理想をあげてみましょう生活習慣病を防ぐ健康習慣1. 適正な睡眠時間2. 喫煙をしない3. 適正体重の維持4. 過度の飲酒を避ける5. 定期的にかなり激しい運動をする6. 朝食を毎日食べる7. 間食をしない生活習慣病を予防する食生活1. いろいろ食べて、生活習慣病予防 主食、主菜、副菜をそろえ、目標は1日30食品。ただし食べ過ぎに注意!2. 日常生活は食事と運動のバランスで 食事はいつも腹八分目、運動十分で食事を楽しもう3. 減塩で高血圧と胃がん予防 食塩摂取は1日10g以下、調理の工夫で、無理なく減塩4. 脂肪を減らして心臓病予防 脂肪摂取は控えめで、かつ、動物・植物・魚のバランスよく5. 生野菜、緑黄色野菜でがん予防 生野菜、緑黄色野菜を毎日の食卓に6. 食物繊維で便秘・大腸がんを予防 野菜、海藻をたっぷりと7. カルシウムを十分にとって丈夫な骨づくり 骨粗しょう症の予防は青壮年期から。牛乳・小魚・海藻をたくさん摂取8. 甘い物はほどほどに 糖分を控えて肥満予防9. 禁煙、節酒で健康長寿 禁煙は百益あっても一害なし、百薬の長も飲み方次第全ての事を維持するには、相当の努力が必要となります。全てを一気に完璧にするのではなくて、一つ一つをしっかりと守っていけるように努力しましょう。それが健康への一番の近道です。難しいのであれば、サプリメントの力を借りたりするのがいいでしょう。ですが、勘違いはしないで下さい!あくまでもサプリメントというのは栄養補助食材であり、サプリメントをメインに考えてはいけません。補助として摂取していくのが理想であり、最終的な結果として、サプリメントに頼る事なく、健康な体を維持するよう努力して下さい。サプリ☆マンでした。
2010.05.18
コメント(20)
どうも皆さま。サプリマニアことサプリ☆マンで御座います。今日は内臓脂肪について語らせていただきます内臓脂肪…聞いた事はあるかと思います内臓脂肪とは、内臓の周囲・腹筋の内側・腸間膜や大網といった腹膜の表面につく脂肪のことを指します内臓脂肪は、ホルモンの関係で男性の方がたまりやすいといわれています内臓脂肪がたまる原因となる、高カロリー・高脂肪・食べ過ぎ、は男性の方が多いのも内臓脂肪がたまりやすい原因といわれています内臓脂肪がこれほどまでに問題視されているのは内臓脂肪がたまるとさまざまな病気を引き起こすからです内臓脂肪が過剰にたまると内臓脂肪から分泌される生理活性物質(アディポサイトカイン)に異常が生じることやインスリンというホルモンの作用に異常が生じ高血圧や脂質代謝異常、高血糖などが発症する原因になります内臓脂肪をそのままにすると動脈硬化を進行させ、脳血管障害や心筋梗塞など生命に関わる病気を引き起こすのです内臓脂肪が多くたまった状態を内臓肥満といいインスリン抵抗性や糖尿病などの病気と深く関係することが分かっています内臓脂肪は外から見ただけでは分かりにくい部分に沈着していてやせているからといって、内臓脂肪が少ないとは限りませんスリムな人でも、不規則な生活や運動不足高カロリーの食事や食べ過ぎをしていると内臓脂肪がたまっているかもしれないので要注意です内臓脂肪は年齢とともに増加していきますその原因として、インスリン抵抗性の増加心臓を動かすなどの生きていくために必要なエネルギーである基礎代謝の低下、運動などで消費されるエネルギーが減少し内臓脂肪が増加する、などがあげられます内臓脂肪は代謝が活発なのでつきやすく落としやすいという特徴があります内臓脂肪は運動療法などで落とすことが可能ですただし、落としやすいということは遊離脂肪酸として血液中に溶け出しやすいということでもあるので余分な脂肪が血液中に流れ高脂血症や高血圧、糖尿病などの原因になりかねません内臓脂肪がたまる前に内臓脂肪がつかない生活習慣、食生活を正し内蔵脂肪の予防をすることが大切です
2010.05.07
コメント(87)
日本国民の皆さんいかがお過ごしですか?最近、普天間の問題など大変な事になっておられますねそんなニュースを見ながら、自分じゃ出来もしないのに対策を考えてるサプリ☆マンで御座いますさて、今もう一つ騒がれております、家畜伝染病≪口蹄疫≫について、少し…語らせて頂きますそもそも皆さんは口蹄疫という伝染病をご存知ですか?一言で言うと家畜の伝染病…という事になりますねちなみに対象動物は牛、水牛、鹿、羊、山羊、豚、猪。人にもまれではありますが感染致しますそのまれに起きた例ですが、2人の子供が死亡しており、その他数百名は治療の必要がなく、すぐに治った模様です。にしても怖いですね今回に限らず、過去にも口蹄疫は日本で感染しておりましたそれは今から約100年前にもなりますその時の被害になりますが、約10年間で4000頭以上になりますしかし、今回の処分対象は約2万9000頭に及びますこれは大変な損害ですね処分・感染…どちらも致し方のない事ではありますが今後の経済の行方が気になりますサプリ☆マン…でした
2010.05.06
コメント(73)
ご無沙汰しております。健康第一に過ごしております、サプリ☆マンで御座います。皆さま、ゴールデンウィークはどうでした?きっと楽しく過ごされた事でしょう。サプリ☆マンはお米を研究しておりましたけどね!!さて、今日は、日本人には欠かすことのできないお米…自炊をされている方には常識的な事と思いますが…お米の炊き方についてお話させていただきますねまず順を追って説明していきましょう。1.水はすぐに捨てる米を研ぐ水は水道の蛇口からではなく、大き目のボールに汲み置いたものを一気に流し入れ、すぐに捨てる2.米は”研がない!”水の中でなでるように優しく洗う。3.炊く前に、休ませる洗い終えた米はざるにあげ、休ませる。固く絞ったふきんをかけ1時間乾燥、その後、米と同量の水に1~2時間つける。4.鍋でも大丈夫ふたのしっかり閉まるものがよい。5.沸騰したら、かき混ぜる強火で一気に沸騰させ、沸騰直後にいったんふたをあけ、鍋底をかき混ぜる。その後またふたをする。6.火加減は湯気ではかる弱火にして11~2分炊く。蒸気が立つけど吹かない程度の火加減に保つ。7.蒸らさず、すぐにいただくこれが正しい?というかおいしく召し上がる為のお米の炊き方なんですちょっとみなさんも意外なところもあったのではないでしょうかひと手間入れる事により、おいしく召し上がる事ができるんですねみなさんも機会があれば是非お試しくださいね
2010.05.05
コメント(26)
全8件 (8件中 1-8件目)
1