おかしな寄り道

おかしな寄り道

January 11, 2024
XML
カテゴリ: 散歩に行こう

Let's take a walk !(散歩に行こう) No 127

 健康とは病気でないこと、丈夫で元気な状態… …と単純に考えられているが・・・
本来は“すこやか・やすらぎ”という意味らしい? すこやかな体とやすらかな心。

つまり身心ともに自然で健全な状態を健康というのであって科学的西洋医学でいう健康の定義とは全く異なる?

現代人が考えている健康、すなわち痛いところ苦しいところは体のどこの部分にもない、手足は思い通りに動く、だから健康だ!  ‣…というのは本来の健康ではない。

…病人と犯罪人のいない社会と体、これこそが本当の健体康心である。
医学の進歩、教育の進歩、それに宗教心が加わり一体なってこそ、個人の健康が守られ、社会の健全化が守られると思う。

(参考や参照・心と体の健康法:内海 正彦 薯)

健康のことをすこやかなからだとやすらかな心を 健体康心 書く!

 健康を守るためには、格別な知識も知恵も技術も物も不要であり‣…誰でも健康に生き続ける
ことができる。その知恵は生まれながらの自然から与えられ、みんなもっている。
~食べて眠り休んだ量と働いて運動をした量、つまり入れるエネルギーと出すエネルギーのバランスがとれた自然の状態が、健康な体と健全な人としての心をなってくれる。

本当の健康?偽りの健康?   わたしはドッチ‼!
 これからやってくる季節、まだ食べたことのない美味しい物。 そうだそうだ、そうやって私は“日々たのしく”この日々を乗り切っていくのだと…苦笑。 

​I `m sorry ​​​​・​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

♡ワクワク♪ o( ・ω・ o)(o ・ω・ ) oワクワク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 12, 2024 04:02:47 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: