癒しのコーラルアクアリウム

癒しのコーラルアクアリウム

PR

Profile

ママまーたん

ママまーたん

Calendar

Favorite Blog

キンチャクガニ(Lyb… New! ホムラspさん

そろそろ浮上したい New! ドル箱好きさん

クマノミHOUSE サイサイユウユウさん
MOMO's House vol.1 ☆たますけ☆さん
Photoletter toyBUZZさん

Comments

aki@ Re:4月8日の下書き(11/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) 豆キチ1号さんへ こんにちは! 本当にご…
豆キチ1号 @ Re:突別の別れ(11/20) まさかママさんにそんな事がおこっていた…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) ドル箱好きさんへ 本当にご無沙汰ばかり…
ドル箱好き@ Re:突別の別れ(11/20) えーー!ビックリ。 大変なことが起きて…

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2012年08月04日
XML
テーマ: ペットの死(565)
カテゴリ: ペットたち
話が長くなりますが・・・・悲しい話です。




何度か、リスのラヴちゃんの病気の様子をブログで呟いてきましたが、


今朝、旅立ってしまいました。



2012_0703ラヴちゃん、マカロニ0007.JPG





昨日の夜に、ドライフルーツを食べて、ちゃんと座ってる姿はそれが最後でした。



昨日の夜のことを思い出すと、

今朝の姿は一体何があったのかと思わせるようなものでした。


夜中に急変したんでしょうか・・・




実は昨日、獣医さんに行った帰りにペットショップに寄って、

小動物用の「高タンパク、アミノゼリー」という小さなカップに個別に入ってるものを買ったんです。


帰宅してすぐに袋を開けると、

なんと、カビが生えてたんです


炎天下、もう一度取り替えに行く元気もなく電話だけして、

交換を依頼しておきました。


夜、ダンナが帰宅してその話をすると

「ラヴちゃんの為にも今、交換に行っとこ」ってことになって、

車で走ってくれて、

閉店間際に駆け込み、交換してもらいました

その場で開封して今度はカビってないか、ちゃんと確認もしました



それで家に帰ってすぐにラヴちゃんにそのゼリーをあげると飛びつくように食べたんです


すごく嬉しかったです。

ドライフルーツはずっと食べてましたが、

ヒマワリの種も、ペレットも、そしてタンパク質強化のゼリーも食べて、

これできっと元気になるぞって思ってました。


ただ、一つ気になってたのは、

昨日の朝から、

布団としてケージに入れてたコットンの繊維がラヴちゃんの歯に巻き付いてしまってたんです。


それがあると餌を食べにくそうだし、

もしも喉に詰めたらと思って、

昨日の夜、娘と悪戦苦闘してその糸のような繊維を取ろうとしました。

普段なら抱っこなんて簡単にさせてくれないのに、

平気で抱っこさせてくれたので、

そっと口を開けて歯から糸を取ろうと努力したんですが、

結局全部は取りきれずに居ました。




そして、今朝・・・・

娘が起きて来たと思ったら、いきなり

「ポカリってどうやってやるん何か体をクタッて伸ばしてるねん」って言うので、

すぐに娘の部屋へ


体を触ると熱いどころか冷たくて

すぐにケージから出して抱っこして温めました。



でも、今から思えば、体温調節も上手くできなくなっていたのかも・・・。



ケージに戻りたそうにするので、

ケージへ戻してしばらく様子を見てたんですが、

クッタリして昨日のような元気さはありませんでした。


それが朝の8時半。



何度か様子を見に行っては用事をしてたんですが、

10時前くらいだったか、

娘が出かける前にシャワーを浴びに風呂へ入りました。



ママはラヴちゃんを見に行くと、

さっきよりもっとグッタリして、様子が変でした。

呼吸が弱いと言うか・・・・


急いで娘を呼びに行きました。

シャワーで頭を濡らしたばかりでしたが飛んで出てきて、自分の部屋に。





ラヴちゃんは伏せていたのに、横向きになってしまって、

段々呼吸がゆっくりになって行きました。

お腹の動きで呼吸が見て取れました。


もう娘は泣いてました。

そういうママも。。。




ずっと撫でてたんですが、



目を開けたまま呼吸が止まってしまいました。





呼吸は止まったんですが、

ラヴちゃんの手先、指先がピクピクと動いて・・・・


「でも、手が動いてる!」と娘がラヴちゃんの手を持ちに行くと、

そのまま動かなくなりました。


ウソでも何でもありませんが、

まるで最期に「ありがとう」って握手を求めるようでした。



最期を看取れてやれたことは本当に良かったと思います。

留守中や見てない時に逝ってしまったら。。。。

そう思うと、ラヴちゃんも私たちも幸せだったと思います。





淡々と文章を書いてるみたいですが、実はママの目にはいっぱい涙が溢れています。



家にあった箱に敷物を敷いて、

ラヴちゃんの好きなものいっぱい入れてやりました。

ママが育てた花でいっぱい囲んで。。。


これ(下に画像あり)がうちでの最後のラヴちゃんの姿です。

眠ってるようなラヴちゃんの画像です。


見たくない方はずっと下まで飛ばして下さい。




では・・・







2012_0804ラヴちゃん0012.JPG





先ほど、


サンディー(昨年12月に亡くなりました)と同じように、

宝塚動物霊園に連れて行きました。





あいにく、今日の昼間は連れて行けなかったし、

明日も明後日も予定があって

ラヴちゃんの供養に立ち会ってやれないのが残念でしたが、


お葬式、火葬、埋葬をお願いし、

サンディーと一緒の新共同墓地に入れてもらうことにしました。


なので、さっきお焼香してお別れしてきました。



120804_1955~0001.jpg


明日からはサンディーに買ったお仏壇にラヴちゃんの遺影も加わります。

サンディーの時のように、また手作りの位牌を置いて居場所を作ってやろうと思います。






一生懸命に出来ることはしたつもりでも、

昨日ゼリーをやらなきゃよかったのかも。。。とか、

歯に絡まった糸を取ろうなんてしなければ。。。とか、

抗生物質が無くなって、獣医さんに行って薬貰うのに半日空いたから。。。。とか、


やっぱり後悔というものは尽きませんね。




まさか、1年も経たないうちに長く世話したペットを失うなんて思ってもいなかったです。


ラヴちゃん、7年間ありがとう星


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月04日 22時35分57秒
コメント(10) | コメントを書く
[ペットたち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: