癒しのコーラルアクアリウム

癒しのコーラルアクアリウム

PR

Profile

ママまーたん

ママまーたん

Calendar

Favorite Blog

”オス”のシンボルが… New! ホムラspさん

6月終盤 ドル箱好きさん

クマノミHOUSE サイサイユウユウさん
MOMO's House vol.1 ☆たますけ☆さん
Photoletter toyBUZZさん

Comments

aki@ Re:4月8日の下書き(11/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) 豆キチ1号さんへ こんにちは! 本当にご…
豆キチ1号 @ Re:突別の別れ(11/20) まさかママさんにそんな事がおこっていた…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) ドル箱好きさんへ 本当にご無沙汰ばかり…
ドル箱好き@ Re:突別の別れ(11/20) えーー!ビックリ。 大変なことが起きて…

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2017年05月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、夕飯の支度をしてる最中にいつものように電子レンジを使いました


しばらくすると聞いたことのないピ~ピ~音がして、

出所を探すと電子レンジの液晶画面に「H02」の文字が

「切」を押すと普通の状態に戻ったので気にしなかったら

またしばらくするとピ~ピ~

見るとまた「H02」の表示が

もう何年も使ってるので取扱い説明書をどこになおしたか・・・

ネットで検索すると「マイコンとセンサーのメモリー素子の通信エラー」となってましたが

なんのこっちゃかわからんし、

そしたらどうすればいいのかもわからんので

とりあえず一旦電源を抜いてみようと思って、

コンセントを抜いたら・・・・・・・ギョギョギョっ













ビックリしました


これがトラッキングっちゅうやつね


コンセントを抜かずにこのままにしてたら近いうちに火災が発生してたかも

と思うとゾッとした


このコンセントは床に置いてたので埃やペットの毛なども付くだろうと思って

掃除の際にはいつもコンセントの差込口にも掃除機をかけてたけど結果はこの始末

そんなものでは追いつかなかったんですね

この電子レンジを買ってから・・・・2004年製となってるので

少なくとも10年以上使用してるので

その間、電源は差したまま抜くことは一度もなかった

あな恐ろしや~~~


いやぁ~~~ホント、何も起こらない前に気付いて良かったぁ~~~


水槽周りのコンセントもいつも気を付けてるけどもっともっと注意しないと


それとパソコン周辺のコンセント

これもちゃんと点検必要ね

皆さんも気を付けて下さいね星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年05月30日 23時02分53秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: