癒しのコーラルアクアリウム

癒しのコーラルアクアリウム

PR

Profile

ママまーたん

ママまーたん

Calendar

Favorite Blog

”オス”のシンボルが… ホムラspさん

6月終盤 ドル箱好きさん

クマノミHOUSE サイサイユウユウさん
MOMO's House vol.1 ☆たますけ☆さん
Photoletter toyBUZZさん

Comments

aki@ Re:4月8日の下書き(11/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) 豆キチ1号さんへ こんにちは! 本当にご…
豆キチ1号 @ Re:突別の別れ(11/20) まさかママさんにそんな事がおこっていた…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) ドル箱好きさんへ 本当にご無沙汰ばかり…
ドル箱好き@ Re:突別の別れ(11/20) えーー!ビックリ。 大変なことが起きて…

Freepage List

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2019年08月05日
XML
カテゴリ: 海水魚、サンゴ
ものすごくお久しぶりです


目まぐるしい毎日を過ごしているうちに日はどんどん過ぎて・・・・

話すことはいっぱいあるけどとりあえず

今日、一番衝撃的なできごとが起こりました。。。。。。



タイトルの通り、長年可愛がってきたカクレクマノミの通称「ボス」がとうとう逝ってしまいました号泣


最近すごく痩せてきたとは思ってました。

もう年だしな・・とも




昨日からなんだか調子悪そうだなと心配してたんですが

餌は食べてたので様子見といった感じでした。

ところが今朝、やっぱりあまり泳がないし

餌食いも悪い

いつもならそんなところでクネクネしないのにと思うようなところで

息づかい荒くこちらを見てました


これはアカンと思って隔離

長年の付き合いがあるので警戒もしないから簡単に手で掬うことが出来ます

以前にもこんな風になったことがあったけど

隔離して様子見てると元気を吹替えした過去があるので

今回もそんな期待を込めて隔離したのですが・・・・


数時間留守にして帰宅してみると











ゲッソリとなってこちらを見てると思ったら

動かない



ご臨終でした



最期を看取ってやれなかったけど隔離しておいて良かった・・・

でないときっとヤドカリやホワイトソックスやムシロガイの餌となって突かれ回されてたでしょう



泣いた

この仔は特別。

13年以上は間違いなく、15年に少し満たないくらいかも。。。

はっきりしてないけどそれくらい毎日クネクネしながら癒やしてくれました


先日、PBさんに行ったのですが、そのときちょうどこのボスの話をしたばかり・・・

15年生きてると言ったけど、15年には満たなかったかな。

それでもとても長生きでしたよね


ありがとうの感謝の気持ちと悲しみとがこみ上げました。

いつも亡骸は花と一緒に埋めるのですが

カクレボスはもっとも思い入れがあるので特別です。















土を深く掘って埋めました。



ボスが居なくなったので、

大きくなって暴君と化してるデバスズメが更に猛威を振るうでしょう


カクレチビもきっと肩身も狭くなり寂しがると思います。


前回報告したハナゴイはデバスズメにいじめ抜かれ追いかけ回され

ストレスで全滅しました


網などでは捕獲出来なかったので

釣具屋さんへ行って事情を話してデバスズメを釣る針と餌を買って試みましたが

釣れず未だにメイン水槽で悠々といます


ボスが居なくなったので決心がつきました


サンゴも全部出してデバスズメを捕獲することに決めました

数日内というわけには行かないけど、

時間が出来たら必ず捕まえて30cm水槽に移し

メインにはカクレチビの相棒とハナダイ・ハナゴイを迎えられるようにするつもりです


とにかく今日はボスを忍んでブログを更新しましt星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年08月05日 23時03分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[海水魚、サンゴ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: