2021.01.17
XML
カテゴリ: -Shopping-
個人的に福袋は買わない派だったぱんだぬきです。

ことしもお洋服の福袋は買ってないのですが、
紅茶屋さんのルピシアの福袋はお得すぎて去年の年明けから狙っていました。

「松」「竹」「梅」と値段と内容によって3種類に分かれており、


「松」は1万円でフレーバーとノンフレーバーの紅茶と日本茶、中国茶の茶葉の詰め合わせ、
「竹」は5000円で紅茶のフレーバーまたはノンフレーバー、バラエティのフレーバーまたはノンフレーバーとノンカフェインの5種類が茶葉かティーバッグかで選べました。
「梅」が3000円で選べる内容は「竹」と同じで、入っている量が違う感じでした。

うろ覚えですが、内容は金額の2倍が入っていた気がします。

さらに「竹」と「松」にはおまけで
  • ティーバッグ15種
  • 茶葉3種類
  • エコバッグ
からひとつを選べました。

私が購入したのは真ん中の竹の5000円のフレーバーティの詰め合わせの福袋です。
おまけはお姉さんに計算してもらって量が多い茶葉3種の方にしました。

たしか11月末ごろに予約しに行ったのですが、松はもう売り切れてました。
みんな紅茶好きなんですね。

私が行った店舗では、「竹」以上購入で配送料無料になったので郵送してもらいました。
期間が12月28日から年明けまでで選べたので、12月28日受け取りにしました。

郵送の場合の受け取りの最終日が思い出せないのですが、多分皆さま受け取られたと思うので
中身を紹介させていただきます。

ルピシア福袋「竹」のフレーバード紅茶の中身はこちらでした。



おまけの箱は中身が決まっていたので、店頭で見た通りの
  • メルシーミルフォワ
  • 白桃烏龍極品
  • ベルエポック
が各20g入っていました。




そして福袋のは16種類のフレーバー紅茶が入っていました。
入っていた種類は写真で確認していただけると思うので割愛させていただきます。












以上、各50gの茶葉が16種類入っていました。

私が選んだのはリーフティーだったのですが、ティーバッグの場合は種類がもっと多かったりするのか
記事を書いている最中に気になりました。

大まかな計算ですが、1杯に3g使用するとして
50gが16種類と20gが3種類あるので286杯分ぐらいはあるのではないでしょうか。

賞味期限はまだ確認しておりませんが、真空パックされているので
とりあえず今年はもう紅茶は買わないで済みそうです。

今更の福袋記事でしたが、皆さまも今年購入した福袋がありましたら教えてください。


Twitter => ​ @___chiha_
Instagram => @nnq0_sv2uk1
質問箱 =>  Questions





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.17 15:23:35
コメント(0) | コメントを書く
[-Shopping-] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

-すずめばち-

-すずめばち-

Free Space

1995.09.21/日本生まれ/中高大カナダ/東京在住
イエベ春/骨格ウェーブ/顔タイプクールカジュアル

Twitter => ​ @___chiha_
Instagram => 休止中
質問箱 =>  Questions

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: