2023.05.23
XML
カテゴリ: -Movie Review-



こんばんは、昨日の仕事は自分の納得のいくようにいかず、本日は雨で気分が乗らない中、映画を観てきたらめちゃくちゃご機嫌になったぱんだぬきです。

今日は大好きなリアムニーソンの映画、​ メモリー ​を観てきました。



観てきたばっかりの感想をつらつらと書いていくので、レビューや評価というよりはただの独り言の垂れ流しです。一番最後の部分についての言及は避けますが、9割ネタバレです。公開期間もそろそろ終わるので早く映画館で観てきてから読んでください。

リアムニーソンも70歳、いつもやっている殺し屋役にもついにアルツハイマーのおまけがつくようになってくるのか…があらすじを読んだ率直な感想だったのですが、正直アルツハイマーである必要性は私にはわからなかった。
似たような設定の映画「アンノウン」では外傷による記憶喪失の役をやっていて、正直今回のアルツハイマーの使い方としては「アンノウン」とそこまで変わらなかったかなという印象。
アルツハイマーを発症して寿命が迫っている+殺し屋を引退したいのでこれが最後の仕事、の組み合わせでやっとアルツハイマーの意味が生きてくるかなって感じ。
でも今まで完璧な殺し屋役が多かったリアムニーソンが、完璧な殺しをして車で颯爽と立ち去るはずが「車の鍵がない!?」とあたふたしているのはちょっと新鮮味があってよかった。他のアルツハイマーの使われ方としては銃の組み立て方を忘れたのか部品が一つ入っていないせいでダヴァナを殺せなかった、もあるけど焦って組み立てたらそういうことあるのでは?って思った。

設定の話で言うと、「子供は殺さない」のポリシーがどこから来たのかイマイチわからなかった。入院中のお母さんのお見舞いに来た息子をお母さんの体調悪化のことは考慮せずに目の前で殺めるのに、子供は殺してはいけない、の信念掲げてるの謎。なんかもうちょっとそういう決断に至る描写があってもいいかなと思った。今までに子供殺して後悔してるのか、子供は殺したことがないし守るべきだと思っているのか、シンプルに寿命も近いし悪人として最後にいいことをしたくなったのか、私は後者だと思うんだけどはっきりと描かれていないからちょっとモヤ。

R15ついてるけど、バトルロワイヤルとかバイオハザードとかと比べたらそこまでグロくはないかも。ただ殺し屋の話だからめっちゃ鮮やかに人殺していくし、自分も怪我して血ダラダラ。お話自体も結構重たいので、いつもLサイズのポップコーンに飲み物ガブガブタイプの私も小さめのポップコーンと飲み物でよかった。

あと監督が007のシリーズ作ってる人って聞いて納得したのが、珍しくはっきりとした女性キャラとの絡みがあったこと。リアムニーソンの映画で、女性キャラクターと体重ねてることを示唆するような描写があったの私の記憶の中では初めてかも。「え、そう言う感じ?」とか思ったら割とさっくり死んじゃって笑った。やっぱりそう言うところは007に引っ張られずにリアムニーソン映画で安心した。「アルツハイマーで記憶なくなっているだけで自分がやったのでは?」ってところに、女性キャラクターと一晩過ごしていたってアリバイを持ってくるのはめちゃくちゃ合点がいった。これは今までにないパターンだからびっくりしたけど前例破った価値ある。拍手。

最後に映画のテーマの「正義」について。
ストーリーに関しては相棒とかでもよく見る、社会的な問題が題材になってる感じで
  • メキシコとアメリカの関係
  • 人身売買
  • 未成年の性的搾取
  • 大富豪と警察上層部の癒着
が出てきて、割と話の流れとしてはありきたりかも。最後も結構「正義の形」について考えるような終わり方で、ズーンと重い。友達と観に行ったら、鑑賞後は結構重たい議論始まっちゃうかもしれない。

あと個人的に、リアムニーソン最近よく死なない?
海外ではあまり死ネタはウケないと聞いていたし実際少ないと思うのですが、前回観た「マークスマン」でも最後に死んでたし、今回も死亡。
アルツハイマーって記憶が消えていくから突然パニックになっちゃう人もいると聞くし、症状が警官に囲まれていたタイミングで出て結果射殺された、みたいな描写なのかなと思ったけどなんか心が追いつかない。
自分を殺すために刺客が送り込まれてきた、病院は安全じゃない、までは理解できるんだけど、なんでそこから「正義はないのかな」みたいなことになって自分から撃たれにいくのか…。切ない。
個人的には余命短いけどFBI系ドラマでよく出てくる証人保護プログラムに入って別人として幸せにいていくのかと思ってた。

読み返すと文句しか言ってないように見えるけど、映画見た感想こんなしっかり書けるほど色々考えさせられる映画だったし、リアムニーソンは70歳でもかっこいいから是非観て。
でも個人的オススメは安定の「96時間」と「アンノウン」と「トレイン・ミッション」です。まだリアムニーソン作品全部観られてないのでこれから観ます。

---SNS色々移行しました---
Twitter => ​ @rnqcnd
Instagram => @meowtapinail
質問箱 =>  Questions






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.23 23:19:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

-すずめばち-

-すずめばち-

Free Space

1995.09.21/日本生まれ/中高大カナダ/東京在住
イエベ春/骨格ウェーブ/顔タイプクールカジュアル

Twitter => ​ @___chiha_
Instagram => 休止中
質問箱 =>  Questions

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: