Nice One!!

Nice One!!

PR

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03

Comments

びー。 @ Re:久しぶりぃ〜(09/01) おかえりなさいませ? なんか違うな。別荘…
みえこ55 @ Re:2015年my映画ランキング:元気にしています(01/02) お久しぶりです〜^o^ ブログにコメントを…
rose_chocolat @ Re[1]:2015年my映画ランキング:元気にしています(01/02) kaoritalyさん コメントありがとうござい…
kaoritaly @ Re:2015年my映画ランキング:元気にしています(01/02) ご無沙汰してます。 ベスト10の映画、…
rose_chocolat @ Re[1]:2015年my映画ランキング:元気にしています(01/02) みえこ55さん こちらこそレス遅くなりす…
2006.11.21
XML
カテゴリ: 洋画(は行)



出演 : メリル・ストリープ(『クレイマー・クレイマー』『ソフィーの選択』) 、
    アン・ハサウェイ(『ブロークバック・マウンテン』『プリティ・プリンセス』)、
   エミリー・ブラント、スタンリー・トゥッチ、エイドリアン・グレニアー 、
    サイモン・ベイカー



公式サイトはこちら。




<Story>


大学を卒業したばかりのアンディ(アン・ハサウェイ)の夢は、ジャーナリスト。

しかしそんな彼女が、ひょんなことから就いたのは、
NYの一流ファッション誌の編集長アシスタント。

多くの女性が憧れる職業かもしれない。
でも当のアンディには興味ゼロの世界。

果てはジャーナリストになるため!と職場に向かったのは良いけれど、
彼女が手にしたアシスタント職は、生易しいモノではなかった。
超カリスマ的な存在として君臨する編集長のミランダ(メリル・ストリープ)は、
まさに「プラダを着た悪魔」だったのだ。

(goo映画より)


プラダを着た悪魔 - goo 映画


プラダを着た悪魔 - goo 映画






<感想>


とにかく、美しい衣装の数々!!



ソワレも決まってますね・・・。
(C)2006 TWENTIETH CENTURY FOX





ファッション業界がテーマなんで、
ファッションに関する言葉はすっごく、シビア。


「ここにある服はサイズ2かサイズ4だけ」(→ 要するにスキニーっていうこと)

「おばあちゃんの、お古」(↓の写真にカーソル合わせてね)




「おばあちゃんのお古」を着て初めは出勤するアンディ。
(C)2006 TWENTIETH CENTURY FOX





一流のファッション雑誌を作るためには、どんなことにも妥協を許さない編集長ならではの
ゴーマンさ加減。

そして、全て、 "That's all." (「以上」)で済ませる冷酷さ(笑

これらを演じきったストリープは、さすがですね。


アシスタントのアンディの席に、毎朝毎朝違う衣装で現れて、
机の上に、


ドサッ!!  ドサッ!!!


って、コートとバッグを置いていくシーンなんかは、
ホントーに貫禄!! 圧巻!!

(でもって、そのコートとかバッグとかが、すべて一流ブランドだし^^)


さらに、美しいんですよ・・・。彼女。

ため息が出そう。

年って、こういう風に取らないといけませんね。




妥協を許さない2人の対決。
(C)2006 TWENTIETH CENTURY FOX





生き馬の目を抜くファッション業界で生き残るために、
あらゆる手段を使わなくてはいけない。

そのためには、傍から見ていると滑稽なくらいに、
いろいろなものが犠牲になっていく。

勇気を持って、自分の生きる道を選んだアンディ。

その決断に、惜しみなく拍手を送りたい。




「サイズ6」と呼ばれるアンディ。
(C)2006 TWENTIETH CENTURY FOX





でもさ・・・。
↑の写真で、「太っている」って言われちゃった日にはさ・・・。

やってらんない!?




********************************





今日の評価:★★★★☆

(ありがちな話だけど、なんだか痛快なんですよね。
観終わってスッキリする。

ファッション、お洋服に興味がある人、必見ですよ!!)






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.19 08:17:58
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ(11/21)  
2525mamu  さん
見たい~!!痛快でお洒落な映画。
やっぱりこういうのみたいなぁ。
こ気味いいっていうのかな。

↑この写真で太ってるって??
私の写真と変えましょうか(爆) (2006.11.22 00:05:22)

2525mamuさん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

何だかねえ、「デブはここで仕事するな!」みたいに見えました(笑
なんだかんだ言ってもそこはファッション業界、スタイル悪い人は論外のようですね。
でも世界中の人がモデル体型じゃないっていうことで・・・(爆

DVDでもいいから、見てみてください、楽しかったです。
(2006.11.22 00:22:29)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ(11/21)  
momoanken  さん
もう見たのですね!早いですね~!この映画見たい~!何て言ってもお洒落な感じが惹かれましたが、感想を読んで絶対に見たくなりましたよ! (2006.11.22 00:49:12)

momoankenさん   
rose_chocolat  さん
おはよ~

えへ、早いでしょ!?
これはきっと女の子達は絶賛でしょうね。
男性は・・・一緒に観に行くと、何かあとで買わされそうな(笑
(2006.11.22 08:30:52)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ  
mariajinha@携帯 さん
おはよ~。
今週は実家で、映画館も近所(歩いて5分)だし、帰る前に何か見て帰ろうと思ってたけど、いまいち触手が、、
この映画は、悪魔って言うから、オカルトホラー系と思って調べもしなかったけど、おもしろそうだね。
見てみようかな? (2006.11.22 10:55:32)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ(11/21)  
Pastoral Louis  さん
こんにちは
お久しぶりです・・

最近忙しくてちょっとへこんでましたが、こういう映画観たらすっきりしそうです。
近くでも上映されてるみたいなので、久しぶりに行こうかな♪
私の仕事はでぶOKでよかった! 爆
(2006.11.22 11:31:11)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ(11/21)  
esperanza4198  さん
最近、一番、見たいなと思った映画です。
何度も見たいので、多分DVD、買っちゃうでしょうね~
こんな映画をみたら、少しは、自分も綺麗にしなきゃと思えそうです・・・ (2006.11.22 12:47:24)

う~ん  
早速ご覧になったのですね。
こんなの観た日には、洋服が買いたくなってしょうがないだろうなあ。。
最近の映画でこういうコメディたっちな楽しめるヒューマン映画って
なかったように思うのでなかなかいいですね。 (2006.11.22 13:37:48)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ  
メイマーム さん
携帯からこんにちは♪
私も観に行きたくて~!来週にでも行ってきます!
こうして読ませていただけると、さらに行きたくなりますね。
わくわく!目の保養にもなるし、元気ももらえそうな映画ですね! (2006.11.22 14:07:32)

私らしく。そしてあなたらしく。  
らら元気  さん
そうありたい。

こんにちは。
ね。
原由美子さんってご存知?
彼女から、おしゃれについて、影響を受け、学びました。
その著書は
「おしゃれレッスン」

素敵な方よ。

何も、有名な服で、高価なものを着なくていい。
そうおっしゃっておいでなのよ。
勿論、高級感溢れる服の良さも十分に認めた上でのことなのだけど。
ご自分のおしゃれにポリシーを持って着てねと言うことなのよね。
映画でもおしゃれを学びますよね。
そのひとそのひとの「らしさ」が出ることが大切なのでしょうね。

それから、おでんを取り上げて下さり、ありがとうね。
我が家もおでん続き。
そろそろ、兄が飽きて来た様よ。(^0^) (2006.11.22 15:29:16)

mariajinha@携帯さん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

そっか、映画館が近いんですね。
そしたら観に行ってください!!
楽しかったですよ~~
観終わってもスッキリしました。
(2006.11.22 22:47:09)

Pastoral Louisさん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

これはいいですよ~
働いている女性は特に!!
この世界が異常?なんですよ。あの体型を維持しろっていう方がムリですよね。
世界中の人がああいう体型じゃないわけだから(爆
(2006.11.22 22:48:22)

esperanza4198さん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

そうそう、私もこれはDVDコースかなーと思いました!
結構気に入ってます^^
(2006.11.22 22:49:31)

へーゼルナッツさん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

これよかったですよ~
確かに洋服買いたくなりますね(笑
やっぱり女はキレイじゃなくっちゃ!!
(2006.11.22 22:51:01)

メイマームさん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

はい、十分期待してください!!
よかったです^^
さわやかな気分になりますね。
(2006.11.22 22:51:44)

らら元気さん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

原さんはスタイリストの方ですよね。
存じております。

この映画の結末は、ほとんどららさんのおっしゃることと同じかな・・・と思います(大ヒント)
やっぱり自分の生き方をしっかりと見つめたいものですね。
(2006.11.22 22:53:26)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ(11/21)  
こじか。  さん
ご訪問&コメントありがとうございました。
この映画、痛快&スッキリという表現がピッタリですね。
また遊びに来ますね♪ (2006.11.22 23:48:42)

こじか。さん   
rose_chocolat  さん
おはようございます。

楽しかったですね~ この映画!
ファッションも豪華で、みんなが美しくて!!
よろしければまたいらして下さいね。
ありがとうございました。
(2006.11.23 10:30:33)

rose_chocolatさんこんにちは*^▽^*  
みえこ55  さん
面白そうですね~~♪
おしゃれにから遠ざかっているので、ちょっと観てみたくなりました。
しかも、女のビジネスの世界も興味深いです♪ (2006.11.23 13:51:55)

みえこ55さん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

これよかったですよ~&すごかったです。
スタイルがよくてアタマが切れる人意外は人間じゃない!!みたいな発想です(笑

おしゃれから遠ざかってはいけません^^
おしゃれ、しましょ~~!
(2006.11.23 18:15:47)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ(11/21)  
天国の口  さん
楽しそうな予告だったので 観たいとは思ってます
ファッションのことよくわからないけれど きっとうっとりするような ものばかり出てくるんでしょうね
メリルが好きなので楽しみです

(2006.11.23 22:01:47)

天国の口さん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

これは絶対に観るべきです!!
女性は!!
メリル・ストリープはさすがでした。女優そのものですね。
ソフィーの選択とかクレイマーとか懐かしい・・・こんなに銀髪になっちゃうとは・・・。
彼女のプロ根性見せていただきました^^
(2006.11.24 00:26:37)

こんにちは(^.^)  
るり♪♪  さん
メリル・ストリープの白いショート・ボブが素敵で
あのヘアが姿をよりよく見せてたと感じました。
白髪が綺麗な人は実際にも見かけたりしますけど、
若い時から婆ちゃんになってもスッキリ綺麗にみせる
センスが磨けていけたら良いなと思いますね。(^.^) (2006.11.25 09:47:40)

るり♪♪さん   
rose_chocolat  さん
こんにちは。

そうなんですよね。カッコよく年取るって難しいです。
ただ白髪ならいいってもんでもなさそうですし^^
メリル・ストリープ素敵でした・・・。
(2006.11.25 16:14:38)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ(11/21)  
仕事って、いったい何なんだだろう。
そんなに大切なもの?
他の人を傷つけても、達成感があるものなの?
と、最近、
身近な女王たちを見て考え込んでいます。

偉そうな女の人、多いんですもの。

負けそうなんです。私。
(2006.11.29 00:37:43)

マダム・ゴージャスさん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

ど~されたんですか!?
お仕事っていろいろありますよね・・・  女王が多いの!?(笑
そんな「女王もどき」は、なるべく頭の中から排除できたらいいんだけど^^
仕事場でもどきがたくさんいると、仕事しに行っているのか気を遣いに行ってるのか分かんなくなりますよね・・・。
がんばって下さい^^
(2006.11.29 17:01:39)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ(11/21)  
Mint tea  さん
roseちゃん、すっごくお久のコメントです!ゴメンね。
み~~た~~の~~ね~~~~!!
いいなっ!私も早く見たいぞ!! (2006.11.29 21:58:30)

Re:『プラダを着た悪魔』 (2006) / アメリカ(11/21)  
哲0701  さん
メリル・ストリープの貫禄・存在感が圧倒的ですね。

それにしてもアン・ハサウエィの美貌とスタイルで
「あんたダサイ」と言われては・・・! (2006.12.01 03:10:53)

Mint teaさん   
rose_chocolat  さん
おはよ~

そーなのよ、見たの。ごめんね~~!!
すっごくよかったよ♪
観に行ってね^^
(2006.12.01 08:30:13)

哲0701さん   
rose_chocolat  さん
おはようございます~
TBありがとうございます。

メリルの眼が印象的でしたね・・・特にラスト。
あの微笑で全てがうまくいった映画のような気がしました。
アン・ハサウェイがダサいんなら世の女性は怒りますよ~~
(2006.12.01 08:32:09)

こんにちは  
なんと言ってもM.ストリープが綺麗だったです。(日本語変?)
暴虐な仕事の指示の仕方だけど、さばさばしていて見てて気持ちいいくらい。
メリハリのあるというか、黒白つけるというか^^
胸の大きい人は太ってみえるのよねえ~。経験ないけども・・ (2007.01.10 17:57:15)

へーゼルナッツさん   
rose_chocolat  さん
こんばんは。

私もメリルは『ソフィーの選択』からのファンでしたので、美しく年を重ねておられるのが素敵だなと思いました。

まあ、胸は、ほどほどでいいんじゃないですか!?
(2007.01.10 18:04:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: