ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

2021.11.02
XML
カテゴリ: ガーデニング
こんばんは🌃
今日も晴れ
最低気温10℃、最高気温22℃

雨が降らずにカサカサ乾燥しきってます。
庭土も私も😅

今日のバラ
<ケルビーノ>

デルバールのフレンチローズ
強健で花付きがと〜っても良いバラです




酷暑のダメージ大のバラ庭でも葉っぱは繁々していした
アプリコットのブーケ咲きが始まりました💕




今は隣の最優秀品種(ロサヨ庭の中で)パウルクレーがひと休みしている間に追い上げてきてます(^○^)




<カメオ>

秋バラらしくピンク部分が色濃くなりました




入手しにくい品種ですが、連続開花性が高いです。




凄く良い品種なので鉢植え管理で、保険でバックアップを4鉢しています。

こぼれ種っ子のオルレアたち👶
ひしめきあってます
にんじんの葉っぱみたい。





朝晩の気温が下がってきたので大きいのは移植と、そこまで成長してないのはポット上げしました




それでもまだ芽吹いたばかりの芽🌱も大きめに育ったのめまだまだあります




一度地植えしたら多産型なのであちこちに移植してテリトリーを広げます。

直根なので移植は嫌うと言われますが、縦に深く根っこを切らない様に掘り上げたら何て事ない。

花が咲く前でも以外とイケます

コレオプシス・スタークラスター
様子が変わり、ランナーみたいなのが10本位付いてます 



多分、これでふえるんだよね




地面についてる所は発根してました
でも大きくなって大変になるから増やさない。
短くカットして処分しました

コンパクトタイプのガーネットがありますがこれはなかなか増えない

増やしたいのに限って増えないんだよなぁ

和庭にしっとりと咲く花
<ホトトギス>



ホトトギスって鳥だとは知っていますが、そう言えば見た事無いな。

胸に斑点があるらしく、そこからこの名前がついたとか、へぇ〜




画像は↓お借りしました





今日は17時半には辺りが暗くなり風が冷たきなったので外作業は終了。

そろそろ葉牡丹が出る頃かな。
球根類も来週には植え付け出来そうです。

今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀
人気ブログランキングに参加しています
応援クリック↓よろしくお願いします🤲


薔薇(バラ)ランキング


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村



【予約大苗】バラ苗 ケルビーノ (Del杏) 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 品種登録出願中]《Han-DEL》 ※2月末までのお届け












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.03 22:31:07
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Calendar

Favorite Blog

あがのグリーンフェ… ブルーミント555さん

楽天での最後のブロ… さくら100119さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: