ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

2024.05.14
XML

こんばんは♪
今日は晴れ
最低気温10℃、最高気温27℃

風は気持ち良いのですが陽射しが強かった〜
今日はつるバラの一部の紹介します

<ソレイユロマンティカ>



樹勢も強く毎年ベーサルシュートやサイドシュートがきっちり出ます
アーチに中大倫のお花がたくさんついています




<アムールドゥランジュ>と
<レッドレオナルドダビンチ> 



どちらも挿木から育った子達です
お母さん株は別の場所にいます(o^^o)
赤のダビンチは遅咲きで冬まで次々に花が付きます



<パレード>

夕日がをバックに。




右下の棒っ切れは半地植えにした花終わりのラナンキュラスラックスです

枯れ果てるまで放置して、茎がカラカラになって
手で軽く引っ張って抜けばOK

色別に分けてるから球根が行方不明になったり
品種が混ざったりしないからオススメです

<サマースノー>
右手は挿木の<アンジェラ>



サマースノーは一季咲きですがそ雨にも強くお花も長持ちします。
枝がしなやかでトゲもかなり少なく扱いやすいです

間に黒赤のクレマチスをいれてます
<グラビティビューティー>




右奥には
<アイフクシマ>

今年はやる気がなさそうで弱々しくなってひっそりと咲いていました。




<サハラ95>

山吹色から咲き進み最後に淡いピンクに色変わり。
見てて飽きないつるバラです



<つるアイスバーグ>

早咲きで最盛期は雨続きでした
今は花が少なくなっています




<ジェネラシオンジャルダン>




花弁が厚く雨にも強いです
上向きで咲きます




奥にあるのは加茂紫陽花の
<かすみ>
毎年裏切る事なくたっぷり咲いてくれます




今日は歯医者行ったり、美容室てカット&カラーに行きました。

その合間に食料品のお買い物。きゅうりの苗🌱も買ってきて定植しました



ミニトマトも結実しました



サンチュは盛り盛り採れてます。
トマトの畝のサニーレタスやパセリの生育も順調です




YouTube先生のお陰で、今年の夏もサラダが食べ放題になりそうです✌️


今日もご訪問ありがとうございます スマイル手書きハート
応援クリックよろしくお願いしますウィンク

薔薇(バラ)ランキング

こちらもポチッとお願いします

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.14 23:21:31
[クライミングローズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Calendar

Favorite Blog

あがのグリーンフェ… ブルーミント555さん

楽天での最後のブロ… さくら100119さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: