ばらと猫とフラメンコ

ばらと猫とフラメンコ

2022.03.03
XML
カテゴリ: ポタジェガーデン
こんばんは🌃
今日は晴れ
最低気温7℃、最高気温14℃

ガーデニング日和でした、花粉飛散も少なめ。

ラナンキュラスラックス
<ニノス>

グリーンからオフホワイトのグラデーション
清楚なイメージで八重咲きで可愛いです💕





ビオラの花かごプランター
盛り盛りになってきました





昨夜から、福岡の妹が私の所に泊まっています

連休がとれて、私の休みと一緒でした。

昨秋から初めて育て始めたミニバラの植え替えや剪定の仕方を習いに持って帰ってきてました

6号のスリット鉢をテラコッタ鉢に入れて飾っています

マンションなので鉢は大きくしたくないようです




最初はなかなかバッサリ切るのを躊躇しますよね😅
初心者あるあるです

地上部を切ったのであとは根鉢を小さく仕立てから植え替え替えます

私たちのチャレンジとは…  

じゃがいも🥔ですね

はぁ?って思われちゃったかな

メークインの種芋2キロ分、13個
半分に切るから26個の種芋になります





袋に入れたまま放置していたので新芽がかけてました💦

いよいよ植え付け場所などの土壌改良しないと
間に合わなくなります

ロサヨさんとシャバーニさんと3人で場所をほって畝立てしました


場所はつるバラコーナーの外側の敷地にしました

でも、貸家を解体した跡地なので敷石が残っています
石掘りからのスタートになります

防草シートの上のゴロゴロしている石は、草取りしていった時に出てきた石です。




またまた掘り掘り作業です

幅50センチ長さ約6メートルの畝をふた畝作れば良さそうです

シャバーニさんとロサヨさんと私の三人で12時頃から始めました

まだ3分の1くらいですが土壌改良しました







とりあえず畝の寸法をが測って畝立てしてみたら、なんとなく出来そうな気がしてきた。

食料難がいつやってくるか分かりませんが、今のうちからやってみたら段々と分かってくるかな。

場所はたくさんあるけど菜園までするのは体力次第だね

先ずはよく使う根菜からのスタートです
じゃがいもにはネギを一緒に植えると良いそうなので苗を探そう、ないなら種から育てよう。

さあできるかな〜😄



野菜の植え合わせベストプラン [ 竹内孝功 ]


今日もご訪問いただきましてありがとうございます🎀
人気ブログランキングに参加しています
応援クリック↓よろしくお願いします🤲


薔薇(バラ)ランキング


こちら↓もポチッとお願いします❣️

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.03 00:35:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ロシアメショ

ロシアメショ

Calendar

Favorite Blog

あがのグリーンフェ… ブルーミント555さん

楽天での最後のブロ… さくら100119さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: